忍者ブログ

プロフィール

名前 幸兎(♀)

本家ブログ⇒SKY SOUND


【今までプレイしたゲーム】未クリア含

⇒RPGゲーム
・テイルズシリーズ
 (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I
 T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z)
 なりダン1,2,3,X
 TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン
 ユナイティア)
・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5)
・FFシリーズ(9,10,10-2)
・キングダムハーツ2
・スターオーシリーズ(2,3)
・幻水シリーズ(1,2,3,4,5)
・ブラックマトリクス(1,2)
・ルナシリーズ(1,2)

⇒乙女やBLゲーム
・ときメモGS(1,2,3)
・遙かなる時空の中で
 (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋
 5,風花記,6)
・幕末恋華新選組
・ふしぎ遊戯
・硝子の森
・花帰葬(PC,PS2,プラス)
・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2)
・ラスエス(1,スペシャル,2,CK)
・咎狗の血(PS2,PC)
・みらくるのーとん(初,増量)
・Lamento
・キラル盛
・薄桜鬼~新選組奇譚~
(本編,随想録,遊戯録,
黎明禄,幕末無双)
・ハートの国のアリス
・クローバーの国のアリス
・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation)
・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ)
・銀のエクリプス
・放課後は白銀の調べ
・MESSIAH
・乙女的恋革命ラブレボ
・幕末恋華花柳剣士伝
・Sweet pool
・新婚さんSweet honeymoon
・メイド★はじめました
・ピヨたん
・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝)
・デス・コネクション
・神学校 Noli me tangere
・Real Rode
・花陰-堕ちた蜜華-
・花町物語
・AMNESIA
(本編,RATER,CROWD)
・猛獣使いと王子様
・三国恋戦記
・誓いのキスは突然に
・恋に落ちた海賊王
・恋人は専属SP
・眠らぬ街のシンデレラ

⇒その他
・歪みの国のアリス
・一夜怪談
・キノの旅
・鋼の錬金術師シリーズ
・ガンダムSEEDシリーズ
・スレイヤーズシリーズ
・ひぐらしのく頃に(PC)
・逆転裁判(蘇,2,3,4,5)
・逆転検事(1,2)
・TIME HOLLOW
・LUX PAIN
・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2)
・ゴーストトリック
・Seventh Blood Vanpire
・レイトン教授と不思議な町
・Are you Alice?
・迷ヒ家ノ鬼
・とびだせどうぶつの森
・レイトンVS逆転裁判
・オズの国の歩き方
・幕末Rock(本編,超魂)
・ダンガンロンパ(1,2)

その他思い出し次第随時更新?


ゲーム布教動画

『薄桜鬼』


『ラストエスコート2』


『銀のエクリプス』


『クローバーの国のアリス』


『SYK~新説西遊記~』


『花陰~堕ちた蜜華~』


好みで一部抜擢。是非プレイを!
そしてはまったらご連絡を(笑)

応援中!!













「花陰-堕ちた蜜華-」応援中!

皆大好きビタZ

【シンクロボーイズ】応援中!

学園ヘヴン2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

咲彦



咲彦(さきひこ)
CV:宮野真守さん
カプ設定:斎藤×桜庭

タイプ的には一番好きくないタイプです。
キャラ的にもその他いろんな意味で…(おいおい)
強いんだろうけど、ヒロインが変なのに絡まれて動けないとか…
どういうことだ!!乙女ゲームのヒーローとしてはあるまじきっ!!
でもでも!斎藤×桜庭カプと一番絡んでるのは彼だからという理由で
本当にそんな理由なんだよ!斎藤さん好きだもん!!(ここ重要)
なので彼になったのですが…(遠い目)
へたれは好きだよ。でもこれはそういう次元じゃない。
無邪気といえばきこえはいいが…ガキ。
しかもヒロインちゃんとは幼馴染やから姉弟みたいな感じでした。
別キャラルートの時に知らん間に斎藤さんに憧れた挙句。
気がつくと新選組の一員として戦ってたので
何がどうなってそういう過程にいきついたのか…
と常々疑問な感じだったのですが彼のルートで明らかに…
実は隠れてひっそりと鍛錬するタイプだと斎藤さんの
新たな一面を垣間見ることができました♪
もうそれだけでいいや(おいおい)

まぁ、その頃の咲彦からみたら心身ともに強い斎藤さんは
憧れの元だったんだろうなー。
そこから咲彦は暴走っていうか…
ノリと勢いで新選組に入隊。おまけにヒロイン付き。
うじうじしてる頃の彼に比べたら彼は強くなったかも知んないけど
強さの方向性を間違えている彼はひたすら空回り。
いや…わからんでもないが。。。。
そんな姿は痛々しいというか…ヒロインちゃんが可愛そうで仕方なかった。
前ヒロインちゃんと斎藤さんがほんまにいいキャラしてましたよぅ♪
最後の最後はうん。かっこよかったよ…彼も。
あと先代がすごかった♪♪

