忍者ブログ

プロフィール

名前 幸兎(♀)

本家ブログ⇒SKY SOUND


【今までプレイしたゲーム】未クリア含

⇒RPGゲーム
・テイルズシリーズ
 (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I
 T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z)
 なりダン1,2,3,X
 TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン
 ユナイティア)
・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5)
・FFシリーズ(9,10,10-2)
・キングダムハーツ2
・スターオーシリーズ(2,3)
・幻水シリーズ(1,2,3,4,5)
・ブラックマトリクス(1,2)
・ルナシリーズ(1,2)

⇒乙女やBLゲーム
・ときメモGS(1,2,3)
・遙かなる時空の中で
 (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋
 5,風花記,6)
・幕末恋華新選組
・ふしぎ遊戯
・硝子の森
・花帰葬(PC,PS2,プラス)
・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2)
・ラスエス(1,スペシャル,2,CK)
・咎狗の血(PS2,PC)
・みらくるのーとん(初,増量)
・Lamento
・キラル盛
・薄桜鬼~新選組奇譚~
(本編,随想録,遊戯録,
黎明禄,幕末無双)
・ハートの国のアリス
・クローバーの国のアリス
・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation)
・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ)
・銀のエクリプス
・放課後は白銀の調べ
・MESSIAH
・乙女的恋革命ラブレボ
・幕末恋華花柳剣士伝
・Sweet pool
・新婚さんSweet honeymoon
・メイド★はじめました
・ピヨたん
・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝)
・デス・コネクション
・神学校 Noli me tangere
・Real Rode
・花陰-堕ちた蜜華-
・花町物語
・AMNESIA
(本編,RATER,CROWD)
・猛獣使いと王子様
・三国恋戦記
・誓いのキスは突然に
・恋に落ちた海賊王
・恋人は専属SP
・眠らぬ街のシンデレラ

⇒その他
・歪みの国のアリス
・一夜怪談
・キノの旅
・鋼の錬金術師シリーズ
・ガンダムSEEDシリーズ
・スレイヤーズシリーズ
・ひぐらしのく頃に(PC)
・逆転裁判(蘇,2,3,4,5)
・逆転検事(1,2)
・TIME HOLLOW
・LUX PAIN
・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2)
・ゴーストトリック
・Seventh Blood Vanpire
・レイトン教授と不思議な町
・Are you Alice?
・迷ヒ家ノ鬼
・とびだせどうぶつの森
・レイトンVS逆転裁判
・オズの国の歩き方
・幕末Rock(本編,超魂)
・ダンガンロンパ(1,2)

その他思い出し次第随時更新?


ゲーム布教動画

『薄桜鬼』


『ラストエスコート2』


『銀のエクリプス』


『クローバーの国のアリス』


『SYK~新説西遊記~』


『花陰~堕ちた蜜華~』


好みで一部抜擢。是非プレイを!
そしてはまったらご連絡を(笑)

応援中!!













「花陰-堕ちた蜜華-」応援中!

皆大好きビタZ

【シンクロボーイズ】応援中!

学園ヘヴン2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Joshua(ヨシュア)



Joshua(ヨシュア)
22歳 174cm 60kg
11月6日生 職業:神父
CV:堀江一眞さん

そんなわけでヨシュアをクリアしました♪♪
ヒロインちゃんの兄的な存在で…
ビジュアルが好みというか。
神父スタイルもよかったけど、スーツにやられた感満載。
何よりもヒロインちゃんを大事にし捲くってて
当時のヒロインちゃんの同級生にヤキモチ焼くくらいの
見事な大人げないシスコンっぷり(笑)
初っ端のヒロインちゃんをお姫様抱っこで教会から逃げる様は
…王子様(言いやがった!!!!)
おまけにマフィアに勝る酒豪っぷりはかっこよかった!
特にグロリアさんを負かすくらいに♪
もうね…一周目だからだとは思うんだけど意味不明というか。
死神って?ニュクスの石って?囁く者って?
寧ろ…ジャンは何者っ!?と深まる謎はたっぷりと…
たぶん、ヨシュアって正規ルートではないかと思われる。
唯一の人間だし…なんかこの書き方嫌だな(汗)

