プロフィール名前 幸兎(♀) 本家ブログ⇒ 【今までプレイしたゲーム】未クリア含 ⇒RPGゲーム ・テイルズシリーズ (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z) なりダン1,2,3,X TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン ユナイティア) ・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5) ・FFシリーズ(9,10,10-2) ・キングダムハーツ2 ・スターオーシリーズ(2,3) ・幻水シリーズ(1,2,3,4,5) ・ブラックマトリクス(1,2) ・ルナシリーズ(1,2) ⇒乙女やBLゲーム ・ときメモGS(1,2,3) ・遙かなる時空の中で (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋 5,風花記,6) ・幕末恋華新選組 ・ふしぎ遊戯 ・硝子の森 ・花帰葬(PC,PS2,プラス) ・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2) ・ラスエス(1,スペシャル,2,CK) ・咎狗の血(PS2,PC) ・みらくるのーとん(初,増量) ・Lamento ・キラル盛 ・薄桜鬼~新選組奇譚~ (本編,随想録,遊戯録, 黎明禄,幕末無双) ・ハートの国のアリス ・クローバーの国のアリス ・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation) ・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ) ・銀のエクリプス ・放課後は白銀の調べ ・MESSIAH ・乙女的恋革命ラブレボ ・幕末恋華花柳剣士伝 ・Sweet pool ・新婚さんSweet honeymoon ・メイド★はじめました ・ピヨたん ・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝) ・デス・コネクション ・神学校 Noli me tangere ・Real Rode ・花陰-堕ちた蜜華- ・花町物語 ・AMNESIA (本編,RATER,CROWD) ・猛獣使いと王子様 ・三国恋戦記 ・誓いのキスは突然に ・恋に落ちた海賊王 ・恋人は専属SP ・眠らぬ街のシンデレラ ⇒その他 ・歪みの国のアリス ・一夜怪談 ・キノの旅 ・鋼の錬金術師シリーズ ・ガンダムSEEDシリーズ ・スレイヤーズシリーズ ・ひぐらしのなく頃に(PC) ・逆転裁判(蘇,2,3,4,5) ・逆転検事(1,2) ・TIME HOLLOW ・LUX PAIN ・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2) ・ゴーストトリック ・Seventh Blood Vanpire ・レイトン教授と不思議な町 ・Are you Alice? ・迷ヒ家ノ鬼 ・とびだせどうぶつの森 ・レイトンVS逆転裁判 ・オズの国の歩き方 ・幕末Rock(本編,超魂) ・ダンガンロンパ(1,2) その他思い出し次第随時更新? カテゴリーゲーム布教動画『薄桜鬼』
『ラストエスコート2』 『銀のエクリプス』 『クローバーの国のアリス』 『SYK~新説西遊記~』 『花陰~堕ちた蜜華~』 好みで一部抜擢。是非プレイを! そしてはまったらご連絡を(笑) |
