忍者ブログ

プロフィール

名前 幸兎(♀)

本家ブログ⇒SKY SOUND


【今までプレイしたゲーム】未クリア含

⇒RPGゲーム
・テイルズシリーズ
 (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I
 T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z)
 なりダン1,2,3,X
 TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン
 ユナイティア)
・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5)
・FFシリーズ(9,10,10-2)
・キングダムハーツ2
・スターオーシリーズ(2,3)
・幻水シリーズ(1,2,3,4,5)
・ブラックマトリクス(1,2)
・ルナシリーズ(1,2)

⇒乙女やBLゲーム
・ときメモGS(1,2,3)
・遙かなる時空の中で
 (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋
 5,風花記,6)
・幕末恋華新選組
・ふしぎ遊戯
・硝子の森
・花帰葬(PC,PS2,プラス)
・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2)
・ラスエス(1,スペシャル,2,CK)
・咎狗の血(PS2,PC)
・みらくるのーとん(初,増量)
・Lamento
・キラル盛
・薄桜鬼~新選組奇譚~
(本編,随想録,遊戯録,
黎明禄,幕末無双)
・ハートの国のアリス
・クローバーの国のアリス
・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation)
・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ)
・銀のエクリプス
・放課後は白銀の調べ
・MESSIAH
・乙女的恋革命ラブレボ
・幕末恋華花柳剣士伝
・Sweet pool
・新婚さんSweet honeymoon
・メイド★はじめました
・ピヨたん
・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝)
・デス・コネクション
・神学校 Noli me tangere
・Real Rode
・花陰-堕ちた蜜華-
・花町物語
・AMNESIA
(本編,RATER,CROWD)
・猛獣使いと王子様
・三国恋戦記
・誓いのキスは突然に
・恋に落ちた海賊王
・恋人は専属SP
・眠らぬ街のシンデレラ

⇒その他
・歪みの国のアリス
・一夜怪談
・キノの旅
・鋼の錬金術師シリーズ
・ガンダムSEEDシリーズ
・スレイヤーズシリーズ
・ひぐらしのく頃に(PC)
・逆転裁判(蘇,2,3,4,5)
・逆転検事(1,2)
・TIME HOLLOW
・LUX PAIN
・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2)
・ゴーストトリック
・Seventh Blood Vanpire
・レイトン教授と不思議な町
・Are you Alice?
・迷ヒ家ノ鬼
・とびだせどうぶつの森
・レイトンVS逆転裁判
・オズの国の歩き方
・幕末Rock(本編,超魂)
・ダンガンロンパ(1,2)

その他思い出し次第随時更新?


ゲーム布教動画

『薄桜鬼』


『ラストエスコート2』


『銀のエクリプス』


『クローバーの国のアリス』


『SYK~新説西遊記~』


『花陰~堕ちた蜜華~』


好みで一部抜擢。是非プレイを!
そしてはまったらご連絡を(笑)

応援中!!













「花陰-堕ちた蜜華-」応援中!

皆大好きビタZ

【シンクロボーイズ】応援中!

学園ヘヴン2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初音ミクProject DIVA



ラブレボ、ときメモGS3を完全放置でプレイしてました。
基本、音痴のリズム感のない奴なのでこういう音ゲーは苦手です。
だから買う予定はなかったのですが…
発売された頃はすごく気になってたし、値段もだいぶと下がって
そろそろ買い時かなー?の軽い感覚で購入。
2も値段が安くなったら買おうかとぼんやり考えてます。

