プロフィール名前 幸兎(♀) 本家ブログ⇒ 【今までプレイしたゲーム】未クリア含 ⇒RPGゲーム ・テイルズシリーズ (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z) なりダン1,2,3,X TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン ユナイティア) ・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5) ・FFシリーズ(9,10,10-2) ・キングダムハーツ2 ・スターオーシリーズ(2,3) ・幻水シリーズ(1,2,3,4,5) ・ブラックマトリクス(1,2) ・ルナシリーズ(1,2) ⇒乙女やBLゲーム ・ときメモGS(1,2,3) ・遙かなる時空の中で (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋 5,風花記,6) ・幕末恋華新選組 ・ふしぎ遊戯 ・硝子の森 ・花帰葬(PC,PS2,プラス) ・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2) ・ラスエス(1,スペシャル,2,CK) ・咎狗の血(PS2,PC) ・みらくるのーとん(初,増量) ・Lamento ・キラル盛 ・薄桜鬼~新選組奇譚~ (本編,随想録,遊戯録, 黎明禄,幕末無双) ・ハートの国のアリス ・クローバーの国のアリス ・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation) ・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ) ・銀のエクリプス ・放課後は白銀の調べ ・MESSIAH ・乙女的恋革命ラブレボ ・幕末恋華花柳剣士伝 ・Sweet pool ・新婚さんSweet honeymoon ・メイド★はじめました ・ピヨたん ・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝) ・デス・コネクション ・神学校 Noli me tangere ・Real Rode ・花陰-堕ちた蜜華- ・花町物語 ・AMNESIA (本編,RATER,CROWD) ・猛獣使いと王子様 ・三国恋戦記 ・誓いのキスは突然に ・恋に落ちた海賊王 ・恋人は専属SP ・眠らぬ街のシンデレラ ⇒その他 ・歪みの国のアリス ・一夜怪談 ・キノの旅 ・鋼の錬金術師シリーズ ・ガンダムSEEDシリーズ ・スレイヤーズシリーズ ・ひぐらしのなく頃に(PC) ・逆転裁判(蘇,2,3,4,5) ・逆転検事(1,2) ・TIME HOLLOW ・LUX PAIN ・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2) ・ゴーストトリック ・Seventh Blood Vanpire ・レイトン教授と不思議な町 ・Are you Alice? ・迷ヒ家ノ鬼 ・とびだせどうぶつの森 ・レイトンVS逆転裁判 ・オズの国の歩き方 ・幕末Rock(本編,超魂) ・ダンガンロンパ(1,2) その他思い出し次第随時更新? カテゴリーゲーム布教動画『薄桜鬼』
『ラストエスコート2』 『銀のエクリプス』 『クローバーの国のアリス』 『SYK~新説西遊記~』 『花陰~堕ちた蜜華~』 好みで一部抜擢。是非プレイを! そしてはまったらご連絡を(笑) |
Gypsophila elegans幸兎のゲーム関連メモブログです。RPGや乙女ゲームがメインに愛に偏った語りをつらずらと他にもらくがきがアップされてたりします。あくまでもプレイ語りメモで攻略ブログではないです。ネタバレを多数含みますので未プレイの方はご注意!BL寄り語りも含まれるのでその辺が苦手な方もご注意!リンクはフリーですPAGE | 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 | ADMIN | WRITE 2009.01.11 Sun 18:10:18 TIME HOLLOW発売された当時はDS持ってなくて…… 友達と行ったゲームショップで「主人公がめっちゃタイプ!!」 とパッケージ見てきゃいきゃい♪♪騒いでました。 あれが昨年の始めの方だと思うのですが…懐かしい。 そんんかんだでやっとこさゲット!! 古いソフトなのでお安く手に入りました。有難い♪♪ ジャンルはアドベンチャー…だと思う。 なんというかシステムが少し前までプレイしてた 逆転裁判に似てたのでプレイしやすかったかなーと。。。 