小さい頃から神父になりたかったという夢を叶えつつも
ヒロインちゃんを守る為にと全てを投げ出そうとする彼は素敵。
おまけに周りがマフィア…
うん。そりゃ5歳の頃に目の前でマフィアに両親を殺されてたら
マフィアを嫌いたくなるのは仕方ない。
つーか。マフィア自体好まれる職種ではない。
周りのマフィア達は死神という異質な存在だし。
その中で力とかが見劣りするのは仕方ないと思うし、
それでも、ヒロインちゃんを守る為にと変な術を身に着けた彼は
努力家といえば聞こえがいいが…ちょっと恐い。
好きなんだけど…好きなんだけど…。
しかし、展開はいろんな意味でしてやられてました!
死神と呼ばれる彼らをコールしたのはヒロインちゃんだと
ばかり思っていたのに、半分の三人が実は敵の奴に
コールされた存在だと知った時は…
もうそのストーリー展開に思わず、、、、えげつない。
と開いた口が塞がらない始末。
たぶん、これで一部が終了なのかな??
その後は…セーブ画面に高感度を全く上げた覚えのない
レオとヨシュアのイラストになって「二人ルート」って書いてたから
うっかりハーレムルートにでも突入したかと本気で思いました(馬鹿)
しかしこの第二部に突入してからのヨシュアの暴走?

あははははは。びっくりした。
ヒロインちゃんに告白もビックリしけど…
なんかこう、周りも変に気を遣い始めたりと
二人の距離感っていうのかな??
今まで兄だと思ってた存在が一人に男になるみたいな?
そんな存在に戸惑うヒロインちゃん…ていうか。
乙女ゲームのヒロインってどうしてこうも
すっとぼけたタイプが多いんですかね??
あとはレオくんの話とか(ボスとかフィリポとか覚醒の件ね)
何やら少しずつ謎が解けてんのか深まってんのか
第二部のラストのオペラ座の事件?
結局、レオくん以外は皆消えてしまうしで…切なっ!!
しかも、クラウディアをヨシュアがその手にかけてしまったりと
なんか暴走通り越して壊れはじめるヨシュアがもう見てられませんでした。
クラウディアさん…完全に悪霊化してるよ。
あたし彼女嫌いだったから…そんなの気にすんなっ!!!
とか思ってましたが、やっぱりどんな最低な奴でも
人一人分の命を背負うという罪はそれほど深いものなのかと…
まぁ…これから先も人殺す予定もないので
その気持ちは想像するしか出来ないんですけどね。
ぶっ壊れたヨシュアは、暴走のままヒロインちゃんを攻撃。
でも、それでやっと目が覚めたというか
自分の命よりも大切な命がある!みたいな?
そこからこう、ヒロインちゃんへの見方が変わったかと思いつつ
根っこの部分は変わってないようで…
なんか距離取るとかで離れていった彼は
迎えに来てくれるのを待ってる子供みたいでした。
何気にクラウディアがいいキャラしててビックリ。
お互いが気持ちに気付いて見事にハッピーエンド。

なんですけど、、、けど。
クリスマスに教会へ向かったレオを迎えに行くとその姿はなく
敵のおっちゃんがっ!!!
うそ…そこはレオくんが颯爽と現れてたすけてくれるものかと
思いきや…まさかのヨシュアとヒロインちゃん死亡
激しくバッドエンド!
うぇぇぇぇぇ!マジかよ!!
唯一の人間のヨシュアだったから他のキャラはともかく
ハッピーエンド期待したのに!!
しかも何か?ニュクスの石で契約して…
来世のヒロインちゃんにコールされるのを待つって!!
死神化したヨシュアが来世のヒロインちゃんと会えたって
魂は一緒かもしんないけど別人ですよ!
スペシャルストーリーみたいなので
大きくなった転生したヒロインちゃんとヨシュアの結婚で
ハッピーエンド♪で終わったけど…
もうつっこみ要素多すぎて完全に不完全燃焼でした。
あれだけ盛り上げるだけ盛り上げてこのEDははっきり言って、ないわー
ヨシュア好きだっただけに残念すぎます(涙)
……次はヴィシャスあたり狙います。
彼は死神なのでハッピーエンドは期待しないよ!あぁ!
見事にバッドエンディングどーんときやがれ!(やさぐれ中)

PR

DEATH CONNECTION



無事にSYKを本編&ファンディスク共にコンプしたので
新しいゲームをまたプレイ開始いたします。
本当は緋色をプレイしようと思ったのですが…
来月にはテイルズの新作が届く予定なので、、、、
まぁ…よっぽど気に入るソフトでない限りはプレイがローペースに
なりそうで、二本はギリクリア出来るか怪しいから(苦笑)
デスコネクションプレイします。ファンディスク出てないっぽいし…
とりあえず2章ぐらいまでプレイしました。
珍しく先に取説見たら、キャラ紹介に享年って書いてるから
???な感じでしたが…
ちょっ!プロローグあたりでメインキャラ全員死亡?
じゃあ、今目の前に居る人たちは…おばけ?
えっ!?おばけと恋愛しろと??
ヒロインちゃんが狙われてる理由もまだまだわかりません。
あっ!相変わらずヒロインちゃんの名前はセラちゃんです。
今んとこ兄代わりのヨシュアが気になります。
ヨシュアのスーツ姿にうっかりとやられちゃった系です(笑)
ルチアーノの声が森川さんで期待してたのですが…
高い方のお声でした。
プレイ中はうっかりとSYKの真君を彷彿させてくれます。
イラストは綺麗ですが…ぶっちゃけあんま好みではないかも??
今回は目ぱちと口ぱくがあるみたいです。
やっぱりあった方が自然に見えるねー。



