プロフィール名前 幸兎(♀) 本家ブログ⇒ 【今までプレイしたゲーム】未クリア含 ⇒RPGゲーム ・テイルズシリーズ (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z) なりダン1,2,3,X TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン ユナイティア) ・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5) ・FFシリーズ(9,10,10-2) ・キングダムハーツ2 ・スターオーシリーズ(2,3) ・幻水シリーズ(1,2,3,4,5) ・ブラックマトリクス(1,2) ・ルナシリーズ(1,2) ⇒乙女やBLゲーム ・ときメモGS(1,2,3) ・遙かなる時空の中で (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋 5,風花記,6) ・幕末恋華新選組 ・ふしぎ遊戯 ・硝子の森 ・花帰葬(PC,PS2,プラス) ・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2) ・ラスエス(1,スペシャル,2,CK) ・咎狗の血(PS2,PC) ・みらくるのーとん(初,増量) ・Lamento ・キラル盛 ・薄桜鬼~新選組奇譚~ (本編,随想録,遊戯録, 黎明禄,幕末無双) ・ハートの国のアリス ・クローバーの国のアリス ・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation) ・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ) ・銀のエクリプス ・放課後は白銀の調べ ・MESSIAH ・乙女的恋革命ラブレボ ・幕末恋華花柳剣士伝 ・Sweet pool ・新婚さんSweet honeymoon ・メイド★はじめました ・ピヨたん ・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝) ・デス・コネクション ・神学校 Noli me tangere ・Real Rode ・花陰-堕ちた蜜華- ・花町物語 ・AMNESIA (本編,RATER,CROWD) ・猛獣使いと王子様 ・三国恋戦記 ・誓いのキスは突然に ・恋に落ちた海賊王 ・恋人は専属SP ・眠らぬ街のシンデレラ ⇒その他 ・歪みの国のアリス ・一夜怪談 ・キノの旅 ・鋼の錬金術師シリーズ ・ガンダムSEEDシリーズ ・スレイヤーズシリーズ ・ひぐらしのなく頃に(PC) ・逆転裁判(蘇,2,3,4,5) ・逆転検事(1,2) ・TIME HOLLOW ・LUX PAIN ・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2) ・ゴーストトリック ・Seventh Blood Vanpire ・レイトン教授と不思議な町 ・Are you Alice? ・迷ヒ家ノ鬼 ・とびだせどうぶつの森 ・レイトンVS逆転裁判 ・オズの国の歩き方 ・幕末Rock(本編,超魂) ・ダンガンロンパ(1,2) その他思い出し次第随時更新? カテゴリーゲーム布教動画『薄桜鬼』
『ラストエスコート2』 『銀のエクリプス』 『クローバーの国のアリス』 『SYK~新説西遊記~』 『花陰~堕ちた蜜華~』 好みで一部抜擢。是非プレイを! そしてはまったらご連絡を(笑) |
Gypsophila elegans幸兎のゲーム関連メモブログです。RPGや乙女ゲームがメインに愛に偏った語りをつらずらと他にもらくがきがアップされてたりします。あくまでもプレイ語りメモで攻略ブログではないです。ネタバレを多数含みますので未プレイの方はご注意!BL寄り語りも含まれるのでその辺が苦手な方もご注意!リンクはフリーですPAGE | 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 | ADMIN | WRITE 2011.09.19 Mon 13:27:19 ジュード編1とりあえずガンダラ要塞まで行きました。 ストーリー後、強制セーブ画面が立ち上がってキリがよいので ここまでのプレイ日記をちみっと書き書きします。 