プロフィール名前 幸兎(♀) 本家ブログ⇒ 【今までプレイしたゲーム】未クリア含 ⇒RPGゲーム ・テイルズシリーズ (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z) なりダン1,2,3,X TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン ユナイティア) ・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5) ・FFシリーズ(9,10,10-2) ・キングダムハーツ2 ・スターオーシリーズ(2,3) ・幻水シリーズ(1,2,3,4,5) ・ブラックマトリクス(1,2) ・ルナシリーズ(1,2) ⇒乙女やBLゲーム ・ときメモGS(1,2,3) ・遙かなる時空の中で (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋 5,風花記,6) ・幕末恋華新選組 ・ふしぎ遊戯 ・硝子の森 ・花帰葬(PC,PS2,プラス) ・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2) ・ラスエス(1,スペシャル,2,CK) ・咎狗の血(PS2,PC) ・みらくるのーとん(初,増量) ・Lamento ・キラル盛 ・薄桜鬼~新選組奇譚~ (本編,随想録,遊戯録, 黎明禄,幕末無双) ・ハートの国のアリス ・クローバーの国のアリス ・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation) ・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ) ・銀のエクリプス ・放課後は白銀の調べ ・MESSIAH ・乙女的恋革命ラブレボ ・幕末恋華花柳剣士伝 ・Sweet pool ・新婚さんSweet honeymoon ・メイド★はじめました ・ピヨたん ・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝) ・デス・コネクション ・神学校 Noli me tangere ・Real Rode ・花陰-堕ちた蜜華- ・花町物語 ・AMNESIA (本編,RATER,CROWD) ・猛獣使いと王子様 ・三国恋戦記 ・誓いのキスは突然に ・恋に落ちた海賊王 ・恋人は専属SP ・眠らぬ街のシンデレラ ⇒その他 ・歪みの国のアリス ・一夜怪談 ・キノの旅 ・鋼の錬金術師シリーズ ・ガンダムSEEDシリーズ ・スレイヤーズシリーズ ・ひぐらしのなく頃に(PC) ・逆転裁判(蘇,2,3,4,5) ・逆転検事(1,2) ・TIME HOLLOW ・LUX PAIN ・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2) ・ゴーストトリック ・Seventh Blood Vanpire ・レイトン教授と不思議な町 ・Are you Alice? ・迷ヒ家ノ鬼 ・とびだせどうぶつの森 ・レイトンVS逆転裁判 ・オズの国の歩き方 ・幕末Rock(本編,超魂) ・ダンガンロンパ(1,2) その他思い出し次第随時更新? カテゴリーゲーム布教動画『薄桜鬼』
『ラストエスコート2』 『銀のエクリプス』 『クローバーの国のアリス』 『SYK~新説西遊記~』 『花陰~堕ちた蜜華~』 好みで一部抜擢。是非プレイを! そしてはまったらご連絡を(笑) |
Gypsophila elegans幸兎のゲーム関連メモブログです。RPGや乙女ゲームがメインに愛に偏った語りをつらずらと他にもらくがきがアップされてたりします。あくまでもプレイ語りメモで攻略ブログではないです。ネタバレを多数含みますので未プレイの方はご注意!BL寄り語りも含まれるのでその辺が苦手な方もご注意!リンクはフリーですPAGE | 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 | ADMIN | WRITE 2011.09.03 Sat 21:39:55 Gloria(グロリア)Gloria(グロリア) 享年31歳 178cm 67kg 9月28日生 職業:マフィア兼死神 CV:安元洋貴さん 職場で取引してるメーカーさんの名前が同じで プレイ当初は思わず吹き出してしまったのも懐かしい思い出(笑) そんなかんだでグロリアさんを無事にクリア致しました!(ぱちぱち) 攻略メンバーの中では一番年上とのことで… まぁ、大人な感じでした。 セルビアさんの件に関してはちょっ、大人気ない… と思わんでもなかったが、彼の場合はこういう一面もあった。ということで ニコラスの事といい…なんだろう。 彼は何よりもサルヴァトーレファミリーやボスのことを大事に思ってて それらを背負い込んでしまおうとする人だからこそ いろんな後悔とかに苛まれてしまい。 