そんなかんだでプレイ開始。
慣れるまでは本当に苦労しまくりで…(遠い目)
唯一の救いはそこそこゲームしてるのでボタンの位置は覚えていたということ。
でもリズムに乗ってボタンが押せない(致命傷)
おかげでコンボが繋げない……。
初ゲットモジュールはルカちゃん♪
結構初期の段階であっさりゲットできて驚いたなー。
あとは愛!で鏡音姉弟を必死でコンボ繋げて頑張った!!
最後まで苦労したのがカイト兄さん…なかなか大変だった。
曲とかモジュールはほとんど弟にゲット&解放してもらった感じ。
なぜか、いのちの歌のリンverがなかなか解放されなくて(涙)
何が原因かまったくわからずに、、、
きっとポイント的なものが足りないのだわ!と勘違いして
無駄にグレートとるのにひたすら頑張ること一週間(阿呆)
後ほど気がついたのですが、ミクverのノーマルで三回クリアすればよいという
悲しいオチ。。。
今までの苦労は一体(爆)
おかげで、グレートのモジュールほとんどゲットできました!!
ハードでグレートコンプリは無理。
消失が無理だよ!なにあのボタンの連打(爆)
あとあれね。スイムモジュール。
欲しい気はするけど…面倒でやってらんねーな感じです(本音)

無事に全曲解放してエンディングロールも見れたので一応クリアということでいいかなーと
いい加減に積みゲーなんとかクリアしていかないと(遠い目)
パラメ乙女ゲームが続いて飽きてるので
ADVタイプのをぷれいして気晴らししようかとも…ひっそり計画中。


11月19日に母上の協力の下、
全キャラのスイムスタイルモジュールゲット済み!

PR

桜井 琥一



桜井 琥一(さくらい こういち)
189cm/73kg/A型/5月19日生
CV:諏訪部順一さん

第一印象はこんな貫禄のある15歳いねーよ(爆笑)でした。
怖っ!!でも諏訪部さんの声かっこいい!
どちらかといえば、某キャプテンと同じ声のトーン?
この前にクリアした諏訪部キャラとはまた違ったイメージで
とても楽しくプレイさせて頂きました。
なんていうんだろう?番長??(おいおい)
見た目通り中身も期待を裏切らない彼です(失礼)
愛想がないというか…にっこり笑顔は見せてくれない
……この顔でその笑顔を見せられても困りますが(おいおい)
弟のルカくんは要領のいい感じで世渡り上手そうな反面。
彼はぶっきらぼうで敵を作りやすいタイプなんだろうなーと思います。
本人も己をよく知るというか…
でも、本当は優しくてさり気ないフォローとか。
本当は情の厚いヒトだってことはわかってるから♪♪
ただ不器用なだけでね?(にやにや)
ルカと悪巧みを計画する彼は本当に子供みたいで可愛かったです♪

そんな強い彼はルカにとってはヒーローみたいな存在で、
負けじとその期待に応えてきたコウはすごく素敵な人だと思った。
ルカの両親のことも知っていて、不器用に彼を守ってきたのは彼だと思う。
大丈夫!コウルカフラグたちまくりですがふらふらはしませんよ!(おいおい)
改めて思ったのは桜井兄弟にとってヒロインちゃんの
存在はすごく大きいんだなーって。
彼は彼なりにルカを大事にしててその愛情(友愛)みたいなものが
見ていてすごく愛しく感じたりもしました。
妖精のカギというサクラソウを全て引きちぎってしまうコウの姿は
ルカを引きとめようとするのに必死だったのだと思うし、
幼い頃のその行為の罪滅ぼしのように唯一のこったサクラソウを
育てる姿は、やっぱり彼は優しいんだなーって思った。
壊れそうなルカを必死に守って、その反面彼もまた誰かに守って欲しい
というか、ルカにはヒーローという縋る存在がいたけれども
コウにもまた同じような存在を求めていて、それがヒロインちゃんだったんじゃないかなー
なんてあたしはおもってみたりしてるんですけど…
桜井兄弟。本当にいいなーって思います。
互いが互いに理解して背中を預けあって、一番近い存在だけど一番遠い存在。
その距離感的なものとか、お互いの心情みたいなのが
3のゲームではうまく描かれていてよかったと思います。

つーか。コウくんクリアするまであたし…
好感度の見方が…わかりませんでした!!!(爆)
よくこんな状態でクリアできたもんだと呆れてたりします。
1の時は弟の尽がいたし2の時はお隣の遊くんに情報きいてたけど
今回はそういうキャラいないしなー。と思って情報も何もわからない状態で
誕生日プレゼントもあげられなくて…
なんで?と思って改めて取説みたら(普通はプレイ前に読むべきものです)
みよに電話したらいいんですねー。うっかりうっかり。
改めて好感度みれるようになって、距離感がつかめるようになったので
コウかルカの途中セーブして幼馴染三人の友情を育みたいと思います。
三人でおでかけというのがしたいのです!!!
うまくいけばそのまま三角関係になればいいよ!

