忍者ブログ

プロフィール

名前 幸兎(♀)

本家ブログ⇒SKY SOUND


【今までプレイしたゲーム】未クリア含

⇒RPGゲーム
・テイルズシリーズ
 (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I
 T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z)
 なりダン1,2,3,X
 TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン
 ユナイティア)
・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5)
・FFシリーズ(9,10,10-2)
・キングダムハーツ2
・スターオーシリーズ(2,3)
・幻水シリーズ(1,2,3,4,5)
・ブラックマトリクス(1,2)
・ルナシリーズ(1,2)

⇒乙女やBLゲーム
・ときメモGS(1,2,3)
・遙かなる時空の中で
 (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋
 5,風花記,6)
・幕末恋華新選組
・ふしぎ遊戯
・硝子の森
・花帰葬(PC,PS2,プラス)
・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2)
・ラスエス(1,スペシャル,2,CK)
・咎狗の血(PS2,PC)
・みらくるのーとん(初,増量)
・Lamento
・キラル盛
・薄桜鬼~新選組奇譚~
(本編,随想録,遊戯録,
黎明禄,幕末無双)
・ハートの国のアリス
・クローバーの国のアリス
・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation)
・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ)
・銀のエクリプス
・放課後は白銀の調べ
・MESSIAH
・乙女的恋革命ラブレボ
・幕末恋華花柳剣士伝
・Sweet pool
・新婚さんSweet honeymoon
・メイド★はじめました
・ピヨたん
・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝)
・デス・コネクション
・神学校 Noli me tangere
・Real Rode
・花陰-堕ちた蜜華-
・花町物語
・AMNESIA
(本編,RATER,CROWD)
・猛獣使いと王子様
・三国恋戦記
・誓いのキスは突然に
・恋に落ちた海賊王
・恋人は専属SP
・眠らぬ街のシンデレラ

⇒その他
・歪みの国のアリス
・一夜怪談
・キノの旅
・鋼の錬金術師シリーズ
・ガンダムSEEDシリーズ
・スレイヤーズシリーズ
・ひぐらしのく頃に(PC)
・逆転裁判(蘇,2,3,4,5)
・逆転検事(1,2)
・TIME HOLLOW
・LUX PAIN
・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2)
・ゴーストトリック
・Seventh Blood Vanpire
・レイトン教授と不思議な町
・Are you Alice?
・迷ヒ家ノ鬼
・とびだせどうぶつの森
・レイトンVS逆転裁判
・オズの国の歩き方
・幕末Rock(本編,超魂)
・ダンガンロンパ(1,2)

その他思い出し次第随時更新?


ゲーム布教動画

『薄桜鬼』


『ラストエスコート2』


『銀のエクリプス』


『クローバーの国のアリス』


『SYK~新説西遊記~』


『花陰~堕ちた蜜華~』


好みで一部抜擢。是非プレイを!
そしてはまったらご連絡を(笑)

応援中!!













「花陰-堕ちた蜜華-」応援中!

皆大好きビタZ

【シンクロボーイズ】応援中!

学園ヘヴン2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原田黎明録&小鈴



原田左之助(はらださのすけ)
CV:遊佐浩二さん

次はとりあえず左之狙いで頑張ってみた。
なんかこう…左之ってこんなに熱い男だったっけ??
ぐらいの意外性を感じずにはいられなかったというか。
まさかの、井吹×小鈴フラグ。
やけに左之が小鈴を気にかけつつうまく井吹くんをたきつけたりと
いいお兄さんっぷりを披露してくれたように思います。
個人的に左之の部下の佐々木さんがわりと好みでした。
なのに…恋人ちゃんと羅刹に斬られて亡くなってしまうとの
悲しい結末。おまけにその恋人のあぐりちゃんが小鈴の唯一の友人
という…なんとも悲しい繋がりが切ない感じがしました。
やっぱり左之さんと新八は二人でセット的なイメージがありますね。
すんげー今更なんですけど、左之は槍術使いだから
他の皆とはちょっと勝手が違うのかな??

