プロフィール名前 幸兎(♀) 本家ブログ⇒ 【今までプレイしたゲーム】未クリア含 ⇒RPGゲーム ・テイルズシリーズ (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z) なりダン1,2,3,X TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン ユナイティア) ・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5) ・FFシリーズ(9,10,10-2) ・キングダムハーツ2 ・スターオーシリーズ(2,3) ・幻水シリーズ(1,2,3,4,5) ・ブラックマトリクス(1,2) ・ルナシリーズ(1,2) ⇒乙女やBLゲーム ・ときメモGS(1,2,3) ・遙かなる時空の中で (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋 5,風花記,6) ・幕末恋華新選組 ・ふしぎ遊戯 ・硝子の森 ・花帰葬(PC,PS2,プラス) ・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2) ・ラスエス(1,スペシャル,2,CK) ・咎狗の血(PS2,PC) ・みらくるのーとん(初,増量) ・Lamento ・キラル盛 ・薄桜鬼~新選組奇譚~ (本編,随想録,遊戯録, 黎明禄,幕末無双) ・ハートの国のアリス ・クローバーの国のアリス ・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation) ・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ) ・銀のエクリプス ・放課後は白銀の調べ ・MESSIAH ・乙女的恋革命ラブレボ ・幕末恋華花柳剣士伝 ・Sweet pool ・新婚さんSweet honeymoon ・メイド★はじめました ・ピヨたん ・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝) ・デス・コネクション ・神学校 Noli me tangere ・Real Rode ・花陰-堕ちた蜜華- ・花町物語 ・AMNESIA (本編,RATER,CROWD) ・猛獣使いと王子様 ・三国恋戦記 ・誓いのキスは突然に ・恋に落ちた海賊王 ・恋人は専属SP ・眠らぬ街のシンデレラ ⇒その他 ・歪みの国のアリス ・一夜怪談 ・キノの旅 ・鋼の錬金術師シリーズ ・ガンダムSEEDシリーズ ・スレイヤーズシリーズ ・ひぐらしのなく頃に(PC) ・逆転裁判(蘇,2,3,4,5) ・逆転検事(1,2) ・TIME HOLLOW ・LUX PAIN ・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2) ・ゴーストトリック ・Seventh Blood Vanpire ・レイトン教授と不思議な町 ・Are you Alice? ・迷ヒ家ノ鬼 ・とびだせどうぶつの森 ・レイトンVS逆転裁判 ・オズの国の歩き方 ・幕末Rock(本編,超魂) ・ダンガンロンパ(1,2) その他思い出し次第随時更新? カテゴリーゲーム布教動画『薄桜鬼』
『ラストエスコート2』 『銀のエクリプス』 『クローバーの国のアリス』 『SYK~新説西遊記~』 『花陰~堕ちた蜜華~』 好みで一部抜擢。是非プレイを! そしてはまったらご連絡を(笑) |
Gypsophila elegans幸兎のゲーム関連メモブログです。RPGや乙女ゲームがメインに愛に偏った語りをつらずらと他にもらくがきがアップされてたりします。あくまでもプレイ語りメモで攻略ブログではないです。ネタバレを多数含みますので未プレイの方はご注意!BL寄り語りも含まれるのでその辺が苦手な方もご注意!リンクはフリーですPAGE | 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 | ADMIN | WRITE 2012.04.15 Sun 15:14:34 ディセディセ(黒サイド) CV 神谷浩史さん とりあえず、黒白関わらず王子を育てると今後が楽との情報を得て 黒サイドから始めたのでディセ狙いで無事にクリアしました。 