忍者ブログ

プロフィール

名前 幸兎(♀)

本家ブログ⇒SKY SOUND


【今までプレイしたゲーム】未クリア含

⇒RPGゲーム
・テイルズシリーズ
 (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I
 T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z)
 なりダン1,2,3,X
 TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン
 ユナイティア)
・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5)
・FFシリーズ(9,10,10-2)
・キングダムハーツ2
・スターオーシリーズ(2,3)
・幻水シリーズ(1,2,3,4,5)
・ブラックマトリクス(1,2)
・ルナシリーズ(1,2)

⇒乙女やBLゲーム
・ときメモGS(1,2,3)
・遙かなる時空の中で
 (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋
 5,風花記,6)
・幕末恋華新選組
・ふしぎ遊戯
・硝子の森
・花帰葬(PC,PS2,プラス)
・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2)
・ラスエス(1,スペシャル,2,CK)
・咎狗の血(PS2,PC)
・みらくるのーとん(初,増量)
・Lamento
・キラル盛
・薄桜鬼~新選組奇譚~
(本編,随想録,遊戯録,
黎明禄,幕末無双)
・ハートの国のアリス
・クローバーの国のアリス
・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation)
・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ)
・銀のエクリプス
・放課後は白銀の調べ
・MESSIAH
・乙女的恋革命ラブレボ
・幕末恋華花柳剣士伝
・Sweet pool
・新婚さんSweet honeymoon
・メイド★はじめました
・ピヨたん
・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝)
・デス・コネクション
・神学校 Noli me tangere
・Real Rode
・花陰-堕ちた蜜華-
・花町物語
・AMNESIA
(本編,RATER,CROWD)
・猛獣使いと王子様
・三国恋戦記
・誓いのキスは突然に
・恋に落ちた海賊王
・恋人は専属SP
・眠らぬ街のシンデレラ

⇒その他
・歪みの国のアリス
・一夜怪談
・キノの旅
・鋼の錬金術師シリーズ
・ガンダムSEEDシリーズ
・スレイヤーズシリーズ
・ひぐらしのく頃に(PC)
・逆転裁判(蘇,2,3,4,5)
・逆転検事(1,2)
・TIME HOLLOW
・LUX PAIN
・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2)
・ゴーストトリック
・Seventh Blood Vanpire
・レイトン教授と不思議な町
・Are you Alice?
・迷ヒ家ノ鬼
・とびだせどうぶつの森
・レイトンVS逆転裁判
・オズの国の歩き方
・幕末Rock(本編,超魂)
・ダンガンロンパ(1,2)

その他思い出し次第随時更新?


ゲーム布教動画

『薄桜鬼』


『ラストエスコート2』


『銀のエクリプス』


『クローバーの国のアリス』


『SYK~新説西遊記~』


『花陰~堕ちた蜜華~』


好みで一部抜擢。是非プレイを!
そしてはまったらご連絡を(笑)

応援中!!













「花陰-堕ちた蜜華-」応援中!

皆大好きビタZ

【シンクロボーイズ】応援中!