Gypsophila elegans幸兎のゲーム関連メモブログです。RPGや乙女ゲームがメインに愛に偏った語りをつらずらと他にもらくがきがアップされてたりします。あくまでもプレイ語りメモで攻略ブログではないです。ネタバレを多数含みますので未プレイの方はご注意!BL寄り語りも含まれるのでその辺が苦手な方もご注意!リンクはフリーですPAGE | 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 | ADMIN | WRITE 2010.10.22 Fri 12:46:27 大石 鍬次郎大石 鍬次郎(おおいし くわじろう) CV:加藤木賢志さん カプ設定:沖田×桜庭 前回から登場しててあまりいい印象のない彼。 今回は対象キャラなんだーと思いつつも、花柳剣士伝の初対面は パッケの大石微笑に一人ばびゅってた。 カプ設定は沖田×桜庭。 なんか沖田さんと関係ありそうなイベントがあったので もっと絡んできてくれるかなー?と期待してただけにいろいろ残念な結果。 ヒロインちゃんも度々感じてたんだろうけど… こいつとどうやって恋愛展開に発展させていくんだろう??という疑問。 どうみたって、こいつヤバイ!! …それは前作でもわかってたことだろうけど。 結局、梅さんは大石が手にかけたみたいな展開になってるみたいだけど… これはちょっと気に入らん。 絶対に、梅さん殺しに組は手を貸してないあたしは思うんだ。 まぁ…伊東さんは彼が殺したというイメージというか。あれは史実通りなのか?? それにしても、彼のあのねちっこい嫌味と口調がベストマッチで あんま知らん声優さんでしたがなかなかいい感じでしたね。 彼はもう…いろんな意味で容赦ないというか。 どれを選べば高感度上がるのか本当にようわからん奴でした。 人間観察が趣味というのも意外な一面とか… あと、松本量順を迎えに行って探すのを手伝ってくれる彼も 意外な一面でしたねー。うん。 つーか。大石さんは本当に何を考えてるのかわからんし… どこに向かっているのか謎な人。 寧ろ、彼を対象キャラに持ってきた制作側の意図が今ひとつ。 なんかこう…ヒロインが大石さんを更正でもしていくもんかとおもってたけど プレイすればするほど彼はまんまだったし… でも、微妙にヒロインちゃんを意識しているというか。。。 咄嗟に庇ったあのイベントはそうだと思いたいなー。 オレを殺すか…みたいな二択もかなり極限です。 なんだろう?そんな大石が唯一自分自身を殺すのを許したのがヒロインちゃんなわけで そう考えると、大石さんにとってヒロインちゃんは特別な存在だったのかなーって 意外な庵さんの過保護っぷりが妙に可愛かったですVv 完全にこの幕末恋歌では大石が悪者で御陵衛士の仇みたくなってますけど それはもちろん。 彼らを仲間と思ってた斎藤さんも同じ思いなわけで 前回の幕末組の時の斎藤ルートで大石さんは彼の手に掛けられてましたけど まさかのまさか… あれは…どうなんだろう?? 見事なバッドエンドというか…富山さんの時もそうだけど このゲームは容赦ないなーと思った。 まぁ…あの彼が幸せになる姿とか想像できませんが(遠い目) PR 2010.10.19 Tue 12:03:55 辰巳辰巳(たつみ) CV:諏訪部順一さん カプ設定:山崎×桜庭 新選組贔屓めなので倒幕派の動きが今ひとつわからんというか… かろうじて、みていた龍馬伝のおかげで うぉ!!!マジでか!?と一人ばびゅった。 辰巳って田中新兵衛なんですか!? おまけに武市さんや、以蔵ちゃんまで登場ですか!! これで幕末人斬りがほとんど登場したんじゃね? つーか。思った以上に以蔵ちゃんが好みで…… (大河のイメージで以蔵ちゃんと愛称で呼んでるだけですよ) 個人的に以蔵ちゃんも対象キャラだったらいいのになー。と一人で思ってた。 辰巳に肩を抱えられて満面の笑顔は…すんげー可愛いじゃんかーー!! どうでもいいが…最近プレイするゲームの諏訪部率が高い気がするのは 気のせいか??なんかよく巡り合うぞ? 意識して購入してるわけではないのだが…(遠い目) 辰巳のイメージは乱暴粗野で適当なイメージがあったのでですが 情に厚くてやっぱりいい奴なんだよなー。 武市さんのこととか梅さんのこととかも人一倍辛そうだったし… まぁ…そこで西郷が出てきて励ますのは…… 個人的に西郷はあんま好きくないので「ふーん」な感じでしたが(おいおい) なんにせよ。