うーむ。ラスボスの魔王戦は滅茶苦茶苦労しました(涙) これ、二周目以降はステータスやアイテム引き継げたりするんだろうか? そういう特典ないと二周目以降も辛いです…(遠い目) それはさておき。 ディセですね…。初めて見たときはイメージよりも声低っ!と衝撃受けました。 高い声ではないと思ってましたがここまで低いとも思ってませんでした。 まぁ…プレイしていけば慣れていくもんですね。 人間の適応能力すげーな(笑) 個人的にこの手のキャラはあんま好きではないです。 何かにつけてえらそうですね…黒の王子やから仕方ないとは思いますが… もう少しデレってくれてもいいかなーと思ってみたり。 このゲーム自体がRPG基盤にしてるせいかしらないが… んー。乙女ゲームとしてもRPGとしてもどっちにしても中途半端な感じかと。。。 対象キャラ多いし、RPG要素が面倒やからかしらんけどプレイ時間は 極力短くでクリアできます。 なんかね。最近は対象キャラが少なくてもいいから、一人ひとりを作りこんで欲しいってのが本音。 ディセルートもそんな深くなくあっさりで終わりました。 実は黒の王がディセの存在を邪魔に感じてて その理由から命狙われるーみたいな? 結局は、そんな黒の国を正すために俺が王になるんだ! なノリなのだろうか?? ヒロインちゃんと旅をしているうちにディセの中でも 何かが変わり始めてるんだろうなー。みたいなのはわかるんだけど これといって決めてにいまひとつかけるかなー?なんて思ってみたり。 どうしても不完全燃焼的な??? EDは二種類あるみたいで、残留EDがヒロインがディセのお妃さんになるようです。 まぁ…このデレっぷりは気持ち悪いくらいキャラ崩壊してましたが…(おいおい) よしとしましょう。 個人的にはもう一個のヒロインちゃんが元の世界に戻ってしまうEDですが… ぶっちゃけないわー。です。 ゲームの途中途中で、ディセがヒロインちゃんの世界に行ったみたいな 話があったのでそんなEDを期待してたのに… なんなんだよ。画面越しの遠距離恋愛?報われねー。 寧ろこのEDなくてもよくね??な感じでした。 とりあえず。次は個人的に好みなシンでいこうと思います。 あのツンっぷりがデレる姿を想像すると面白そうです(そこかっ!?) PR 2012.04.09 Mon 20:48:13 花陰-堕ちた蜜華-…誘惑に負けちゃって先にプレイしちゃった★ 所詮、腐女子ですから…何か問題でも?(←問題大ありだよ) 実は随分と前から目をつけていたゲームだったりするんですけどねー。 これは前にプレイした『メイドはじめました』と同じ製作会社で そのメイドの方のシナリオが…あまりにもクソだっ為(酷いいいようだ) 正直、期待はしてませんでした…うん。 ………すんませんでしたーーー!(土下座) やばっ!これ個人的にかなりヒットでした。 ストーリーの舞台背景の雰囲気も好きですが、 対象キャラが全員あたし的に百点満点でしたっ♪ どいつもこいつもへたれ攻めだぜこんちきしょー★★★ 何がいいかって言われれば… 経験豊富なのに本命に対しては初心というか…駄目な大人の典型★ もちろんタダの駄目男というわけではないですよ!(ここ重要) 実は出来る男なのに、主人公に対してはものごっつへたれるという このギャップがたまらんわけですよ!おわかりですか!(力説) こんだけ対象キャラが全員好みなので誰に転んでもいいや~。 な感覚で一周目は特に誰狙いというわけでもなく ほんまテキトーに選択肢を選んでたら、 気が付けばヒュールートに突入してました。 なので初クリアはヒューさんになったわけですが… ヒューさんはビジュアルがすんげー好みです。 金髪ハネ毛のたれ目が好きです。碧眼じゃないのが残念かなー。 どちらかといえばディーノさん風?(復活より) ヒューさんの似非くさい英語の発音がよかったです。なんか可愛い♪ そして意外とこれまた見事なクズ男で…(あっ…これほめ言葉だから★) 遊びつくしてきたヒューなのに、本命の伊織になかなか手が出せないという へたれ攻めの典型的な展開に個人的にガッツポーズ!! まぁ…このゲームはグッドEDにいけば心ほこほこで終われるのですが… バッドEDは常にえげつないという(遠い目) 殺し殺され壊される。