いつもプレイ中、お気に入りのシーンを携帯に納めるのですが 今回はなんかどれも綺麗に撮れなかったので 悪ふざけしてみたのをぱしゃり。 冗談半分で付けてたら取るの忘れててみんなうさ耳な感じ(笑) …アルヴィン好きだ!(なんの告白?) えっと…迷子になりまくっててどうしましよう(苦笑) サマンガン樹海ではものごっつえらいめあいました。 もうね、、、地図が地図の意味を成しえてない!(こらっ!) 今までの平面地図ならかろうじていけたのに… 今度は上下運動が激しくて、ジュードくん上ったり下りたりの繰り返し この道が続いていると思いきや頭上の道だったりで うがー!ってなって何度コントローラー放り投げたことか(遠い目) 高さとかいらなくね?すでに3D酔いしそう… そんな中、新たに仲間になったエリーゼちゃん。 初印象はあんまりよくなかったんですけど…可愛い子だと思う。 ティポもなんか構造よくわからんけどにくめない感じがいいです。 何気にエリーゼとジュードのほのぼの感がたまらなくいい。 その後に仲間になったローエンさん。 テイルズシリーズ初のご高齢キャラじゃね? このローエンさんとエリーゼのツーショはめちゃ和む~。 おじいちゃんと孫みたいな感じです。 バーミア峡谷の時にぎゅっと手を繋ぎあうシーンとか可愛い♪ ローエンさんもただの爺さんじゃないってか 年の功とでもいうのかいい性格してそうです。 戦闘勝利後の ジュ「三世代の勝利!」 アル「俺はおまえの親父世代じゃねぇ!」 の会話好きです。寧ろアルヴィンが好きです! あとあれね。同じくバーミア峡谷でアルヴィンガコアを狙う際に ジュードが一緒に銃を捕えて狙える様にもえー。 アルがジュードの肩に腕を回す姿にもえー。 アルジュドいいよ!ねっ!?ねっ!? でもアルヴィンってものごっつ怪しい…。 一度どっかで裏切られそうと思ってる。 ヴェスペリアのレイヴンタイプじゃなかろうかと…。 ちなみに、カラハ・シャールの領主さんが亡くなったのには呆然とした。 (名前覚えてない…すみません) ビジュアルタイプだったのにぃぃぃぃ!! それに彼にはこれからもっと活躍して欲しかったよ(涙) その後は、ミラとエリーゼ連れ去れてヤローメンバーです。 バトル操作でメインで使ってたミラがいなくなってしまったので 同じ剣士タイプ?とのことでアルヴィンを使ったら これがまた使いにくくて(涙) …愛はあるのにねー。 大剣なので接近戦派のあたしとしては間合い際に出来る隙が頂けない。 …イノセンスのルカの時はそうでもなかった気がするんだけどなー。 仕方なくジュードメインでの戦闘になったのですが なんか、思った以上にジュードが使いやすくてビックリしました。 このままジュードメインでもいいかもしれません。 せっかくのジュード編だしなー。とか思い始めてます。 要塞ではローエンさんが教科書に乗るくらいすごい人だと判明。 ただの爺さんではなかった! まぁ…何が凄いのかは今ひとつわからないが(遠い目) そして、ものごっつ今更なのですが… ジュードくん。こんな頭脳派主人公もなかなか珍しい? 今までの歴代主人公は頭で考えるよりも 行動からしそうな子ばっかだった気がする。 あとね。何度もいうようだけど、今回のバトルシステムすげーよ! 慣れねーよ!難しいよ!(爆) でも、戦闘中にパーティーメンバーの入れ替えが出来るのは画期的。 極めればなかなかおもしろいことになりそう… …極めることが出来ればね(遠い目) 今はとにかく慣れるのに必死です。 十字キーとアナログパッドキーの反射的な使い分けが難しい(涙) PR 2011.09.11 Sun 12:41:39 テイルズオブエクシリアはい!暫し遅れませながらPS3の接続が完了しまして 無事にプレイ開始でございます! ヴェスペリア⇒グレイセスとひたすら移植まで指くわえて待ってましたが やったね!!今回はそうはいかないぜっ! 寧ろ…結局PS3で出すなら始めからそうしててよ!ぐらいの勢いです。 まぁね。予約もそう急くことないだろう。と高を括ってたら キーホルダー特典付が既に完売だったという(遠い目) …舐めててすんませんでしたー!(爆) ちみっとプレイした感想。 やはし画が美しすギルぜーーーー!! もちろんジュードでプレイ開始! ジュードの声が保志さんの声にきこえて仕方ない。 