タッチパネルをふんだん使わせてもらった気がします。 穴をあけるの面白かったです♪ 無理矢理ハート型にくりぬいたりして遊んでました(おいおい) ストーリは過去を変えて未来を変える。 という流れだったのでどうしても矛盾が生まれてしまう気が… つっこみ要素満載でした。 えっと未来のおじさんが亡くなったから、現代のおじさんの存在が曖昧で…… その辺は完全にパラレルワールドってことで片付けられるんですかね? そうしたら手紙が残ってること自体おかいしんじゃあ…… あっ!個人的に保おじさん好きですVvそれだけ… 問題点を修正しても修正してもなんかこう歪が生まれたりして なんかかもう途中から面倒くせぇぇぇ!! とかほざき始めてしまった時点で色々アウト!(爆) 原因やあやつだったおかげで…最終的にイライラしてみたり… もう!バス事件に彼女が巻き込まれるのも自業自得じゃん! 最終的にはなんとか落ち着いたんですけど… あれ…この感じどっかで覚えてる……… あぁ!!D2と一緒じゃん!結局はなにもかも元通りになって 何もかもなかったことにー!唯一主人公には記憶がある!てことだけ まさか主人公にホロウペンを送ったのは未来の主人公だったなんて 完全にループさせられてしまいました! ストーリー的には面白かったし、アニメーションも多くて お金使ってるゲームだなーって思った(そこ!?) でも演じられる声優さんは知らない方ばかりだった。。。 ただ…ストーリーが短くて一日でゲームが終わってしまって… これは定価で購入してたら怒るところです…ね(苦笑) 全体的におもしろいゲームではありましたが 友達にススメルほどのゲームではなかったです。…残念。 PR 2009.01.10 Sat 11:35:34 逆転裁判4とりあえずイノセンスも終わりましてプレイ開始しました!! 今回から主人公が成歩堂くんじゃないので、どうなんだろう? と本当はちょっとばかし思っておりましたが…面白かった! 相変わらずシナリオ考えた人は神だね!! ちゃんと成歩堂くんも活躍してくれててファンサービス満載 まぁ…ちょっと成歩堂くんのキャラが変わってたのが残念なのと… 御剣検事がいっこも出てこなかったのが不満でした! うん、それだけだよ。それだけ。。。 個人的に亜内検事を見る度に不思議な懐かしさを感じずにはいられません あの方はある意味裁判長と並ぶレギュラーです(笑) 第一話からいろんな意味で大変でした。 被告人は成歩堂くんやし…やとおもったら、、、、 あんな逆転があろうとは!!!すげー!すげー!! えっと、成歩堂くんの「異議あり!」に拳握り締めたのは…あたしです 個人的に牙琉先生好きだったんですけどね。 あっ!でも個人的には牙琉検事の方がビジュアル的に好みです。 彼もある意味…あほですね(苦笑) あと、蘇で登場した茜ちゃんの再登場とかもいろいろ美味しかった。 ただね…ただ。彼女には…ちゃんと科学捜査官になっていて欲しかった! ……頑張れ!茜ちゃん!君ならなれる!! 今回の4からは完全DSオリジナルなので、タッチパネルを使った 科学捜査か面白かったです♪♪ そして…マイクつかって「待った!」って叫んでたら… 五月蝿い!と家族の方々に叱られてしまいました(うぅぅぅ) 新要素の「見抜く」も楽しかったです。 ちょっと必死な自分が…… キャラによってはわかりやすかったりわかりにくかったり… 一応、表情と手を重点的に見ました♪♪ しかし、第一話から複線はられまくりでどうなることやら 第四話の真相がすげー楽しかった。 7年前と現代を行ったりきたり、、成歩堂の法廷ルートもあって すげー楽しめた。やはしあたし、成歩堂くんが好きみたい 彼がかっこよく見えてきた時点で色々ヤバス!! これでみっちゃんが出てきてくれたら、何もいうことはないんやけど… ってか!牙琉先生最悪や!最低や!!大嫌い!(そこまで!?) 自分のプライドの為にそこまでするか?普通…(呆) そして牙琉検事のかっこよさに改めて惚れ直しました。 この真相にいきつくまで…いろんな事が判明して ドキドキでした。あのループは反則だ(笑) ラミロアさんの秘密はすぐにわかりましたけどね。 あと今、話題の裁判員制度の導入とかもすごいなと感心。 EDで成歩堂くんが「すべてが終わって暇になったから、 また司法試験でも受けてみようかな…」って仰っていました。 是非とも受けて大復活をみせてほしいものです(ぐべべ) とりあえず、これで現在発売されてる逆転シリーズはコンプですね。 次回発売予定の逆転裁判5と逆転検事を楽しみに待たせて頂きます♪ 2009.01.04 Sun 23:08:27 イノセンス(了)イノセンス終わりました!