辰巳が元気になってくれてよかったよ。 それにはもちろんヒロインちゃんの存在も大きかったんだろうなー。 そんな中で陸奥についていくと決めた彼は本当にかっこよかったし もちろんのこと今回は辰巳からの視点に変わって 別の意味でこれはこれで楽しめた感じかなー。 もちろん。鳥羽伏見の戦いからがらりと場面展開されるわけですが… 改めて辰巳の変化にビックリ。 刀の必要のない時代。ということで勉強しまくってるし おまけにおこうが遊びに来た時の敬語とか「うわーうわー」な 違和感を感じずには居られませんでした。 それだけ辰巳の意思が固くて強いものだと思うとそれは 彼の成長。みたいなもんだと思うし… 必死で陸奥のパートナーとしての己の地位を格別なものにしてるんだなーと しみじみと思ったなー。 そのためには、自ら泥を被ることもいとわない訳ですし。。。。 陸奥ルートの場合はここまでで終わったのですが 辰巳の場合は西郷と深いかかわりがあるせいが、 西南戦争までいきます。個人的には西南戦争知識が皆無に近かったのですが ちょっとだけ、、、まぁ西郷もいい奴かもねーと思った。。。 とかいってないんだからね!(ツンデレ風) ただ…EDの子供は…彼もなかなか手が早いなーと思った次第です。はい。 次は…大石あたりかなー?? 2010.10.16 Sat 00:39:45 富山 弥兵衛富山 弥兵衛(とみやま やへい) CV:高橋広樹さん カプ設定:藤堂×桜庭 彼も歴史上実在した人物なのですが… あんまり知らない。つーかあたしの知識の偏りっぷりがなんとも…(涙) 始めはなんか不思議な人。 そんなイメージでプレイ開始してたのですがねー。 人としての感情の部分が欠落している状態で、 命令は絶対。己の意思をそこで尊重させることのない彼は 多くは語られませんでしたがきっと過去になにかあったのでしょう。。。たぶん。 その失われた感情を呼び戻そうとするヒロインちゃんは 恋人というよりも…なんというか。。。お母さん?? 的な雰囲気でした。 おかげで少しずつ自分の意思を伝えられるようになってきたにも関わらず。 あぁ。ウェディングドレスのイベントは好きです。 ぼけぼけっぷりとか笑えましたし、スチルもお気に入り。 伊東さんについていったりと、その信念に惹かれるものあった… というよりも、自分を必要としてくれる人に出会えた。みたいな。 だから、伊東さんの亡骸をみてパニックに陥った姿や その後の彼の落ち込みようは半端なくてみているこっちが 痛々しいぐらいの勢いでした。 鳥羽伏見の分岐点。 よし!ここからかー!と思いつつ。ビックリした。 このゲーム初のバッドエンドだよ!ストーリーも短いです。 うぇ!そんな終わり方?そしてもう終わり!? いろいろと衝撃的でした。 でもでも、その中で最後までヒロインちゃんへの想いを貫いて 彼女を守りきった彼は本当にかっこよかったです。 ちょっと意外だったかも…(酷ぇー) 後ほど、某サイトで彼のことを調べたのですが、 思った以上に歴史に忠実にストーリーが展開されていたようで 驚きと同時に凄いと賞賛しました。 なんだろう…地味におかげさまで知識が増えていくなーと。 ゲームなれども侮れん!!(本気) 次は辰巳さんだよー。 2010.10.16 Sat 00:15:41 陸奥 陽之助陸奥 陽之助(むつ ようのすけ) CV:谷山紀章さん カプ設定:才谷×桜庭 性格は…悪いんだろうなー。たぶん。 でもなんか、阿呆っぽいところが憎めない。 素直といえば素直でいいのだろうか(遠い目) 叫んだ時の声はなんとなくグンジイメージ(おいおい) でも本当は一番始めに彼をクリアしていたと思っていのは秘密。 ビジュアル的には一番タイプだったんだけどなー。。。 彼もたぶん歴史上の人物なんだろうなーと思いつつ やっぱりそうでしたね!! でも、黒船来航から函館戦争まで(新選組メイン)の知識しかない あたしは全く持って気がつかなかったというか 名前が陸奥宗光に変わってから そういえばそんな人きいたようなことあるなーぐらいの感覚。 