これはこれでよかったのかなー?という感じでした。
次は相馬さん!実は野村さんが好きだったりする(笑)

PR

鹿取 菊千代



鹿取 菊千代(かとり きくちよ)
CV:皆川純子さん
カプ設定:近藤×桜庭

山崎×桜庭カプで設定して1ヒロインと2ヒロインの修羅場を期待してたのですが…
案の定、上記カプを設定したら、菊が狙えないと警告表示。
くそっ!読まれてかー(おいおい)
なので大人しく、近藤×桜庭でスタートしました。
前回の山崎クリア時に、最後ぐらい男の格好してるのが見たかった。
とほざいてたのはきっとあたしだけではなかったんでしょうねー。
こういう形で彼が再登場するということは(遠い目)
あたしは二人が同一人物というのはプロローグの会話で気がつきました。
たぶん、制作会社側も隠す気ゼロな感じでしたしね。
おまけに周りのキャラもすぐに気がついてる感じだったよ。
しかし、しかしだよ。声優さんすごいなーと改めて実感した。
声が別人です。あれ…下手したらあたしずっと気がついてなかったかもしんない。
皆川さんの男声って緒方さん風なんですねー。びっくり。。。

はてさて、そんな感じで最初から狙っていた菊さん。
途中。辰巳イベント発生して、、、うわぁぁぁ!!な展開も一部ありましたが
それは辰巳ルート攻略時にあえて語ると致しましょう。
菊さん…普通にかっこぇぇなー。
でもやはし、地は山崎さんなんですね。。。。
たまに出る素の女声とか妙にミスマッチすぎて面白かったです。
1ヒロインとの予想外の遭遇で慌てる彼が面白すぎて
おもきし周りに遊ばれてましたね(遠い目)
勘のいい他の組幹部の方は暗黙の了解だったのに…
他のイベントととかも彼らしいというか
庵ルートに比べると何度か笑わせてもらったような気がします。
菊は山崎なのでどちらかといえば、新選組ルートというか。。。。
結構、組の皆と関わることができたのでいろいろ美味しいルートだったような気がします。
幕末組と当たり前だけど同じ展開なので変なデジャヴ感もありつつ
イラストが全く違うので、ある意味別のものを見てるようなふしぎな感覚。
土方さんは相変わらずの鬼っぷりでしたが…やはり嫌いになれないんだよなー。
本当に好きだから(ハート)
でも山崎さんが怒るのもわかるからなんともいえない。
大石さんがこのゲームではかなりの悪人風ですが…
そんなイメージなかったんだけどなー。
まぁ、これも大石ルート突入したらどうなるかわかりませんが(遠い目)

山崎として生きるか菊千代として生きるか。
その決断を迫られた時の彼は、苦悩と供にやはし彼らしいというか。。。
新八と佐之キャラが本当によすぎて嬉しかったです。
EDは…どうなんだろう。
幕末組とデジャヴというか…その辺はもう少し別の展開でもよかったかも
本当に1ヒロインが2ヒロインに変わっただけみたいな。
でもEDは幕末組よりも花柳の方がよかったです。
個人的にはこれを1ヒロインでやって欲しかったなーってのが本音。

次は……誰にしようかちょっと悩んでます。



庵(いおり)
CV:子安武人さん
カプ設定:土方×桜庭

一周目のプレイはとりあえず様子見な感じでスタート。
若干、陸奥寄りな感じであとは野となれ山となれー!
な結構、適当な感じでプレイしていたら、
気がつくと庵ルートに突入。
今回はセーブロード画面で攻略可能人物が上位三人表示されるシステムは
とても有り難い感じでした♪
相変わらずキャラの高感度を表示するシステムを作る気はないようだ(笑)
まぁ…たぶん庵さんはこのゲームのメイン的な…たぶん王道ルートでしょう。
ぶっちゃけヒロインちゃんの出生のこととかも知りたかったので
庵ルートに突入したのは有難かったでしょう。
つーか。高杉さんって登場したらどの作品でも一発でわかるなー。
彼ってやっぱり皆さん持ってるイメージ的なものは一緒なのでしょうか??
あと庵が完全長州関係者というのはもろバレというか(遠い目)
新選組の方と比べてこのゲームが恐いと思ったのは
花柳館という道場の下で笑って酒を酌み交わしていた仲間が
思想や信念…それらの理想の行き違いから
己の刃をその相手に容赦なく向けるという展開です。
おかげでいろんな視点から歴史が垣間見れますねー。
組好きとしては若干いろんな意味で贔屓目で見てしまいますが(遠い目)