桜井 琉夏



桜井 琉夏(さくらい るか)
178cm/64kg/O型/7月1日生
CV:杉田智和さん

メイン王子??うーん。今回はW王子かな?
そんなかんだでビジュアル的に一番好みだった彼からクリア。
発売前にルカくん見たときは珪くんイメージで
なんか素っ気無い感じの子なのかなー??と
思ってしていたのですが…全然違ってた!!
1の珪くんや2の瑛とはまた違ったタイプの子で
最近は杉田さんの声といえばナイトメア風なイメージ強かったけど
いつもと違った感じがマッチしてて本当によかったです♪

ルカくんはななんていうか可愛いくてかっこいいんだけど…
よくいえばすごく無邪気な子だなーってイメージで。
決してちゃらんぽらんとかいってるわけじゃないよ?
ヒロインちゃんにとって一緒にいて飽きない存在みたいな感じ?
常におもしろおかしい、予想外のことをしでかしてくれるから
楽しいし、ヒーローに憧れたりしてそのギャップとか
もう全てにおいてかなりいい感じでした♪
あとあまりのマイペースっぷりに始めはB型だとばかり思っていたのは秘密です。
見た目はぼんやりした感じなので…
大人しい子なのかと思ってたのですが、
それはコウの弟ということでか
かなり喧嘩っ早い上に、強いという本当にヒーローです♪
コウと二人暮らしなのでなんかあんのかなー?とはおもっておりましたが。。。
ふとみせる寂しそうな表情とかすごく切なくて…
普段のやんちゃっぷりの中でたまに無茶する姿はどこか痛々しく
話を進めていくと、実はルカくんはコウくん家の養子みたいで…
よし!!これはコウルカフラグか!?!?(待て待て!!!!)
という冗談はさておきだ。
それを引け目に感じる?彼の場合はそれにあたっての経緯に対して
負い目みたいなのがあったのかなー??
両親が事故で亡くなったのはルカの病気が関係してるみたいだし…
ヒーローに憧れる彼は自分自身がヒーローになって守れなかったものを
自らの手で守れるようになりたかったと同時に
何も出来なかった弱い頃の自分自身を誰かに守ってもらいたくて
ひたすら縋っていた存在だったのかなー?と思うと
すごく切なくて…
あの修学旅行はいろんな意味でダメだよ!あたしが泣く!

ヒロインちゃんと仲良くなりだしてからケンカ関係をやめようとしたりして
なんだろう、今回のヒロインちゃんとルカくんとコウくんの三人の
スリーショットがいい雰囲気で楽しいです。
ルカとコウのお互いの信頼関係の中にさらにヒロインちゃんの
優しさが二人を包み込むお母さんみたいな感じでよかった。
修学旅行とクリスマスのイベントはかなりオススメ♪
ルカくんのケジメのつけ方はすごいと思うと同時にショックだったかも…
なんかこう…男の子!って感じはしたけどさ。
事故で入院とか…。ルカーーーーー!って叫びました。
今回から導入されだADVはよかった!この時コウ視点のストーリーよかったです。
でもクリア後のキャストのフリートークがないのは残念かな…。
そんなかんだでルカクリア♪
無事に学年一位もとれて一流大学に進学しました♪
最終的に桜井兄弟の住処だった家は取り壊されてしまいますが
これはこれでよい感じでまとまったと思います。
ルカくん大好きです!!