梅のことを語る彼はとっても誇らしげで可愛かった♪ さながら尻尾ふりふりでご主人様の後ろを付いてまわる犬。 でも、梅さん死んでからなんというか必死で、、、、 別ルートでも知ってたのですがまさかあんなにも辰巳が 食い込んでくるとは予想外というか。 今までクリアしたキャラ達は鳥羽伏見の戦いから分岐して 戦争の過程の中でストーリを紡いでいく感じでしたが 陸奥の場合は、函館戦争が終わった後から分岐スタート。 陸奥くんの洋装のリボンがめちゃ可愛い♪ 紅茶片手に気取ってるのも様になってたなー。 でも個人的には辰巳の洋装が思った以上に某キャラ(声繋がり)に似てて なんか面白かったです♪ どうしても、明治以降の知識が皆無でして…(苦笑) なんかこう流し読む感じでストーリーを見てました。 …だめだ。知識がなさすぎてついていけない。 陸奥と辰巳とヒロインの三人は雰囲気がよくておもしろかったです。 体力馬鹿だとばかり思ってた辰巳の活躍には驚いたけどなー。 陸奥は他キャラとは全く違う視点からのストーリーを楽しめました★★ 次は富山さんです。 2010.10.13 Wed 20:59:09 相馬 肇相馬 肇(そうま はじめ) CV:松風雅也さん カプ設定:土方×桜庭 言わずと知れた新選組最後の隊長です。 …とか言いながら、庵ルートで船に突入してくれるまで気がつきませんでした(爆) その時に「あぁぁぁ!!」相馬さんって、あの相馬さんだったのね! ということは何か、野村さんもあの野村さん!?!? 妙にテンション上げ上げでプレイしてました♪♪ 好みで言えば…そんなに、なタイプなのですが(おいおい) プレイ当初は野村さんの方をクリアしたいわー! などとほざいておりましたが…謝ります。すみません!!! 何気なくプレイしてましたが、相馬さんが新選組に入るきっかけとなったイベント。 あれ最高です!! なんだろう?メインの恋華組の土方さん近藤さんよりも 花柳剣士の二人の方がなんかかっこよく感じる。 その器のでかさとか偉大すぎて、相馬さんが生涯使える主として 二人を選んだのがすごく誇らしくてよかったです♪ 襲撃のイベントは陸奥ルートにヒロイン突入したから、 しまった!陸奥ルートに転がった!?と焦りましたが… 相馬さんの次に陸奥の高感度が高かったので(苦笑) そのイベントすらも相馬さんの嫉妬心に火をつけるためだったのですね♪ 新選組に入隊するヒロインちゃん。 でもここら辺から組の雲行きがあやしくなっちゃって 鳥羽伏見の戦いで初めての敗北を味わってしまうのですよー(涙) 揺るがない相馬さんの忠誠心とか、ヒロインちゃんへの想いとか いろんなものが絡み合って、かなり相馬ルートは好きです♪ 近藤さんの連行に嘆願書を届けるものの、捕えられてしまうし(涙) なんだろう?己の死を目の前にして、相馬さんと野村さんを助けた 近藤さんは本当に将たる器の計り知れない人物だったし うわーん!!な感じでした。 船を奪い取る作戦の時も、庵ルートやったら野村さんが助かるのですが 今回は相馬を庇って命を落とすという(号泣) 「二人の祝言には顔出すから!…足はないかもしれねーけど」 うわーん!うわーん!野村さぁぁぁぁぁん!!! このシーンが素敵でした。 うん。確かにこのシーンでも泣きそうになっけど… やっぱり号泣は土方さんの手紙だね。。。 「誇りある生を…」 最後の最後に土方歳三という男の器のでかさを改めて思い知らされました。 土方さんらしい素敵な言葉です。 相馬さんルートは土方×桜庭カプ設定にしてよかったーーーー! 本当によかったーーー!! 新選組の最後の隊長として相馬さんには本当に重いものがのしかかるのでしょう。 そう思うと辛いけど、彼だからこそそれらを背負えるのだと思うし 涙無くしては語れない素敵な展開でした(うわーん) 次は陸奥くんで♪性格悪いけど憎めない彼です。 悪い子じゃないんだけどなー。 |