そしてー!!いやー。庵さんの洋装がみれるとは思ってなかったのでビックリ。
立ち上がった彼はかっこよかった!!まるで別人。
今まで武士を嫌って憎んでいた彼が、ヒロインの立った一言で
見つめる方向性を変えたわけですからね!
犠牲を最小限に抑え、一日も早くこの戦争を終わらせたい。
咲彦が新選組に入ったのはちょっと驚きだったけど…
誤った道を正そうとその刃を一身に受けたりと
うわー。花柳館にいた頃の彼からは想像できません!!
いろいろ気になる点はありつつ。その辺は別キャラ攻略ルート時にはっきりと
してくるのだろうと思ってます。

あとあれね。相馬さんと野村さんの登場。
プレイ初期はなんかどっかできいたことあるなー。何か引っかかるなー
ぐらいに思っていたのですが、庵が船長を務める
船に乗り込んできた二人をみて「あぁぁ!!」と思わず声を上げたよ。
相馬さんってあの相馬さんじゃん!!
なんで今まで気がつかなかったんだよ!!…不覚。
そう考えるともう少し早い段階で相馬さんはクリアしたいですね(にやにや)
カプはもちろん…再度土方カプ!!(ここ重要)
相も変わらず土方さんは麗しかったです♪
しかし、全部ここで説明されましたが。。。。
大方予想はついていたものの、あくまでも庵とヒロインは義兄妹(血の繋がらないね)という
ことになるんですねー。
ヒロインのお母さんが好きだったこととか。
その家族を守るべくして向かった先で、その護衛を斬って
殺害を目論むものをゆうどうしてしまったこととか…
これはこれでとても切ない物語でした。

次は…菊さんです!

幕末恋華花柳剣士伝



そんなわけで、引き続き幕末恋華色に染まりたいと思います(笑)
新選組と比べてイラストのタッチが柔らかくなっているというか
主線が薄くなってぼかしかかった感じになってますねー。
といういうか、それ以前にばびゅった!
パッケの大石の気持ち悪いほどの(失礼)微笑!!!
えっ!今回は大石対象きゃらなの!?どうなの!?
……。まぁちまっとプレイした感じ。
新選組の方のカップリング設定を引き継げるというなんかファン的には
美味しいおまけ付き♪
もちろん一周目は愛しの土方カプにしてみた。
なわけで前回のヒロインが絡んでくる場合も想定して、
いつも使ってる「琴星愛音」というあたしの乙女ゲームプレイ用の
デフォルト名は今回使わずにもうひとつの「桜芽美音」ちゃんで華柳はプレイします。
思った以上に組キャラが絡んでくるっぽい?
そして鹿取とかいうキャラ…
絶対に山崎だろ!とあたしはにらんでます。

とりあえず、目標は薄桜鬼黎明録プレイまでにコンプする!



才谷 梅太郎



才谷 梅太郎(さいたに うめたろう)
CV: 櫻井孝宏さん

選択肢を選んでも高感度が上がるような音楽が流れないので
対象キャラじゃないのかなーと思ってましたが
一通り組のメンバークリアしてたら
知らん間に高感度上がる音が流れ始めたので
対象キャラであることが判明。
キャラの雰囲気とかのせいかあんまり櫻井さんって感じがしなかったのが
ちょっと不思議な感じでした。
つーか。坂本龍馬がほいい新選組屯所内をウロついてて
よいのだろうか?というのは些細なつっこみですか??
神出鬼没な彼はどこであろうとほいほい現れます。
さすがにここまで来たら彼がなにものか気がつきそうなもんですが
なかなか気がつかないというか…
それはもうお約束なんですかね?
でもなんだかんだでいろいろと裏的にすごい通じてる感が…

つーか。ごめ…一番のチャラ男っぽかった。
なんでだろう?あんな感じなの?彼は…(遠い目)

船のイベントはよかったです。
無理やり連れて行かずに、ちゃんとヒロインちゃんの意思を尊重してくれる
彼がやっぱりかっこよかったなー。
んで、龍馬暗殺。
えーっと。やはり大石が犯人っていうことでいいのかなー。
ここはちょっと納得できないというか。
大石さんて史実でもこんなにえげつない人なのでしょうか??
もうちょっとマトモなイメージがあったんだけどなー。
つーか。あっさり中村に斬られてるし…
すんでのところでヒロインちゃんは梅さんが命乞いしてくれて助けれたけど
目が覚めたら梅さんもいなくなってるしで
…はぁ?な展開。

最後はあっさり戦争終結…
して京にもどったら梅さんと再会。
生きてたーーーーーー!!
なんかもう、ここまで来たらなんでもありですね。

そんなかんだで幕末恋華は終了です。
これで一通りキャラはコンプリ出来たと思います。
結局、殺されたのは近藤さん、土方さん、沖田さん、山南さんの4人
ちょっと中途半端。彼らはバッドエンドしかなかったのか?
結構、平ちゃんも山崎も梅さんも無理やり感満載だったけどなー。
制作側の意図がよくわかりません。
この流れで引き続き幕末恋華・花柳剣士伝をプレイしようかと思います。
目標は、薄桜鬼黎明録発売までにコンプリです!!