ぎゃー!な展開でした。いろいろ酷かった。。。 普通に伊織を身請けしてくれるグッドEDはよかったなー。 二人のラブラブな後日談もにやにやでした。 何気にヒューさんと豪さんの二人のやりとりとか好きでしたよ。 次にクリアしたのが聖さん。 ビジュアルはそんなにですが、そのまっすぐ過ぎる性格がめちゃ好きでした。 おまけに北辰一刀流といえば、山南さんや平ちゃんが学んでいた剣技。 これは新選組ファンのあたしとしてはにやにやな展開でした。 とにかくまるで伊織のお兄さんみたいな存在で、どんな時でも伊織を心配してくれて 頼れといわれた時はマジで感動しました。 聖さん…いい人すぎるー!!! 始めと比べるとすごい印象変わったような気がします。 巽さんとは本当にいいコンビというかこの友人としてこの友人あり。みたいな? そんな彼だからこそ何事も一生懸命で前向きでそのやさしさに伊織は惹かれたのかなーって。 グットEDの冤罪を晴らすルートの蒼が思った以上にいい奴でびっくりしました。 そしてここで聖さんが主代行を勤めた理由が明らかに… 巽さん…いい人だ。鬼畜眼鏡だけど……森川ヴォイスだけに中嶋さんを彷彿させるけど(学ヘヴ) まぁ…冗談通じなかったり融通きかないのがたまに傷。 だからあんなバッドEDになるんだ。 聖さんルートに関しては冬吾嫌いに拍車がかかった(遠い目) その次にクリアしたのが豪さん。 いかつい男でやくざさんだけど…なんか可愛い♪ 筋を通すところとかはかっこいい!あとちょっと乱暴かも… 豪と伊織の気持ちのすれ違いというはすんげー切なかったかなー。 でも、豪と伊織は喧嘩腰に言い合ってる姿がなんか好きでした。 あと弟の烈だっけ、ヒュールートでもバッドではいろいろ絡んでいただきました。 あんにゃろー!そしてちゃっかりここでも登場冬吾…こいつ何者だ!マジで!という印象。 でもなんだかんだで豪さんもよかったです。 豪さんだけじゃなくて全キャラ共通ルートですが、 あの和臣とかいう最低なヤローに対して伊織を守ってくれる姿とか、 あと冬吾の身請け話にはったりかまして伊織を守る姿は… どのキャラもきゅんきゅんでした!やべぇ!かっこいい! 何よりもこんかいの伊織という主人公が男前受けなので大変好感が持てます。 まぁ別に可愛い受けも嫌いじゃないけどねー。 えっと、ラストは変態ストーカーツンデレバカ…もとい冬吾さんですね。 ……爆笑。つっこみどころ満載(げふ) つーか。冬吾さん何歳なんですか…やってることマジ子供。 売り言葉に買い言葉。伊織も伊織だけど、あんたもあんただっ! いっそバカ過ぎて愛しくなりました。 愛しさ余って憎さ百倍?? 本当はいい人であることは痛いほどわかります…たぶん。 愛情が歪んでしまっただけですよね。。。マジでえげつない方向に。 とにかく経緯が酷かった。 伊織の勘違いによる拒絶⇒言っちまった脅し文句⇒伊織逆上して援助を断固拒否 ⇒遊郭への斡旋にての脅し⇒さらに逆上して断固拒否⇒だったら言葉通りにさせてやる。 ちーん。バカでしょう。マジで…。さらに嫌われることしてどうすんだ。 おまけに拒否られたから次は拒否らないようにって、クソ先輩使って追い討ち。 いろいろ容赦ないというか…ここまで来たら恐いわ! あー。なんだろう。でもそれだけ伊織が好きなのね(ほろり) てか。彼岸花の件でストーカーだとは思ってたけど、ガチストーカーじゃん! 傷つけて傷つけて後悔して…ってどんだけドMなんだよ。この男。 そして、これ以上嫌われるのが恐くて手が出せなくなるという…へたれ!いやん★(馬鹿) んーとね。なんか二人の間にあることはわかっったし、 冬吾が真相ルートだとはわかってたので、伊織が殺されかけて過去の記憶取り戻した際にさ。 実は冬吾にいたずらされたと思ってた過去は伊織の勘違いで、 おまけに冬吾サイドが商売始めたとかで本家の人間に蔑まれて 会社がヤバクなったときに援助を申し入れても聞き入れてもらえなかった挙句に 伊織に関することで汚名きせられて、そりゃ恨みたくなる気持ちもわからんでもない。 挙句に伊織ストーカーして和臣とラブってるの見てぶちんと切れても… なんかこう…待て!待て!!!な状態でした。 誤解が解けた後の冬吾はまるで別人みたいで気持ち悪…悪寒が走りましたが。 