顕聖二郎真君&大円団



顕聖二郎真君(けいせいじろうしんくん)
楊戩(ようぜん)
CV:森川智之さん

金蝉子ルートの彼があまりにもあっさりとスチルもないEDだったので
あれ?あれ?と思っていたらまさかの玄奘ルート。
確かにメインの5人クリアしてもひとつだけルート解放されなかったので
なんかあるんだろうなーとはおもってましたが、
まさかの彼ですかっ!?
まぁ…本編での隠しキャラは彼だと信じて
疑わなかったあたしがいたりしますが…
なんかこう…恐かったです。
彼の閻魔王に対する恨みとか復讐心とかが…歪み捲くってて
加えて彼にとって大聖の存在がどれだけ大きく
大事な存在だったのかということが痛いほど伝わってきて
哀しくて辛くて…方向音痴な彼は迷うことを極端に恐れる
存在だったのかもしれません。
金蝉子の言葉の「迷ってみるのもいい」という意味を
彼は理解しているようでしていなくて…
不器用な彼は本当に子供みたいにある意味純真無垢だったのかもしれません。
何気に彼の回想の
真君、木叉、大聖の水遊びスチルはよかったです。
何気に驚いたのは…森川さん、そんなに高い声を出せるんですか!?
というどうでもいいことに驚きました。
森川さんは…個人的に低い声の方が好きなのですが
真君以来、これもありかなーと思ってます。
悩みながらも臆することなく真君と対じするヒロインちゃんは
かっこよくてすごかったように思います。
彼のEDルートは悟空を割合したような流れでした。
本編のそれに変わって、
悟空(閻魔王)VS真君の戦いは…
戦いというよりもガキのケンカみたいでおもしろかったです。
…せっかくのシリアスなのに
力を失い姿を消す真君を探すヒロインちゃん。
彼はただ怯えていたのかもしれません。
幼い頃から己の血によって仲間と呼べる大切な存在が大聖しかいなくて
そのたった一人の存在を失ってしまった今、
独りぼっちになるのが恐くて、復讐に囚われて
ひたすらそれを目的に言い聞かせて恐怖を払拭していたような
そんな哀しい存在だったのかもしれません。
しかしだ…あの真君がヒロインに惚れこんで
あわば口から砂が溢れそうなくらいに恥ずかしい台詞を
言いまわしてくれるとは誰が予想していたのだろうか…
まぁ…二人が一緒に居る為には
真君が人間になるのは無理だからヒロインちゃんが仙人に
なるしかないよね。元は彼女の魂は金蝉子だったわけだし…
なんかいつか口説き落とされそう(笑)
なんだかんだで彼も幸せになってほしいもんです。

でだ。彼のルートの選択肢で大円団EDみました。
無事に経典を解放し、己の仕事を全うした旅の終わり。
如来の力で悟空も玉龍も人間になってめでたしめでたし、
一人一人、ヒロインちゃんに感謝の気持ちを己のなりの誓いとして
立てていく、玉龍、悟浄、八戒。
よく頑張った。とヒロインを抱き寄せて頭を撫でる



悟空のこのスチルはめちゃくちゃ感動しました。
最後には円陣をくんで悟空の一言。
「また、会おうぜ!」
本当に彼らにまた会いたいという気持ちが強く残ります。
ファンディスクをプレイした今、もう叶わないかもしれませんが…

本当にSYKおもしろかったです!!
キャラもみんな個性豊かで素敵で掛け合いもよく
本当に皆大好きですっ!!!
そのキャラを生かすようにストーリーも最高で
展開もテンポいい作りになっていて楽しめました♪
もっと早くプレイしておけばよかったとちみっと後悔…
ありがとう!SYK!ありがとう悟浄、玉龍、悟空、八戒!みんなっ!
無事にコンプリート出来ました!!

