忍者ブログ

プロフィール

名前 幸兎(♀)

本家ブログ⇒SKY SOUND


【今までプレイしたゲーム】未クリア含

⇒RPGゲーム
・テイルズシリーズ
 (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I
 T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z)
 なりダン1,2,3,X
 TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン
 ユナイティア)
・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5)
・FFシリーズ(9,10,10-2)
・キングダムハーツ2
・スターオーシリーズ(2,3)
・幻水シリーズ(1,2,3,4,5)
・ブラックマトリクス(1,2)
・ルナシリーズ(1,2)

⇒乙女やBLゲーム
・ときメモGS(1,2,3)
・遙かなる時空の中で
 (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋
 5,風花記,6)
・幕末恋華新選組
・ふしぎ遊戯
・硝子の森
・花帰葬(PC,PS2,プラス)
・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2)
・ラスエス(1,スペシャル,2,CK)
・咎狗の血(PS2,PC)
・みらくるのーとん(初,増量)
・Lamento
・キラル盛
・薄桜鬼~新選組奇譚~
(本編,随想録,遊戯録,
黎明禄,幕末無双)
・ハートの国のアリス
・クローバーの国のアリス
・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation)
・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ)
・銀のエクリプス
・放課後は白銀の調べ
・MESSIAH
・乙女的恋革命ラブレボ
・幕末恋華花柳剣士伝
・Sweet pool
・新婚さんSweet honeymoon
・メイド★はじめました
・ピヨたん
・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝)
・デス・コネクション
・神学校 Noli me tangere
・Real Rode
・花陰-堕ちた蜜華-
・花町物語
・AMNESIA
(本編,RATER,CROWD)
・猛獣使いと王子様
・三国恋戦記
・誓いのキスは突然に
・恋に落ちた海賊王
・恋人は専属SP
・眠らぬ街のシンデレラ

⇒その他
・歪みの国のアリス
・一夜怪談
・キノの旅
・鋼の錬金術師シリーズ
・ガンダムSEEDシリーズ
・スレイヤーズシリーズ
・ひぐらしのく頃に(PC)
・逆転裁判(蘇,2,3,4,5)
・逆転検事(1,2)
・TIME HOLLOW
・LUX PAIN
・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2)
・ゴーストトリック
・Seventh Blood Vanpire
・レイトン教授と不思議な町
・Are you Alice?
・迷ヒ家ノ鬼
・とびだせどうぶつの森
・レイトンVS逆転裁判
・オズの国の歩き方
・幕末Rock(本編,超魂)
・ダンガンロンパ(1,2)

その他思い出し次第随時更新?


ゲーム布教動画

『薄桜鬼』


『ラストエスコート2』


『銀のエクリプス』


『クローバーの国のアリス』


『SYK~新説西遊記~』


『花陰~堕ちた蜜華~』


好みで一部抜擢。是非プレイを!
そしてはまったらご連絡を(笑)

応援中!!













「花陰-堕ちた蜜華-」応援中!

皆大好きビタZ

【シンクロボーイズ】応援中!

学園ヘヴン2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Are you Alice?



無事にコンプリート!
そんなわけで潜ってプレイしておりました。
タイトルは前から知ってたのですが、ドラマCDとかよっぽど好きな
原作とか声優とかじゃない限り買わないので(苦笑)
コミックスも出てるの知ってたけど集めるの面倒で(最悪だ)
ゲームになったのでじゃあ買おうか…的ノリで購入。
アリス好きのヲタとしては押さえておくところかな??
始めのプレイの感想は…
あれ?乙女ゲームじゃないじゃん!でした。
もちろん内容とか全然知らないので…でも会社が会社だけに
きっと白兎とか猫とか帽子屋とラブるゲームばかりだと
そんな大きな勘違い★
アドベンチャーというよりもノベライズゲーム的な
そんな流れの展開でした。
グラフィックとか予想以上にすんげー綺麗で
どちからといえばアニメーションを見てる気分。
これも知らずに買ったのですが…声優さん豪華すぎます!
井上さんのチェシャ猫…似合いすぎ。
平田さんのイカレ帽子屋も、昨年の映画でマッドハッター⇒平田さん
イメージがあったので、これも妙にジャストフィット。
櫻井アリスはちょっと意外だったかも??
なんかこう櫻井さんでくそ真面目キャラとかそんなイメージ
あったので、あんなに華麗なつっこみがさえる暴言(?)
ヴォイスがお聞きできるとは…(笑)
あとあれね。大川さんのハートの女王はもう華麗すぎた!
この方…ほのまえらそうな感じのキャラたまらんね!ロイといい
まぁ…本命は某スペイン騎士が一番ぴったりだったりしますが(こそっ)
……で白兎の森久保さんはまんま沖田さんでした…はい。

ストーリーは、、、一周目はほんまに???な状態で。
二周目をプレイするとちょっとずつストーリーの核心をつきつつ
やっぱり???な状態でした。
なんでも二周目以降はマップ上のしるしがないところにも
いける場所が追加されてたみたいで…
それに気付いて3周目をプレイ開始。
なのにギャラリー一枚取り逃しててそれに気がつかずに
四週目も3章までプレイしてやっとこさコンプでした。
個人的にはもっとグロイのかと思いましたが…その辺はまぁあんまり
だったかな?歪みのアリスイメージがきつすぎ??
チャシャ猫(ダイナ)視点のストーリーを見ていけば
やっとこさストーリーの大筋というかその辺がわかってきて
なんて切なくて苦しいお話なのかなと思いました。
壊れてしまったルイス・キャロル(イカレ帽子屋)
先生の為にただ生きたいと強く望み先生の手で殺され。
物語の中に閉じ込められ、殺され続けることで壊れてたアリス。
そして…主人の為に名前と生きた証を捨て物語に飛び込んだ猫。
誰しもがアリスを望み。誰しもがアリスを想う。
報われることのない無限ループで必死にもがく白兎。
ただ…アリスの死の要因として作られた主人公のアリス。
結果的には利用されただけだけど…
元は存在すらも捨てられた存在だった彼は猫は拾って育てた
それがアリスの為になることを信じて。
なんかね。総合的に見て黒幕(とは意味がちがうかな?)
は猫みたくなってる。寧ろ裏主人公??
個人的な解釈はいろいろあるとは思うけど…
結局は謎が多いのも事実。
結局ロゼって何者だったんだろう??
最後に捨てられた小さな世界でただじっと待ってる主人公アリスに
新たな道が作られたところでEDになるんだけど。
きっとその先には彼のストーリーがあると信じたい。
そう思えるエンディングでした。
必ずしも幸せなEDにそれは続いているとは限りませんが……

総合的に見てもおもしろいゲームだったと思います。
不思議の国のアリスを題材としてる分。謎もいっぱいでした。
なんつーか。基本、不思議の国の住人はどれにしても
ヒトの話をきかない変人ばっかりです。
まぁ…実は黎明録とアリスの間で金色のコルダをプレイいてましたが
なんかぼんやりと放置してます(おいおい)
次は…未コンプのラブレボか別の乙女ゲームあたりプレイしてます。
9月にはテイルズの新作プレイ予定です。



PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form