何よりも理由がわかったとはいえ、あんだけ酷いことした男を許せる伊織の心境がわからん。 いっそバッドEDの心中のルートの方が人間的には正しい感情じゃね?と思った。 冬吾ルートの冬吾は好きだけど、冬吾ルートの伊織が気持ち悪い。 グッドEDの冬吾は思った以上に誠実でいい男でびっくりしました。 お互いにボタンを掛け間違えただけというか、うまく歯車がかみ合わなかっただけというか、 随分と遠回りしまくってたなーと思います。 冬吾ルートの蒼はほんまにいい子だったなー。 そして冬吾は立ち絵よりもスチル絵の方が幾分か男前(笑) ビジュアル的にも黒髪の釣り目好きです。 さらに先割れスプーンもとい鳥海さんは卑劣にみせかけて実はいい人。という展開のキャラが 本当によくお似合いだと思います。遥か3の泰衡さんとかもその類。 いやー。ストーリーもしっかりしてたので面白いゲームでした★スチル絵も綺麗だし。声優さんも豪華♪ ぇロシーンも多かったですね…べつにこれは求めてるわけではありませんが。。。。 とりあえず無事にコンプしたのでリアルロデに戻ります。 興味ある友人が居たら貸すのお気軽に言ってください♪マジおススメ。 なんかこれ、別のゲームの続編?にあたるっぽいです。これ単体でも楽しめましたが。 おまけ程度の巽×朱璃がその辺を匂わせてましたが… まぁ…見かけたら買おうかなーぐらいの感覚です。 はい!お疲れ様でした。 2012.04.02 Mon 20:21:00 RealRode -リアルロデ-気力なさすぎて最近ゲームも出来ませんでしたが、、、 仕事のおかげで心身ともに限界に達してた(げふん) これじゃいかん!あたしのヲタクライフよ!カムバック!(爆) 一応、BLパソゲーも買ったには買ったんですが… 友人に借りたソフトを優先的にプレイしようと思います。 そんなかんだでプレイを開始しました。リアルロデ。 発売当初から設定が気になって購入しようとは思ってたのですが… 個人的に絵師さんがあんまり好みじゃないというか…(遠い目) キレイなイラストではありますが…あんま好みじゃなかったり。 なのでこう勢い的なものがなくて(苦笑) 結局は友人に甘えたという(殴) はてさて、まだ一周目も終わってませんが現段階でもプレイメモ。 なんかこう…作りがラブレボやってる気分になる。 そして…まさかのヒロインがリア充という。 いいんかいっ!今から恋愛するんじゃないんですか!?(爆笑) 設定は、ヒロインが今までプレイしてたゲームの世界へと行く トリップものなんですが…ヒロインこのゲーム極めすぎやろ! といろいろつっこみ所満載。。。 白の王子のビジュアルが全然好みじゃないので(こらこら) ビジュアル的に好みだった黒の王子を選択… したけどなー。どうなんだろうなー。 今んところ…別にこれといって萌えな要素もなく進んでます。 イラストが好みじゃないせいか… イマイチこう好きキャラがいないという。 一番好みなのはシンかもしんないけどどうなんだろう?? 声の人も…最近の声優さん知らんから どっかで聞いたことある人だなーぐらいの感覚(酷ぇ…) しいていうなら、久々に普通の緑川ヴォイスを聞いた!って感じ。 最近はほら…BLでしか聞いてなかったから(しねよ) あと岸尾さんもBLでの遭遇率高すぎて…空乃イメージが(爆) 腐れフィルターめんごー! えっと、、、キャラ忘れたけどジュード(エクシリア)の声優さんが出てて もう何度聞いても保志さんの声にしかきこえなくて… まんまクロアリのピアスイメージが離れない。 他には中井さん…ってワンピのゾロのイメージが強すぎて 乙女ゲームの対象キャラ違和感が拭えない(涙) ウィスプのウィルもなんかダメだった。 唯一、クロアリのグレイはどんぴしゃだったけど…他はいまんとこダメです。 そして、最近はRPGといえばテイルズしかプレイしてなかったので ターン性のRPGが苦しい…といか面倒くさい(げふげふ) 残念なのが3Dポリゴンのキャラクターが 哀しいくらいに全然可愛くないという(ぐはっ!) いっそ遙かぐらいがんばってくれたらよかったのになー。 そんなかんだでぼちぼちプレイしてます。 『RealRode-リアルロデ-』公式サイト 2012.03.10 Sat 01:44:54 神学校TheGift仕事がバタバタで…ノーマルイベントのコンプまで先が長すぎて、、、 とりあえずのプレイ感想を今更ながら書かせて頂きます。 