そしていい兄貴っぷりは本領発揮。
なんだかんだで左之って面倒見がいいというか…
決して表立って行動するわけじゃないけど
常に皆のことを見たりと周りに気を配る
どちらかといえば縁の下の力持ち的な存在のイメージ。
嗜めたり、励ましたり、背中叩いてくれたりと
すごく信頼できる素敵な存在だなーと思った。
そんな彼だから井吹と小鈴の間に芽生えた恋心みたいなの
すぐに察知していろいろ構ってくれたのかなーと思ってる。
始めの方は龍の方にそんな気全くなくて、
左之いってる意味とかよくわかんなかったけど…
あぁ…彼はこれが言いたかったんだなーと最後には納得できたし、
そこに今まで自分が生きていた出来事みたいなものを
また別の違った視点でとらえようとする彼は本当に大人で…
しかも、井吹と小鈴の駆け落ちに手を貸す彼が…
マジでかっこよかった!!
大阪までの路銀を渡す粋な計らいとか、
女将を言い負かす姿のスチルはマジ最高♪
まぁ…でもなによりも。
その左之行動を知ってて黙認してくれた土方さんが…
一番素敵!なんだけどねー(それが言いたいだけ)




小鈴
CV:西野陽子さん

ついでに左之データーをロードして同じような流れで
小鈴EDもクリアしました。
あんまりお梅さんは好きじゃなかったのですが…
小鈴ルートの彼女はすごくいい立ち回りで、
まるで過去の自分とその恋愛を重ねてるみたいな感じがよかった。
このルートで井吹くんの背中を押したのは左之ではなく
お梅さんだったんだなーと思うし、
最後の小話のお梅さんと芹沢さんの会話があたし的にツボでした♪

次は平助くんいきませう♪

PR

沖田黎明録



沖田総司(おきたそうじ)
CV:森久保祥太郎さん

えっと…とりあえず沖田さんをクリアしました。。。
本編、随想録、遊戯録、黎明録と薄桜鬼は続けてプレイしてきましたが…
……ドン引き!!!
一番恐かったというかもう引き過ぎて何も言えません。
近藤さんの事を思って殿内を手に掛け、それ故に後悔など微塵もない。
そういう姿勢は決して嫌いではないのですが…
全てにおいて考えることが幼稚というか…。
確かに年下だし、近藤さんも土方さんも彼のことはすごく大事に思ってて
だからこそ、彼には人の命の重さもわかって欲しいというか
憎しみというか、欲のままにその刀を振るって欲しくないという気持ちを理解して欲しい。
いや、理解してなお、己の成すべきことは剣にすべてをかける事しかないと
思わざる得ないこともわからないでもないんだけどさー。
そこに行き着くまでの考えというか全てがあまりにも幼稚すぎる。
大坂での力士との乱闘で、必死に手加減する永倉さんや島田さんを横目に
ばっさばさ力士を傷付けていくスチルはマジで引いた。
しかも楽しそうに斬ってる姿は最悪だった。
近藤さんに戒められた時も、最終的には切腹して責任取ります!
みたいな発言もはっきり言ってどうかと思うし。
なんかもう…全てが幼い。
体格ごついから余計に違和感があるというか…
おまけにあたしのイメージする総司くんはどちらかといえば…
もうちょっといろんな意味で大人びたイメージがあるから余計にダメなんだろうなー。
最終的には、山南さんの言葉に
たとえ、近藤さんの意のそぐわない結果になったとしても
近藤さんの為に、率いては新選組の為に剣を振るうことを
修羅の道を歩むことを決心してしまうのですが…
それはそれで悲しい結果じゃないのかなーと思わないでもないなー。
黒い沖田さんが嫌いではないのですが…
近藤さんの前で子供みたいな彼は可愛くて好きですけどね。

あとは彼の過去話ですが…
可愛くねーガキでしたね。冷めた子供というか…
沖田さんを折檻してた馬鹿弟子の存在もどうかと思いますが。
井吹くんと沖田さんは妙に似た境遇で
お互いがお互いの存在を意識してる感じはよかったです。
沖田さんルートは完全に芹沢さんの暗殺もスルーでした。
容赦なく井吹くんの始末を命令する土方さんのドSっぷりがたまりません。
まぁ…見逃してくれたのは有り難いですけど。
彼との再会はED後でした。
相変わらずヒロインちゃんの声がダメダメですので
今回からはその他ヴォイス設定をオフでプレイ。
なんだー。これがあったじゃん!と思いつつ。
嫌々ながらも散々聞いてしまったせいか…脳が覚えてる。
どうしてくれんだっ!
もっと早くにオフ設定に行き着いておけばよかったと激しく後悔。
千鶴ちゃん…いい子なんだけどなー。