次はコウくんですね★

ときメモGS3



そんな感じで届きましたGS3♪
ここまで来たらコンプリート精神です!!
7年振り?にはば学に入学致しました。
ヒロインの名前は「琴星愛音」ちゃん。
あたしの乙女ゲームプレイ用の名前です。
苗字はコトと呼ばれるのですが、
名前はアヤネと素直に呼んでくれました。
今回は入力の名前から近い呼び名を選択してくれる感じで
前程の声質に違和感がないというか…キレイには呼んでくれます。
欲を言えば…なぜPS2で発売してくれなかっか!ということ。
これ、後ほどPS2に移植とかなったらあたし泣くぞ?
今までプレイしたソフトと違って、DSを縦にして使うので違和感が…
ペンタッチが右しか使えないので、キャラが左右に移動するので
見難いというか目がちかちかしてやりにくい(涙)
慣れればこの辺は大丈夫なのかな??
メインヒーローの琉夏くんはわりと好みです。
声が杉田さんということで、最近のプレイソフトの杉田率高いなーと
思ってみたりしているのですが…
兄貴の琥一が…あんな15歳貫禄ありすぎて恐すぎだろっ!
とつっこまずにはいられません。
琥一ヴォイスの諏訪部さんの声質、口調共に
あたしの大好きな某海賊のキャプテンと被るので妙にドキドキしてます(阿呆)
新たに導入された三角関係というシステムが気になる今日この頃です。
あと、懐かしのはば学ということで天野橋さんとか、氷室っちとかの
登場がおいしいでございます。

実はまだラブレボ終わってません。
同時進行でプレイ予定です。



橘 剣之助



橘 剣之助(たちばな けんのすけ)
CV:檜山修之さん
6月30日/かに座/A型/179cm

檜山さんってときメモGSの鈴鹿くんイメージが強いので
どうしても熱血少年!というキャラばかりだと思ってたのですが
わりとクールキャラの方が多い事を最近悟った(笑)
そんなかんだで橘くんもちょークール。
妙に大人びた感じの子なのでうっかりと年下であることを忘れがち。
…ぅス。という体育会系の敬語がなんか可愛かったかも。。
硬派…うん。硬派でいいのか?
結構、彼は容赦なく的を射てくるというか…
それが悪気ないのだからなんともいえなくなってしまいます。
まぁ、悪い子ではないのはわかってる。
本当に不器用な子だってことも★
橘くんにはある意味苦労させられたというか…
ダイエットよりも他パラを先に集中してあげてしまったので
一回目は夏休みのデート断られた(涙)
慌ててロードして体重を落として再度お願いしたらなんとかいけたけど

彼のお父上が組頭だったのは驚いたけどねー。
おまけにお姉さんが三人もいるなんて…
どのお姉さんも強そうでいい意味でも末っ子って感じが可愛かったかも。
なんかこう、必死で家のこと隠してみたりしてるのもいいよね。
一緒に帰るときに趣味のこととか家のこときくと
こうはぐらかした感じの反応もよかったというか…
ああいう反応されるとつついてなんか薄情させたくなってしまうというか…
こういうところが年下の可愛さかなーと思ってみたり。
あっ!でも、彼がパティシェ目指しているというのは
パリに旅行に行ったと時にすぐに気がつきました。
そう考えたたら、家に遊びに行った気にしたケーキの香りとか
夜中にケーキくらたりとかしたことに納得がいきました。
その橘くんを想像したら微笑ましいというか…いいですねっ!!
言い訳にお姉さんを使うところとかもなんかいい♪♪
でも橘くんは末っこの長男だからお父さんの仕事を継がなくちゃいけなくて
本当の夢をお父さんにいえなくて、ぼろぼろになってたときは
正直、どうすんだよっ!!って本気で思った。
そんなすぐ手が出るような親父と話し合いなんかできんのか!?
と思ったけど、意外と話せばわかってくれるパパじゃーん♪と好感
……いかつかったけどね(笑)
パパは出てきたけどママが出てこなかったのちょっと残念。

なにやら橘くん攻略中も颯大くんが思った以上に絡んできてくれて
本当に颯大くんには癒されるわーーーーー♪♪
でも断る鬼畜女でごめんね!!ごめんね!
颯大くんはいい子すぎます!大好きです!!
どーでもいいけど、橘くん攻略中の最後の月刊妹で全員を二重丸にした時は
妙な達成感がありました(笑)
あっ!キーワードいれてみれるおまけスチルの橘くんは
なかなかの萌えっぷりでございました!!

次は先生いきます♪