金蝉子編

攻略キャラはたくさんいましたが、
一人一人のストーリーが短い為、割合して書きます。

とりあえずコンプした感想は…とてもよかった!です。
本編で名前しかでてこなかった斉天大聖の登場とか
相変わらず観音の歪み捲くった性格は500年前から変わんないとか
何気に如来の男前っぷりにときめいた(笑)
なんか他の世界に干渉しないの一点張りで戦争も高みの見物。
どんだけ冷たい奴なんだよっ!と思ってましたが
何気に弟子である金蝉を溺愛した親ばか師匠でした(笑)
本編で触れた閻魔王との逢瀬(?)もあったりで…
うん。悟空よりも閻魔王派だから(笑)
あの落ち着いた感じの諏訪部ヴォイスに腰砕け~。
個人的には声のみだった、
天蓬元帥、捲簾大将、独角の立ち絵があったらもっとよかったなー。
もしくはスチルイラストとか…ってのが本音。
全部に共通した、大聖が玉龍を金蝉子のところまで連れてくる
イベントが好きでした。
あの玉龍がお師匠に対して冷たい態度をとっていらっしゃる!
そのギャップにおもわずにやにやしておりました。
この金蝉子ルートはストーリーは短いながらも
500年前の天冥戦争に対するそれぞれの思いとか
それらを読み取ることが出来てとても深いストーリーだったと思います。
特に大聖が第三勢力である金蝉子の軍に加わった流れとか
それを真君はどんな思いで見送ったのかとか
木叉の思いとか…特に如来のストーリーは個人的に好きでした。

本編でもちらっと出てきた閻魔王と大聖の戦い。
さも己の為に大聖の魂を喰らったかと思いきや
お互いが同意の上というか…
それこそが大聖の望みであったという真実。
加えて、金蝉が刃で閻魔王を貫くスチルには
涙が溢れそうになりました。
志も目指していたものも同じだった筈なのに…
ただ、立場が違うというだけで対立しなければいけない
悲しい現実。
金蝉子が想っていたようにまた閻魔王も彼女を想っていたのでしょう。
うぅ……



あと、おまけの牛魔王の一日の閻魔王のマイペースっぷりとか
すごく好きでした。
ナタクの一日もおもしろかったです。
牛魔王と紅孩児に振り回されるナタク。
本編では想像できないナタクが可愛かったです♪♪

天竺家



金蝉ルート行く前におまけが解放されたので
そっちを先にプレイしました。
SYK完全に現代版パロってるのですが……
もうね。つっこみ要素万歳過ぎて笑わせて貰いました。
つーか。悟浄が次男なんだー。
年齢的には八戒の方が次男なんだけど…。
悟浄ファンのあたしとしては涙なくしては語れない(爆笑の涙)
頼む…悟浄。
そのひよこアップリケ付きエプロンを外してくれ!!
そーしたら男度三割強増し!
いやいや普通に彼はかっこいい…かっこいいんだよ(自己暗示にあらず)
あの4人を兄弟設定にしたら…もう容赦なさすぎて。
いっそ。ヒロインちゃんと悟浄の夫婦に最強の息子達とかでもいいんじゃない?
あの三人を悟浄ひとりでまとめあげるのは流石に可哀想(涙)
なんかね。悟空のニートは予想通りだったけど…
マジでやるとは思わなんだ…
諏訪部さんのえぇ声でニートニート連発すなっ!!
脱力に加えて、ニートって響きに悦入るわ!(病気)
悟浄ね…。
大学卒業して就職したのに兄弟の為にフリーターって(涙)
悟浄なら商社でエリートとかでやっていけそうなのに…
もうばりばり働いて功績のばしてさ。
ええ感じのポストに収まってそう。
そんな彼が想像できるのに…できるのに…
いやいや。ひよこエプロンにお玉持ってる彼も素敵ですよ。
うん…素敵。素敵(棒読み)
何気に末っ子の玉龍を可愛がってる悟浄がよかった。
自つっこみもしてたけど…



なんなんだ!このキラキラした花乱舞の動物と戯れる玉龍スチルは!
一瞬、なんかゲーム間違えたかと思いました…本気で。
蘇芳の借金取り姿にも爆笑しました。
…似合いすぎ(ぶはっ!!)
オレオレ詐欺に引っかかる悟浄は真面目すぎて
逆に心配になります。
皆で借金返す為に八戒までもが真面目に働きだしてたりで
とにかくすごかった。
若干、悟浄がトリップてたけど…
あははは、、、あはは…状態。
おーい。帰って来いよ。
まとまりのない兄弟ですがやるときはやってくれるね!!
借金取り蘇芳の前で相変わらず「ニート」発言の悟空。
すごいこといってる割には全然かっこつかない(爆)
玉龍のつっこみは相変わらず冴まくり。
結局は手違いだったということで借金帳消しに加えて
慰謝料まで貰って皆が働いたお金で一時家計は潤い。
今までにない豪華なクリスマス…だったが。
やはりオチがつくのがSYK!の従者4人。
結局天竺家は金が溜まらない家らしい……
どっかと似てるな(…我が家)

これで改めて金蝉ルートいきます!!