次は…左之狙います。


斎藤黎明録



斎藤一(さいとうはじめ)
CV:鳥海浩輔さん

何やらぽつぽつと未コンプのゲームをプレイしてます。
PSPが使えなくなったので暫し、PS2のゲームに戻ってきました。
基本、コンプリート後に次のゲームプレイというスタイルなのですが。。。
最近は専ら時間がなくてつまみ食いばっかしてます(苦笑)
そんなかんだで。
半年ぶりぐらいかな?薄桜鬼黎明録プレイ開始。
絵は綺麗でキャラも好みなのですが…どーしても総ちゃんのイメージが(文句言うな)
な流れで、先に斎藤さんをプレイします。
相変わらず斎藤さんは素敵で可愛すぎます♪
なんでもクソ真面目すぎて…(によによ)
ご飯のイベントは思わず笑ってしまいました。
斎藤さん…好きなものは最後に食べるタイプなんだ…B型?(おいおい)
土方さんの時もそうだったけど、今回は過去の話に重点を置いているっぽいです。
斎藤ルートの井吹くんはまさかの絵の才能を開花させちゃったみたいです。
ちょっと驚きました。
いろいろ満更でもない様子です。照れる彼はちょっと可愛い♪
つーか。毎回、稽古の時間に迎えに来る斎藤さん律儀です(によによ)
なんだろう…
土方さんのルートとの方がもっと新選組の深い部分に彼はいたような気がするけど
そうでもないのかな??
過去話は…さらりと新八さんから話された流れです。
つーか。総ちゃんは本当にいろいろ容赦ないというか。。。。
斎藤さんの経緯とかもあたしの頭に入ってる知識とそないに変わらないあたり
史実に忠実っぽいです。
彼は本当に、いろんな意味で井吹くんのことを心配してくれていたというか
その道を指し示してくれていたんだと思う…。
たぶん、過去のどうしようもならなかった頃の自分に思い重ねてる部分があったんじゃないかな?
不器用な斎藤さんだからこそ。その言葉は全て直球ですごく厳しい。
でも、、相手を思うからこそ飾らない言葉は真っ直ぐに届く。
…若干、あたしも心折れそうになりましたけどね(たはっ)

今回は芹沢さん暗殺に関しては完全に蚊帳の外です。
まぁ…土方さんルートの時は酷かったからなー。
芹沢さんからは解放されても、新選組の闇の部分を知りすぎた彼は
殺されそうになるも、斎藤さんに無事に救われます。かっこいいわ!一★
井吹くんはその後も錦絵職人を目指したりと、己の道を見つけて強く生きていきます。
戦場に立ってその絵を描く程に…
まぁ…その中で斎藤さんとの再会があるんですけど。
土方さんルートほど否定はしないさ。
うん…千鶴ちゃんは好きだから、、、いいんだ。別に。
ただ…声がほんまにいらない!!!!声当ててほしくなかったよ(涙)
イメージがどうしても合わない。。。。(号泣)

次は…沖田さんか左之あたり狙います。

神城 綾人



神城 綾人(かみしろ あやと)
CV:浪川大輔さん
2月24日/うお座/A型/178cm

ちょっとまた間があきましたが…再びラブレボプレイ開始。
次は神城先輩です。
個人的に…こうなよっとしたというか。
繊細な男性キャラは好きくないのですが…
なんというか。しゃきっとせんかい!!とつっこみたくなる(笑)
デートの断りの立ち絵に…妙にイラっとしたのは秘密です。
この男、放っておいたらその辺で倒れてそうだ。
キレイとかというよりも儚すぎる!!
すんげー今更やけど、このゲーム長いんだよな。
ときメモみたく日常スキップとかできたらいいのに(遠い目)

そんなわけで、めげずに頑張ってくクリアした!
夏休みの旅行はイギリス…
ちきしょ!あたしも連れて行ってくれ!!(待て待て)
でも、この辺から雲行きが怪しくなる。
貧血、貧血。と何かと体調が悪そうな彼ですが
その辺がきっとなにかあるんだろうなーと思いつつ。
まずは友情EDをクリアしてから恋愛EDの流れなので
友情EDは…はぇ?で終了。
神城先輩のいきなりの入院にも驚いたけど…
カスミソウの花束渡してさよなら。
…うぉぉぉぃ!!
その後も連絡取れずに電話一本取れず。
若月先生に、彼の病気のことをきいてから
あわ…私に何かしてあげることができなかったのかな。
みたいな激しい後悔した切ない…ある意味これバッドEDですよね
友情EDじゃヌェェェ!!!!
はい。ここで恋愛EDに向けてロード。
神城先輩は分岐が早かったのでちょっと面倒…(げふげふ)
分岐はさり気なさ過ぎるというか。
一緒にタイヤキを買うか買わないかで分岐というのも…
一人で買いに行って帰ってきたら神城先輩なくて
発見したら血ぃ吐いてるし…
っ!?!?!?!?
マジかっ!総ちゃん!!(幻覚)
いや、そんな予感はしてたというか。まさか血までとは。
これで恋愛EDルート確定なのですが…
その後は入院の流れなんですけど。
同じ病気のヨシアキさんとか夏海ちゃんとかの存在が大きくて
友情EDルートの時はヨシアキさんは自宅療養に切り替えた
とか嘘ついてたけど…亡くなってたのはやっぱりって思った。
己の病気と向き合うのを諦めた神城さんは
ヒロインちゃんのことも遠ざけようとしたりして。
あぁ…人間の命なんて呆気ないものものだと…
そういわれてしまえばやっぱりそれまでで。
病気じゃなくても、事故で急になんてこともあるわけでしね。
これはこれですごく切ないというか。
大切なヨシアキさんを亡くしても夏海さんの存在は大きくて強くて
それをきっかけに改めて病気と向き合えることになったのはよかったし
二人で一緒に歩いていく道をえらんでくれたよかったです。