えっと…ニールが好き!ニールの為に買うわ!なノリで 見事に特典に釣られてしまい(苦笑)某通販にお世話になりました。 送料掛かると損した気分になりますね(遠い目) でもでも!どうしてもニルマイのペーパーとニールのCDが欲しかった。 それだけは譲れません!(本気) 商品は発売日に届きました♪いい仕事してます★ その日は、ダッシュで帰宅しました。軽く残業したので間に合わないかとひやひやもの… 無事に手中に収めて早速プレイ開始。 システムがいまいちわからずに神打からプレイ、もちろんお相手はニール。 ミニキャラの二人がすんげー可愛くてもえもえー。 えっとストーリーはどうやってみるのは始めはわからんかったんですが… すごろくイベントでポイントを溜めてストーリーを購入。 という流れのようでした。 このすごろくというのが意外とネックでして、、、 すごろくなので欲しい時に欲しい出目がでるとは限らない。。。 確かにアイテムとか上手く手に入ればスムーズにいくんですけど、 あまりにも時間を掛けすぎると哀しいかなバッドEDに辿り着くという(涙) ストーリー展開は…本編とはビックりする程の温度差(笑) ギャグ要素満載で、ちびキャラが大活躍。 ちみっとマイケル性格違うんじゃぁ…とか思った。 いい具合に壊れ捲くってました。特にオーガスト(笑) もちろん愛故にニールをまずプレイしてからガビィ→レオ→セシル→オーガスト。 の順番でイベントコンプしていきました。 ニールに関しては完全にパラレルでしたねー。 例の翌日にニールいなくなってるはずなのに普通にいるし… ケンカもくだらなくて面白かったです…羊羹て(笑) なんかこうニールって相変わらず押され気味ですね。 マイケル本気になったら負けそう…(遠い目) だっていろんな意味で…マイケルやる気満々! うーん。個人的にニルマイ派なんで、そんなマイケルを押し倒して 主導権を握りこんでくれるとありがたいかなー。 へたれ攻めは大歓迎だけどねっ!! あとはガビィのすごろくも好きでした。 本当にガビィが存在したら…みたいな展開がよかった。 ガビィが生き生きしててルームメイトの皆と普通に接して そんな世界があってもいいなーと本当に思った。 レオとセシルはただのバカップルなのでまぁ特に語ることはないけど… オーガストの壊れっぷりも面白かったです。 思った以上にマイケルが暴力的で若干引いたが… 寧ろオーガストが殴られたくてああいう発言してるとしか思えなっ(げふげふ) おまけのストーリーもよかったです★ 本編のその後。みたいなのがいいんだけど…だけどなー。 ニルマイとニール&マイケルって…リバする気満々じゃん!(滝汗) はぁ…個人的にマイケルの「嫁はニールの方だろう」には吹き出した。 いやいやいや!貴方がニールの嫁です!! 二人とも大人になったなーと思ってたのに… いろんな意味で幼さが残る感じがしました。 本編のEDの二人の方が好きだったかもしんない(ぐべー) オーガストはおまけっていうか。 ちょっと恐かった。結局のところ、彼はすでに悪魔に魅入られてたのかなーと。 それならそれでちょっと可哀想っていうか…報われないですね(涙) ラザラス神父いいひとすぎる!! 個人的にテンション上がったのはロバジョシュのおまけストーリー。 本編ではそんな雰囲気ばっかを漂わせておりましたが、、、 これはこれで切ないですね。 本編のセシルルートの二人を見てるだけに… なんかこう、もっとあっさりとした感じで付き合ってると思ってたのに いろいろあったみたいでなんだかなー。 それに意外と言うかアベルのストーリーはもっと哀しかった。 彼の歪んだ心の悲鳴をきいたような気がしました。 彼は彼なりに自分でその道を見出して生きることに必死だったのだと思うと 本編では引くところもあったけど、結局のところは彼は愛されたかったのかなーって思う。 歪んだ愛情とかそいうヒトの悲しくて汚い部分ばっかりみてきて 優しい愛情に飢えてたんだと思う。 そういうところがオーガストと一緒で惹かれたのかなって思う。 なんかこう…本当に哀しいの一言だと思う。 誰が悪いってわけでもないんですけどね。 結局のところ…それが一番辛いです。 そんな感じでとりあえずは終了でございます。 えっと…次はどうしようかなーと。 