学園ヘヴン2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラント領主期編



待ってました!7年後アスベル!櫻井ヴォイス!!
いやー。麗しい!そして可愛いvv
しかも何なんですか!隣にいるマリク教官!
…某ゲームのクリフ(だったっけか?)と若干被らないでもないのですが
なんかごっつ気になる今日この頃。
なんだろう?マリクの隣にいるアスベルたんが…
わんわんに見えてしょうがない!(病気)
なんかこう…「教官!教官!」って言いながら尻尾振って
後ろをついていくイメージが(苦笑)
おまけにこうアスベルの面倒をずっと見てきた…みたいな流れに
うん。これは剣術だけじゃなくて手取り足取り腰取り…
いろいろ教えてもらったに違いないっ!!(げぶっ!)
いやー。まぁこれはアスベルが可愛すぎることにいらぬ妄想を
掻き立てられた。腐女子の病気の一種でございます。
夢を現実のものとして騎士の夢が叶うであろうアスベルの前に
突然現れたシェリア…恐いわっ!!
キャラ変わりすぎててビックリした!!
おまけにいきなり親父が死んだときたか!
うへっ!?なになんで?戦争?マジで!?
つーか。ラントに帰る時のシェリアとのツーショがマジ辛い。
必死で、こう互いの距離を縮めようとするアスベルに
冷たくあたるシェリア。なんかこう耳が垂れ下がって思わず「きゅーん」
とか鳴いてそうなアスベルが可愛いい半面可哀想すぎます!
家の為に夢を捨てて、騎士学校に退学届けを出してまで父の跡を継ぐことを決めた
アスベルは大人だと思うよ!本当にいい子!!
ソフィのあの登場の仕方にも驚いたけど……
なによりもヒューバートとの別人っぷりには唖然とした。
キャラみた時からメガネかけててきつそうなイメージはあったが。
少年期であんなに可愛かったから…衝撃やった(爆)
うわーん!うわーん!アスベルが可哀想すぎるよ!
必死やったのに!7年前に守れなかった弱い自分に打ち勝つ為に
強くなって大切なモノを今度こそ守ろうとしてたのにっ!!
アスベルぅぅぅぅぅぅ!可哀想で可愛すぎるこの子!!!!
大好きだ!(病気)
リチャードの再会は嬉しかったなー。
王都がみだれまくってたのはお家騒動が原因みたいだけど…
うんうん…よくあるよくある(遠い目)
実はひっそりとあたしは…リチャード×アスベルを狙ってた!!
んだけど。。。。どうなんだろう??
まぁ…背格好はいい感じに育ってくれたけど…
どうしても一人称「僕」の攻めキャラがあんま好きくないというか
(個人的趣味全開の阿呆丸出し)
素直にゲームを楽しめってことですよねー。そうですよねー。
ヴェスペリアの時はユーリ至上主義やったけど…
フレユリかなーとか思いつつ。やはしフレンにちょっと「うーん?」
なところがあってそこまでははまらんかったなー。
つーかもう。ユーリが絡んでくれさえすればよかったから!(待て)
やっぱ、グレイセスはマリアベ?じゃないかなー?
あとはリチャードの出方に期待。
ヒューバートはちょっと…兄弟ものは苦手だ。
腐ったフィルター越しでしかゲームが楽しめなくて大変申し訳なっ……

うーん。7年後はみんなそれぞれ変わったけど
アスベルだけはほんまにそのまんま素直ないい子に育ってた
おねえちゃんは嬉しいよ(誰やねん!!)

PR

少年期編



とりあえずちみちみプレイしながら少年期が終わりました。
今までほとんどのテイルズプレイしてますが…
幼少期をプレイするのは初めてかと思われます。
うーん。それだけ今回は幼馴染の友情というのに重点をおいている
…ということでしょうかね??
メニュー画面のキャラクターみて思わず悶絶した。
なにこの子!可愛すぎだろ!!(鼻血)
やっべー!可愛い!可愛い!かぁぁぁいぃぃぃぃ(病気)
いや…もちろんアスベルだけじゃないよ?
ヒューバートもリチャードも可愛い!
まぁ…ソフィはあんま嫌いじゃないよ。
…シェリアは若干ウザイけど(本音)
意外とアスベルっていいとこの坊ちゃん?
領主の息子らいしいし…跡をつぐとかなんちゃらとかいってたしな。
はっ!テイルズシリーズの主人公で一番身分が上!?
うーん。それはルークか。でも彼は特殊だしなー。
個人的にはリチャードが今後どうでるかすんげー楽しみだったり。
うわーーー。アスベル好きだ!!(待て)
わんぱくっぷりとか一生懸命なとことか可愛すぎるわ♪
今回は称号がスキル習得に大活躍してくれるっぽい?
幼少期の特技の出し方がいまひとつわからんくて苦戦を強いられた。
相変わらず、説明書を読まない体質なので
フリーランのしかたが一向にわからなかったのは秘密(おいおい)