途中経過を徒然語ろうかとも思っていたのですが…… 気が付いたらあっという間に終わってました。 思ったよりも短かったような気がします。 DSだからか?フルヴォイスじゃないのも残念ですね。 フェイスチャットは、フルヴォイスじゃないとテイルズって感じがしない。 と文句を言いつつも、ストーリーもキャラもよかった方だと思います。 プレイした方の感想を聞いてると皆さん絶賛されてたので 変に期待しすぎた部分があったから、あたしが悪いんだよ。きっと… ただ…これDSじゃなかったらもっと楽しめたような気がします。 なんかDSにした意味あんのか?? ニ画面あってもほとんどつかわないじゃん! タッチパネルの使い方も無理矢理なかんじでした。 PS2で発売されてたらもっとこう…いろいろ盛り上がってたんじゃないかな? とか内心ではひっそりと思っております。 えっと…ストーリー面で語っていくと、、、 ルカが可哀想でした。ちょっとあっ…そういうオチデスカ? 前世の記憶があるのはわかるけどさ。 今の自分にはどうしようもないことじゃん? それを責めるようなのは酷すぎない??? ルカが!ルカが!ちょっとそこが酷い気がした。 でも、ヒロインとのラブラブがあんまりなくてよかった♪(そこ?) EDがすごくあっさりな感じでしたが…あれでいいのかな? 個人的にちょっと突っ込み所満載……すみません!! どーでもいいですが イリアはまぁ嫌いじゃないけど、残りの二人の女キャラが嫌いです。 なんかもう鬱陶しい!(すみません!) 戦闘メンバーはルカ、スパーダー、リカルドの男キャラで埋めてました。 回復はリカルドのフィールドアースで補助! 戦闘不能はライフボトル多様!! 戦闘メンバーが3人というのもちょっと厳しかった。 今までのテイルズの4人メンバーに慣れてたんですよね。 剣士、剣士、回復,魔術、、のバランスが…… 秘奥儀出すのも大変でした。 だってスタイル3つのレベルあげてイノセントスタイルゲットして さらにそのスタイルをレベル上げないと駄目とか! 最終ギリで気が付くとかキツイわ!! 言うまでもなくひとつのスタイルしかレベル満たしてません! それを必死で上げて上げて…… おかげでレベルも上がりましたが…ラスボス戦は苦労した(駄目じゃん) 今回のラスボスは第二形態なかったですね ある意味有難いのですが…ちょっと拍子抜けです。 そんなかんだでとりあえず終了したので逆転裁判4をプレイしたいと思います! まってろ!法廷!!! いろいろ落ち着いたらギルドとかで遊びたいな…とか思ってたり。。 2008.12.25 Thu 23:42:25 逆転裁判3本当はイノセンスをクリアして落ち着いてからプレイする予定だったのですが ついうっかりと動画サイトで逆転裁判のPVを閲覧してしまい。 プレイしたくて、、、したくて…我慢できなくなったので 一時的に休憩してプレイ開始!!! 今回は成歩堂だけじゃなくて千尋の弁護もできて楽しかった★★ システムとかも2とほぼ同じだったので特に問題はなかったかなー。 どうしてもちょくちょく煮詰まったりはしてたけど… 大学生時代の成歩道の弁護は面白かった!! なんかもう…いつもと目線が違うので違和感はあったけどね 千尋さん可愛い~!! 今回の検事の初印象は変!でした。 明らかにおかしいだろ!!などとつっこみ要素満載!! 法廷中に珈琲飲むなよ!! そえば…こやつは飲んでた珈琲を成歩道に向って投げつけるし 2では成歩道は冥ちゃんに鞭でびしばししばかれてるし ……マトモな検事はみっちゃんぐらいなもんですね。 時間軸が結構ばらばらで… PVでは過去と現在が絡み合うってキャッチコピーだったしな。 どうやって繋ぐのかな?と思ってましたが… すんげー上手くつなげてくれてた!! これ!凄い!脚本がすごいのかな??? あとあれですよ!!! これってかなりファンサービス満載ですよね!! 特にみっちゃんファンには涎が溢れんばかりの勢いだったかと うん…あたしがね!! だって!!入院した成歩道にかわって一時的とはいえ… みっちゃんを操作して弁護するんだよ!! えっ!?検事が弁護士?もうそんなつっこみこそ「異議アリ!」ですよ ふふふふーん♪♪ 冥ちゃんと御剣の裁判はそりゃ違和感あるものの本当によかった★ 楽しかったしよかったけど… やっぱり成歩道とみっちゃんの法廷が一番だね♪♪ っーか。愛だよな!愛!! そんなに好きか!みたいな?(深読可) 最後がちょっとマヨイうざかったですが…しゃーないですね。 千尋初めて法廷の話をプレイした時から予想はついてましたけど… 4も一緒に購入したのですが、主人公が違うため暫く封印! またイノセンスのプレイ再開します。 2008.12.16 Tue 20:25:59 イノセンスもともとはイノセンスプレイしたくDS購入しようと思ってたくらいです。 結構前に購入してたんですけど他のゲームに気を取られてて 放ったらしでしたね(遠い目) テンペストも買ったんですけど…そちらはまだ眠ってそう。。 評判はけっこういいみたいなので楽しみです★★ DSだから映像クオリティあんま期待してなかったんですけど… 予想以上でびっくり… でもOPにもっと力を入れてほしかったかなーって あんましテイルズっぽくなかった。 これやったらPSPで出した方がクオリティもっとあがってたんじゃあ… ゲーム画面も大きいのでそっちの方がよかったかも… 正直あんまりDSにした意味がわかんない(こらこら) むりやりタッチ機能意識せんでもいいし… ニ分割した画面…しょうじき片方ほとんどつかってない。いらない(えぇ!?) でも!ルカがめちゃんこキュートです!可愛い!! ルカ受けじゃん!これスパルカ狙いすぎ! こんな弱気なテイルズ主人公も珍しいですね。 始めはメニュー画面の開き方がわかんなくて(おいっ!) 暫くルカくんは拾った木の棒で戦ってました…すんません。 |