軽く手を付けたジョカアリもプレイしたいのですが… 友人にかりたリアロデもプレイしたいし… テイルズのツインブレイヴも買ったので… とりあえずその辺をプレイしたいです。 しかし、仕事忙しすぎて気力が…(ぱたり) ![]() 2012.02.05 Sun 15:07:29 神学校 Noli me tangereはい!昨晩なんとかコンプリート致しました♪ 神学校…おもしろかったぁぁぁ♪ クリア順は二ール⇒レオニード⇒セシル⇒オーガスト⇒ガビィ のルートな感じの流れとなりました。 プレイ中に家族に「どんなゲームしてるの?」と聞かれたので クリスマスに家族を殺された男の子が 「神様なんかイヌェんだよっ!」とグレルゲームと答えときました。 …あながち方向性は間違ってないかと(おいおい) えっと…本命は、もちろんニールです。 あっけらかんと「26歳」発言にはばびゅった。 …あたしと同い年齢(現在ね) ビジュアル的にちょっと前までプレイしてたエクシリアの アルヴィンと被らなくもないが…彼も26歳だし。 ニール方が万倍男前です!(きぱっ!) 何かにつけてはローウェル家訓を持ち出してくるおちゃめさん。 えーっと、海賊の曾祖父に山師の祖父にマジシャンと冒険家の叔父を持つ なんかいろんな意味で胡散臭い奴でした…始めはね。 初登場のプロローグではイメージ最悪でしたけど…恐いなって(苦笑) しかも赤蛇の土の一員やし…。 なんだかんだとマイケルを気にかけてくれる素敵な兄貴分。 クソ真面目なマイケルとは正反対でその枠に囚われない感じが とても彼らしくて、なのに実はマイケルと同じ境遇というか。 天涯孤独の身。 弟の名前を聞かれた時にさり気なく話をそらすあたり「?」 な感じでしたが、まさかそんな事情があったとは驚きです。 それを知ってからは彼のマイケルに対する一言一言が 胸に染み渡って、軽く泣きそうになりました。 お互いがお互いに惹かれていく様もすごく自然な流れで素敵でしたよ! まぁ…元々神学校なわけで聖職者を目指す学校なわけで 同性愛はタブーとされてるわけですが……。 世界観が戦後あたりなのでその辺の風習が強いんですよね。 …大丈夫!数十年後は同性の結婚も認められる国があるから! と無駄な応援を繰り返す阿呆なあたし(ばかん) 距離を取ろうとしたりして必死に手放そうとするニールの あのぼこり事件。他にやり方あるだろっ!とつっこみを入れつつ。 器用貧乏なへたれな大人です!彼はっ! 予言のこともあって結局は「俺がマイケルを守るんだっ!」的な 逆にマイケルも「僕が貴方を守りたいから放っておいてくれ」みたいな。 予言を無効にするためにと一世一代の芝居にはまじ感動。 二ール。。。男前すぎだぁぁぁ!!! あぁ…もちろん。あたしはニルマイ派です。 大事なことなのでもう一度言います。あたしはニルマイ派です。 なぜ、これを強調するかというと…マイニルもあるからです(げふん) シーンが一つ未回収で何をとり逃したかと焦ったら まさかのマイニルですか…。 うーん。マイニルは基本的にダメですが、それまでのやりとりは好き。 ニールの焦りっぷりとか、墓穴掘りっぷりとか… 思わず「可愛すぎる!!」と思いました。 まぁ…意外とマイケルが男前なのにも驚きましたが… 個人的にはあの展開から二ールは諦めずに押し返すぐらいの 勢いがあってもよかったかなーと。 体位違いスチルのニルマイでよかったと思うんだ。 あと、グットエンドはよかったです♪ ニールのラブレター最高だよっ! 個人的に、校長いなくなったからニールがその位置に着く為に 帰って来るのでは!?と軽く期待したのですが… まぁそんなEDがあってもいいけど…いろいろダメだろ(顔割れてるし) 牧師姿の二ールもかっこよかったです★ 是非!大人になったマイケルと幸せになって欲しいですね。 などと愛ゆえにニルマイ語りばっかになってしまいましたが、 本編に触れますと…いろいろしてやられましたっ! あれはもう声優マジックです(笑) ルシフェルの声がまんまあのお方だったので、 歴代総監督生がルシフェルを代替わりで受け継ぐもんだとばかり過程。 ニールのレオニードがルシフェルじゃない説も信じてませんでした。 きっと何かしら変な力が働いてるものだとばかり… まさかまさかのオーガスト神父の黒幕説! びぇぇ!マジかよ!! その瞬間、オーガスト神父の胡散臭さ倍増。 