つーか。父上が横暴すぎやしないか?
いきなりヒューバートの養子とか…たぶん考えあってのことだろうとは
思うんだけど…なんかこう。融通の利かなさそうな親父だなー。
とぼんやりとおもってみたりする。
あたしのアスベルに手を上げやがった!
毎度のことながら方向音痴なので王都では迷子になりまくり(爆)
慣れるまでこれが大変。
ヴェスペリアでも激しく迷子になったけど…
最終的にはなんとかなってたので、これはもう慣れるしかないですね。
…頑張ります。

強くなって今度はその手で大切なモノを守る!
ということを胸に家を飛び出して、騎士養成学校の門を叩くアスベルの
行動力と根性にはカンバイですわ。
かっこいいなー。幼いながらも真っ直ぐに大切なモノを見据えてる
その姿勢が好きで彼の魅力です。

テイルズオブグレイセス



アスベルたんが我が家にやってきたー!(違います)
もう一年が経つのですね。
我が家にはWiiがありません…まだありません。
何度血迷ってソフトとセットになったWiiを買いそうになったことか
何度も自分に言い聞かせました…
シンフォニアやヴェスペリアの時を思い出せ!!
移植はやはし予想通り!
しかもシステム追加してるらしい?ので待った甲斐ありです!
ちょっと調子にのって特典付きの方を買ってみました。
アスベルよ…あたしに萌えを与えるがよい!(阿呆)
そしてこっちも相変わらずなのですが…
まだまだマイPS3がなかったりします。
はい。弟のPS3を拝借する気満々です。
加えて弟の部屋に居座る気満々です
…最低とか言わないで下さいね。
利用できるものは…利用してやんよー(最低)
まぁ…どうせ。弟もプレイすると思いますしね。いつもこのパターンだ。

今回は(も?)ヒロインっぽいキャラのビジュアルは微妙。
でも主人公のアスベルはもろタイプです。
えっと…どっかにいい感じの攻めキャラはいるのかな??
と変なところに期待してるのは秘密です。

Seventh Blood Vampire



2年近く待ったのかな…?
ナイトメアプロジェクト様の新作が配信されました!
歪アリからお世話になっております。
早速ダウンロードして約2日でコンプ致しました。
携帯アプリなのでボリューム感には少し欠けてしまいますが…
逆に言えば、携帯アプリでこのボリュームはなかなかのものかと
どうしても前作のアリスと比べると見劣りしてしまいますがね。

そんなかんだでプレイした7thBVですが…面白かったです。
吸血鬼がメインの話なので…グロさは前回の比じゃない!!
グロ苦手な友人には安易にすすめられないですね。
…あたしは大丈夫でしたが。
従来のコマンド選択のみかとおもいきや、
十字キーを使って主人公の行動をさせるアドベンチャー要素もあり
一風違った感じも楽しめました。
方向音痴としては己の場所がわからずにひたすら同じところを
ぐるぐるまわってみたりしてましたが…
マップがあっても使い方がわからない!
これは方向音痴の宿命です(ぎゃふん)
エスケープモードにはひたすらドキドキしました。
恐っ!怖っ!なんか追っかけてくるし!!
画面が赤く点滅してるし!見事に追いつかれてバッドED。
げばっ!とあたしが血ぃ吐くわ!!

主人公のレナはなんとういか無垢で純粋な子でした。
すごくいい子で好感が持てましたよ。
特にリズちゃんのシーンは本気で泣きそうになりました。
…フレディ!レナの静止なんか振りほどいて銃で殺っちまえ!
と思う。歪んだあたしとは大違いで…(苦笑)
その分、リズちゃんもレナの思いみたいなものに…その命をかけて
応えてくれたと思うし…これはすごく辛かった。
今までのナイトメアプロジェクト様にはなかった…身近な死には
すごく辛い思いを感じたし…
個人的にはリズちゃんにもマシューにも最後まで生きていて欲しかった。
ご都合主義かもしんないけど…さ。
キャラに関してはビジュアル的にすごく好みだったのはアーウィンです。
使用人…家政婦。つまりは執事か!!(違います)
黒髪・黒瞳・大人な雰囲気にくらくらくら…しつつも
ぶっちゃけこいついろんな意味で怪しすぎます!!!
案の定、こいつが黒幕だとばかり思ってました。
でもでも!!一番好きなのはフレディです!!!
あれはしてやられた感満載でしょう!
「ねえちゃん!」を呼んでくれる無邪気な少年かと思いきや…
レナよりもしっかりしてて、見せてくれる大人の表情とかのギャップにきゅん★です。
あーもう!可愛すぎる!!!年下っぽいことをレナはいってたけど何歳なんだろう
個人的には13歳ぐらい希望!!