ED後は無事に病気の治療法も見つかって一安心。
ヨシアキの分も生きるという力強い言葉がよかったです。
そして医師を目指すという。その強さに見直しました。
なよった奴とか思っててすみません。
次は時田くんをクリア予定です。

遙かなる時空の中で3 十六夜記(愛蔵版)



たぶん2年ぐらい前に購入して放置してた(爆)
PS2の方を持っててほぼコンプ済みだったのですが…
本編を友人に貸していてMIXJOY出来ず。
返って来た頃に十六夜ディスクに傷が付いて読み込み不可。
そんな状態で、、、いろいろ見逃したイベント多数でして(涙)
また十六夜ディスクのみ購入するなら、イベント増えた愛蔵版を買ったほうがお得!
という流れで思い切って買ったのはいいが、一度ほぼクリアしたゲームなので
イマイチやる気が起きず眠っていた状態でした。
暫く、新たに購入予定もないので積みゲーの中で一番古いものから
とりあえずコンプリートしてく流れでございます。
二度目なのでキャラ別語りはしませんが、ゲーム語りだけでもしておきます。
いやー。本当に長かった!長かった!
2章や4章や6章?は何度プレイしたことか!!
あっちいったりこっちいったり。
そう考えると遙か5のシステムは本当にあり難かったです。
一応、絆エンド(リズ⇒将臣⇒景時⇒九郎⇒白龍⇒ヒノエ⇒弁慶⇒譲⇒朔⇒敦盛)で終わらせ。
銀⇒大円団⇒蜜月エンド(将臣⇒景時⇒九朗⇒譲⇒ヒノエ⇒敦盛⇒弁慶⇒リズ)⇒知盛
の流れで無事にコンプ致しました!!!
やはし、将臣、リズ、白龍が好きです。
そして…やっぱり知盛と銀も好きだったりします♪
まぁ皆大好きですけどねー。
ぶっちゃけこのソフト買った8割の理由が知盛ですけどっ!!
だってMIXJOY出来なかったからEDみれなかったんだもん!!
あと景時の前髪下ろすスチルも見逃してたので見れて満足♪
知盛ねー。条件がすんげー面倒くさかったよ(爆)
一番いろんな歴史ウロウロさせられた気がする。
束縛付加の取得危うく忘れそうになったりね…敵の強さ設定とか。
そんな盲点突かれて見事にバッドエンドやし(遠い目)
でもでも♪EDはかなりの萌え~でした(によによ)やっぱ好き。
知盛と神子ちゃん幸せになってくれてめちゃ嬉しい♪
この愛蔵版の魅力はなんといっても追加イベント!
後日談が八葉は残留ED後と持ち帰りEDの二種類あって
まぁ…朔と白龍と銀と知盛は一種だけなんですけど…
なによりも知盛の後日談がすんげー面白かった!思わず5回ぐらいは見た。
和議の前日に知盛と戦ってそのまま梶原邸に持ち帰り。
驚く一同と「もとあった場所においてきなさい!」の九朗発言は。
捨て犬を拾ってきた子供を叱る母親そのもの!
平家って…みたいなみんなの冷めた視線とマイペースな知盛&銀(重ひらだっけ?)
あと白龍の後日談と将臣の帰宅の方の後日談もかなり好きです。
うん!いろいろ楽しめたのでお得感満載だった。
追加イベントの為に立ち絵やスチルを書き下ろしてくれてるファンサービス。
こーえーわかってんじゃん!
なんか大円団ED見たら、運命の迷宮がプレイしたくなってきました。
追加イベント目当てに遙か4の愛蔵版が欲しいとか思い始めた今日この頃。
風早が好き過ぎる(阿呆)