二周目以降、彼が怪しくて怪しくて仕方ない… そういえば、オーガスト神父がよく校長のモノマネしてたけど それがこの布石だったとは思いもしませんでした(滝汗) おもいっきり騙されました。 他キャラの語りも一通りしておこうかな… ■レオニード 予想以上に可愛さマックスでビックリしました。 寝ぼけた彼はヤブァイです(笑) おまけに片付け出来ない人なんですねー。意外でした。 生真面目そうだから(生真面目なんだけどね) 部屋の散らかりようとかすごかった。 あと唯一レオニードに限りリバ上等!!(笑) ■セシル 最近プレイするゲームに空乃率高し!(笑) 個人的に可もなく不可もなく。。。。 まぁぶっちゃけこういうタイプはあんま好きくないので 友達としてはいい子だと思います。 個人的にセシルのみマイケル攻め固定で。マイセシ派です。 彼のルートでのロバジョシュフラグにはびっくりした。 ■オーガスト なんかもう…お疲れ様でした!的な。 他キャラルートでいいとこなしだったので少し期待したけど 始めはいい感じだったんだけどなー。 結局はルシフェルですから…、、、 他三人の時の甘さはこれっぽっちもありません。 真相に近いルートではあるものの… それまでの過程が常にえげつない! 個人的に想いが通じる前の行為や無理やりな展開が好きくないので 一通りだーーーーー。な感じで何とかプレイ。 他キャラに比べてぇロシーンが多いのも特徴的(苦笑) グットエンドとは名ばかりのEDでした。 驚いたのはオーガストルートもリバだったこと! なっ!このゲームの一番恐ろしいとこだと思う…マジで。 そんなにリバの需要あるんですか!? どんなカプ好きにも対応するというサービス精神!? いやいやいや…リバはレオニードだけで十分です。(個人的に) なんだかんだで、悪魔に身を売ったような描写でしたが 自害しなかったのは、唯一彼の中に残る神への信仰心だったと思うし いろいろ気持ちはわからなくもないけど… 方向は間違ってたと思うし、彼は彼なりに救われたくて救いを求めてた。 とっていうのはよくわかりました。 だからといって好きになるかどうかは別問題ですけどね。 完全に真相ルートと言われるのはガビィルートですね。 なんとなく人間じゃない…?幻?な感はありました。 いろいろ不信な点もあったし、他キャラルートの時の 空気っぷりはいろいろ半端ない(笑) ガビィが実はマイケルが作り出した弟ということを知った後は いろい納得いく点が多数出てきて、そういわれればそうだなーと 思わさせられましたが、あの存在感は凄かったな。 ガビィルートはオーガストルートをかむのですが、 途中からある意味オーガスト空気(爆) ガビィの存在はすごく大きかったなーと再確認。 エピローグのマイケルの中でガビィが実体を得たのは クリスマスの日に家族が死んだ日で、ガビィという存在は 全てを諦めてしまったマイケルの中の唯一「生きたい」と 望んだ象徴のようなものだったと言われれば 思わず涙してしまいました。なんて切ないんだろうかと… はてさてここで疑問です。 ガビィはマイケルが作り出した幻。 じゃあ、ダニエルの予言は実現しなかったことになるんじゃ? と思いました。オーガストも意味深でしたしね。 まさかまさかのエピローグでの実在した弟。 いろいろ納得しました。唯一いえる事は…マイケルが一人じゃなくてよかった!ということ。 ダニエルは二人を遠ざけることで予言をなしなものにしたかったんじゃないかなー。 特にオーガストの力で見たクリスマスの夜の真相は哀しかったです(涙) そんなかんだで一通り語りは終了かな? 総合的に見て作りこみがしっかりしたいいゲームでした。 世界観も音楽もキャラもよかった! グロのオンオフが選べるのでどれだけ凄い描写されてるのかな? と思いましたが個人的にはそんなに?な感じでした。 これはあたしの感覚がヤヴァイんですかね? 来週ぐらいにファンディスクが発売されるらしいのですが… ニールの為に買おうかなと悩み中。ニルマイ★(はぁはぁはぁ) あと初回特典のCDも聞きました。カオスってて爆笑! マ「スカートの下から脛毛が…」 ニ「なんのこと?」 このやりとりが頭から離れません。 マイケルのつっこみがさえまくってて大変よろしかったです(笑) ニール好きだなー。もちろんマイケルも♪ ![]() |