そして…格闘系ですか!? うぅ…テイルズの歴代主人公は剣士であって欲しかった。 特に今回の15周年記念作品ならなおさら。 レジェンディアの時も散々文句言ってたけど… 今回はヒロイン?のミラも主人公扱いだからかな? あの子は剣士系だったし…。 個人的に操作キャラは剣士の方が使いやすいので リーダーはジュードですが戦闘操作キャラは専らミラです。 なんかね。ユーリとアスベルがものごっつ好きだったから… ジュードが今んとこあんまり… この子がどう成長していくのか楽しみにしてます(おかん視点)。 逆にミラちゃんが今んとこすんごく好感持てる感じ? いきない登場したアルヴィンさんに興味深々です。 今回はアルジュドかな??と腐れフィルター稼動中。 つーか。ミラのコスプレする方は勇者だなー。 とどうでもいい視線で彼女を見てるのは秘密。 あと。FF10のスフィア盤を彷彿させるようなシステムと。 戦闘システム… 今回戦闘システム難しくないですか?? いろんなシステム増えるのは楽しいのですが… いや…バトル苦手なあたしには辛いかも?? 慣れるまで苦労しそうです。 目的とは違うボタン押して「NOooo!!」ってなってる(阿呆) でも新しい要素がたっぷりあって、スタッフ力入れてるなー と改めて実感。 そんな感じでちまちまプレイ頑張ります。 相変わらず迷子になりまくりで…(遠い目) 目的地になかなか辿り着けません(ぎゃふん) 戦闘システムに加えて地形にも慣れなければ… 2011.09.08 Thu 02:32:21 Jean(ジャン)Jean(ジャン) 186cm 78kg CV:星野貴紀さん はい。ラストのジャンでございます。 死神メンバー&ヨシュアクリアでジャンルートが解放されます。 分岐るーとからの突入かと思いきやトップの???が ジャンルートに変わると…なるほど。 で。一体どうなることかと思いきや… ん?ん?ん?ん? いきなり誰だ!!このあたし好みのイケメンはっ! と思わず叫びたくなりました。 えっ!?彼が若かりし頃のダレンさん? あの髭のおっちゃんが…マジで?? 寧ろ…このダレンさん落としたいです! 刑事の頃のグロリアさんもなかなかよかったけど このダレンの比じゃないねっ!!(きぱっ) うぉ!ダレンが若いということはグィードも若い! ジャンルートは過去話がメインな感じの流れなのですが あれだけ、ダレンとグィードの仲がめちゃくちゃ悪いので さぞかし不仲なのだろうと思いきや…仲いいじゃん。 しかも、二人で手を組んでマフィア乗っ取るくらいに。 なんかこう…カリスマ性のあるダレンとそれを支えるグィード 畑から見ればなんかこうバランスの取れた二人でした。 これがどうしてあんなことになったんだろう? とマジで不思議で溜まりませんでしたが… ヒロインちゃんの母上キーラ登場。 なんかダレンといい雰囲気。とおもえばトントン拍子で結婚、妊娠。 なんだろ?家庭を持って守るべきものが変わっていくダレンを グィードは許せなかったんだろうなー。 彼に取ってダレンは憧れの存在というか。 自分にないものを持ってる存在で… それを妬むという方向ではなく憧れ的な形に変わって グィードにとってダレンは完璧な存在でいてほしくてそれを望んで だからこそ彼が変わっていくのがゆるせなくて ならば、その要因を排除してしまおう(極論…) でキーラさんを殺して赤ちゃんまでも殺そうとした。 まぁ、真実を知ってしまったダレンは怒り狂い そこで兄弟は決別。復讐の憎悪のままにジャンと契約。 という真相があったようです。 あとは死神になってしまったメンバーの出会いが描かれて 現在へ。という流れでした。 それでタランティのに殺されるヒロインちゃんを助けるのですが まさかのヨシュア放置。 あれ?と思えば死神もコールしない。 完全にヒロインちゃんとジャンの二人暮しです。 結局ジャンって何者なんですかね?? 永遠を生きる存在で、長い時間の中で自分へのルールを組み立て それにしたがって存在していく。 そんな彼だからもちろん恋愛なんてしたことがなくて。 ヒロインちゃんに少しずつ惹かれ始めてるんだろうけど 理解できずに…見た目かなりおっさんなのにある意味乙女?(笑) 戸惑いながらも互いの距離が縮まっていく感じがよかったです。 最終的には見事なバットEDでした。 ヒロインちゃんがジャンを庇って死亡。 死神をコールしたのは結局ジャンで…。 