アーウィンも予想通り冥使だったりでしたね。
うっかりとアーウィンが黒幕だとおもいきや…
本当の黒幕はおかんやった…
うわっ!恐っ!これが一番背筋の凍るようなぞっとする恐さでした。
しかも実はレナは央魔の血を欲さんばかりにアーウィンの協力の下
造られたモノだったわけで…
おかんとアーウィンの協力関係にもなんかこう…
お互いがお互いを利用してやるぜ!みたいなものから成り立ってるから
誰も彼も信用できないね!!
話変わるけどフレディが自害するシーンも辛かったよ!
かっこよすぎて泣きそうだった。
たぶん、これはフレディEDが正規ルートだと思います。
じゃないとエクストラ・ストーリーにうまく繋がらない。
おかんは央魔の血をただ浴してたばかりでしたが…
アーウィンはその過程的なものが必要で。
なぜ、あんなにもフレディとレナに執着してるかと思ってましたが
なるほど。そういうことなのね!とやっと理解。
彼はフレディの祖父と友人関係だったということで…
アーウィンが彼をその手で復活させようとしていたあたり個人的には
ラブ的な感情があったと思われる(勝手に推測)
だから。その血を引くフレディとその骨から作られたレナに対して
妙な執着心みたいなものがあったのだなーと。
レナとフレディも互いに懐かしいものを感じるというのは
たぶん、ここから来てるのかと思われる。
二人は姉弟・もしくは従兄弟になるのかな??
うーん。その骨事態から作られるということは祖父(祖母?)

というようないろいろ考えたゲームでした。
次回新作はまだ謎やけど…配信されたらプレイしたいです



初音ミクProject DIVA2



プレイしたい!したい!と暫くほざいておりました。
母上が知らん間にはまっていたので買わせようかと思っていましたが
誕生日プレゼントのことで妹買ってくれました!
ありがとーーー♪

今回は前回よりもパワーアップ!!
なんと!長押しと同時押しという…音ゲー苦手人種としては
辛い…とても辛いシステム追加でございます。
始めは見たことないアイコンにどうしていいのかわからずに
張り切りテンバりすぎてゲームオーバーという悲しい現実。
プレーチュートリアルを始めから見ればいいのに…
面倒くさがりな性格が災いしてほんまに無駄な時間を(ぎゃふん)
曲はかなりボリーミーでしたね♪
ココロとかにはかなりテンションあがりました!
セガさん…お願いします!
どうかっ!どうかっ!次回作では悪ノ娘と悪ノ召使の同時収録をお願い致します。
あれはいれるべきだと思うんだ!うん!
前は本当にミクメインな感じで、他のボカロもいたけどなんかおまけ
みたいな雰囲気満載だったのに比べて
いろいろと活躍してくれてたのがすごく嬉しかったです!
他キャラのモジュールとかもけっこう増えてたしね。
ポイント制はいいのかわるいのか…
お助けアイテムとか…ちょっとズルクナイかい??
それでも地味にこつこつポイント貯めてモジュールとイラストは全部コンプしました!
いぇい!いろんな意味で愛だと思ってください。
初音ミクの激唱のハードをクリアしたのは…根性です。マジで。
とりあえずモジュールコンプしたので個人的には満足かなー。
今は母上がパーフェクト狙って地味に頑張ってます。
…あたしは他のゲームに夢中でそれどころではないのですが…

とりあえず。これはあたしの中で満足する程度にやりこんだと思います。
いつもやってるゲームに比べてこれで終わり!
ってのが定まってないからいつでも終われる反面、極めだしたらキリがありません。
3ってでるのかな…出そうですね。
期待して待ってます(笑)