器が限界とかほざいてたくせにヒロインちゃんが生まれ変わるまで その器を維持するという…じゃあ、今までのくだりはなに? なWHY?展開…いやいやもう慣れたけどね。 しかも死神にもリミットもくせも設けてないので ちゃっかり全員集合の…うわーい♪やりやがった!!状態。 さぁて。あたしはどこからつっこめばいいのかなー?? いやもう…これはこういうゲームだったということでっ!! 何気にジャンEDに表示された「NGしょう」という文字を 再度、ニューゲームでプレイする際にヒロインちゃんの名前を これにするとちょっとした小ネタが見れるようです。 ちょっとカオスってて面白かった。 ついでジャン攻略後ににニューゲームで一章を途中までプレイしないと スチルコンプが出来ないっぽいです。 まぁ…フルコンプ特典とかはなかったです。 その分アイテムがおまけ要素になるのかな? そんな感じで無事にデスコネコンプ致しました。 うーん。ストーリー展開とは嫌いじゃないけど… 一部のEDにちょっと不完全燃焼みたくなってます。 これはこれで悪くないというかどうしようもないのですが… よしっ!これで心おきなくエクシリアプレイに集中できますね。 最近はRPGといえばテイルズしかしてないなー(遠い目) 他は乙女かBLばっかやってます。終わってますか? …褒め言葉です!!(爆) 2011.09.06 Tue 01:39:02 Leonardo(レオナルド)Leonardo(レオナルド) 享年16歳 158cm 48kg 5月5日生 職業:マフィア兼死神 CV:岡本信彦さん はい。無事にレオくん終わりました。 随分と前にヨシュアクリアしたので…スキップ使ったら 話飛びすぎて軽くぽかーんでした(ダメじゃん) 嫌い…じゃないけど、そんな好きでもない(酷いな) まぁぶっちゃけ。好みのキャラではないです。 立ち絵よりもスチルの方が顔は好みである。 なんかこう…もっと子供な感じかと思いきや 意外と大人な感じだったような気がします。 結構、冷静沈着な子だと思う。 幼い頃にダレンに引き取られてたからかな? サルヴァトーレの跡継ぎ?みたいなかんじだったし。 何気に幼い頃のヒロインちゃんに出会ってたりで やけにダレンさんは彼にヒロインちゃんを守って欲しかったのかな と思わずにはいられない過去話でした。 3年前の抗争ではニコラスと同じように 別場所でお亡くなりになられたようで… フィリポでしたっけ? 金に目がくらんで毒殺とか軽く引くわ~。 でもなんかあんまりいい関係ではなかったっぽいですね。 復讐の為に殺そうとしても殺せない。 泣きながらヒロインちゃんに縋る姿は切なかったです。 心の中ではもう許しててもそんな自分が許せない。 今更復讐を遂げたってなんにもならないことを 彼は心のどっかで理解してたんだろうなー。 にしてもだ。レオくんはわりと早い段階で力を覚醒させますね。 オペラのイベントでヨシュアとレオくん以外消えるのは やっぱり寂しく感じてしまいます。 何気にヨシュアとレオのヒロイン争奪戦はおもしろかった。 意外と冷静にかわすレオと必死なヨシュア。 グィードの死神がいなくなるとどうしてもVSジャンになるらしい。 結局はラスボス的な存在が必要なのでしょうか? 消えることを必死に隠して、ヨシュアに口止めして なんかこう…思った以上にあっさりと受け入れちゃう辺り それってどうなんだろう?とか思いつつ 消える前にエレスの封じされた指輪をジャンから奪って ヒロインちゃんに預けるというなかなかなことをしてくれます。 レオ的には再コールされる気満々。 EDはメディシスさんに近いものを感じました。 再コールされて今度はリミットなし。 あとおまけのようにジャンが渡したもの こういう少年キャラは成長させるのがお約束? うん。大人verの方が個人的に好みでした。 なんかいろいろ慣れてきた(今更?) よっしゃ!次はラストのジャンいくぜよ!! 2011.09.04 Sun 21:03:06 Medicis(メディシス)Medicis(メディシス) 享年27歳 175cm 60kg 6月27日生 職業:マフィア兼死神 CV:興津和幸さん 順調にメディシスさんもクリアしました! ちょい前にプレイしてたSYKの大聖と同じ声優さんだったんですね。 イメージ違いすぎてビックリデス。声優さんってやっぱり凄い。 個人的にメディシスさんとグロリアさんのツーショ好きです。 べ、別に腐った意味とかじゃないですからね! 基本乙女ゲームでのBLは考えないようにしてます…たぶん。 …こほん。だから大人なイメージがよいということですね。 グロリアさんの方が年上なのですが、ファミリニーいたとのは メディシスさんの方が長いみたいですね。 他のキャラに比べてメディシスさんはほんまに大人な紳士! って感じでかなりいい感じでした♪ なのに、女性に触られると気絶するというギャップ。 彼はなんか凄い貴族の家柄でかなり厳しく躾けられて来た っていうか。そんな彼だからこそマトモな恋愛…したことなさそう。 今回って皆そうですよね。 マフィアっていう血生臭いところなだけに 女性は利用の道具みたいな感じであえて感情移入しないのかも… そう考えるとちょっと切ないかもしんない。 裏ボスと呼ばれるくらいにファミリーに貢献してたメディシスさん。 ある意味、ファミリーの頭脳の部分だったかも? 頭よさそうだし、面倒見よさそうだし… ある意味、キャラクター濃いからなー(笑) もちろん。彼の場合はレナード叔父上が絡んでくるわけで… なんじゃー!あのおっさん!!と軽く切れるぐらい大嫌いです。 メディシスが屋敷の権利書の為に名前を貸して欲しいと …あんなに嫌ながら頭下げたのに断りやがって(イラっ) しかもヒロインちゃんを契約の材料にしようとして それにメディシスさんブチキレ。 滅多にあんな感情を剥き出すメディシスさんは予想外で うーん。ニコラスとかグロリアさんの時は展開が展開だけに ん?となりましたが…彼の場合は無茶苦茶かっこよかったです! そして今まではキャラルート突入の前に二人ルートがあったのですが メディシスさんは相方みたいな人がいなくて 他のキャラとはちょっと違う展開という作りになってました。 ルチの時みたく己の意思でグィードの命令は拒否してましたがね。 今回は恒例のオペラ鑑賞の舞台がありません。 そしてグィードの屋敷に潜入したメディシスさんは かなり早い段階で死神の力を発揮 まぁ…レオ君もこれくらいの時期で発揮してましたが… メディシスさんの死神の狩る力は『存在を狩る』というもの。 その名の通り狩られたものは誰の記憶にも存在しません。 狩られたグロリアさんとルチは誰の記憶からも消えます。 こうすれば、グィードの死神いなくなるんで 意外と平和な解決?とか思えば思ったで ジャンが登場して無理やりメディシス地獄に強制送還。 …マジか?ちょい横暴すぎるだろ! 突如消えたメディシスを必死に探す残ったメンバーとヒロイン。 まぁ…グロリアの助言により再びメディシスは帰れるのですが 再会の感動ののあまり抱きついたヒロインによって あっさりとメディシスの病気克服。 お約束といえばお約束。 まぁ…彼の中で祖母の存在はそれほど大きかったんだろうなー とかいろいろ思わせられました。 んでだ。やっぱり他のキャラとは全然違って… なんとメディシスの祖母の家に一泊旅行。 とりあえずヨシュアを黙らせるには酒。という展開だけはお約束。 白銀の世界で恋人関係に発展。 うん。幸せな感じでいいんでないかい? 一泊の予定が二泊とかになってたし… そして帰ってきて駅のホームでは なぜかジャンと残った死神メンバーがどんぱちしてた。 しかも今回もヨシュアは死亡。しかもニコからその報告を 聞いただけというなんとも空気っぷりが可哀想です。 結局どのルートでもジャンが何をしたいのか謎。 今回はグィードと契約してたっぽいし… おまけにノースチルで朝日と共にあっさりと消えるメディシス。 …なんだかなー。 しかもジャンは人間の姿を借りてた奴の力が尽きたとかで ちゃっかりダレンツィオの格好してた。 声はそのまんまで微妙に違和感が… 何気にジャンが消える前に託したエレスによって メディシスは再コールされて登場。 本当は他の死神達にも再契約させたからヒロインが望めば 全員の復活も夢ではなかったみたいだけど… 都合よくメディシスオンリーでコール。 ラストではあんだけ嫌いだったレナードが実はいい人? っぽい感じでした。なんだかんだ言いながらメディシスの力を 認めてはいたんだろなーって。 スペシャルのWHY?なEDにも慣れてきました(それもどうかと…) まぁ…メディシスはまだマシでした。ということで。 たぶん。始めにヨシュア⇒ヴィシャスのクリア順番がよくなかったんだ。 ではでは死神メンバーラストのレオナルドいきますっ!! |