それ故に一番自分が許せなかったんじゃないのかなーと思われる。 家族の事とか…もね。 何気にニコールの「グロリア結婚してる」発言には ヒロインちゃんじゃなくてもばびゅった。そして本気にした。 乙女ゲームでまさかの既婚者!?と… いやいや。グロリアさんならそれもありなんですか!? と思ったけど…ただのにコールのからかいまじりの嘘でした。 まぁ…ルート的にはニコラスとほぼ一緒な感じでしたね。 大人な彼なのになんというかヒロインちゃんに対しては引き気味? もうちょっと大人な余裕でヒロインちゃんを手玉に取りそうな そんなイメージをしてたのですが… 不器用なんですかね? 何気に周りのみんなのフォーローがよかったです。 ニコラスもニコールもかなり協力的でした(笑) 彼の場合はランベルトがやけに絡んでくるので 決着つけるだのなんだので一悶着あるのかなーと思いきや 今更あいつを始末しても過去は変わらないとあっさり決別。 …いやいや。それやったらセルビアさんはどうなるんですか!? クラウディアを始末してけじめをつけたニコラスに 私もけじめをつけるとか言ってたけど なんだかなーと思ってまいます(涙) …とりあえずだ。 グィードがコールした死神とのことでどうなることかとひやひやしつつ ルチの時みたく強い意志でその命令を跳ね返すかと思いきや 意外とそんなこともなく…あれ? 最後まで見事に操られてました(苦笑) グロリアさーーーん!! でもヒロインちゃんのデート風景はなかなか微笑ましいというか クレープ食べてそのクリームが口元に付いちゃってる。 …これが萌えかっ!!(爆) 結局なんだかんだでしてやられちゃってる感じするなー。 クリスマスプレゼントに腕時計のプレゼントも何気に グロリアさんっぽくて好きです。 指輪じゃないところが…(によによ) ラストは今回もジャンが出張ってましたねー。 それよりもなによりも…ヨシュアが生きてたー!!! ってことの感動の方が強かったです。 ヨシュアルートですら本人殺されたヨシュアさん…絶望すぎる。 ヴィシャスでもルチアーノでもニコラスでも生存率皆無だった彼が… グロリアルートでは生きてるんですよ!感涙!! まぁ…その感動はさておき。 次々と消える仲間たち。グロリアさんも続くかと思いきや。 あれ?あれ?己の後悔とかいろんな柵に囚われて 自らジャンが作り上げた鎖を引きちぎってしまいました! つまりそのまま死神の姿のまま留まれることに… うーん。うーん。それってどうなんだろう?と思いつつ。 そんなことよりもグロリアさんの短髪スチルにめろめろきゅん! ここまできたら短髪(現代版)の立ち絵も欲しかったかも… 何気にヨシュアさんフラレ男。 今まで死神と結婚EDないわーと思ってました。 だって、年を重ねてゆくヒロインちゃんと同じ時間を共有できない死神。 それってヒロインちゃんが死んだら、死神は取り残されて 永遠に現世を彷徨うことになるというのが一番のネックだったんですね でも、彼の場合。死神の力は時を狩る力というもので 早い話がなかったことに出来るとでも言うのか… グロリアさんはひたすらヒロインちゃんの時を狩り続けて 幸せな時を永遠にループさせるという結末。 ジャンの「飽きただろう?」という台詞に「飽きない幸せだ」 と答える彼は…ヒロインちゃんとの箱庭の幸せをひたすら噛み締める。 これもまたハッピーエンドのように見えて切ないEDだなーと思いました。 個人的にルチEDの次に好きなEDです。 ニコラスのスペシャルがなければそっちのEDの方が感動したのに… よし!次はメディシス頑張る。 何気に女性が苦手という彼は …女性に触れられただけで気絶してしまうという。 どんな展開になるのかちょい楽しみです(にやにや) PR 2011.09.02 Fri 22:31:24 Nicolas(ニコラス)Nicolas(ニコラス) 享年25歳 188cm 74kg 3月22日生 職業:マフィア兼死神 CV:川田紳司さん 少々間が空いてしまいましたね。 …携帯ゲームばっかしてこもってました(こらこら) ではでは二コール兼ニコラス無事クリアです! 第一印象は…乙女ゲームでおかま?でした(笑) しかも自分を女性と信じて疑わないという… おまけに周りの皆もお前は誰だこんな奴ファミリーにいったっけ? 状態で本当に何者っ!?と思ってましたが… 実はファミリーのグロリアの弟のニコラス…が作り出した存在。 クラウディアをはめたつもりが、逆に自分が罠にはまり それが悔しくて、兄に伝えられなくてクラウディアの虚像のように 作られたニコールという存在。 ぶっちゃけていえば…あたしはニコラスよりもニコールの方が好き。 なんかね…思った以上にニコラスが幼かったんだよ。 すぐにヒロインを怒鳴りつけたり逃げたり… 行動が幼さい感じがしてちょっと残念でした。 他のキャラルートの時に…えっニコラス!?みたいなスチルで登場した時や 街でぶつかった彼って結構、大人~なイメージがあったので あぁ…こんなキャラだったんだー。ってちょいがっかりでした。 ニコラスといる時よりもニコールの一緒に居る方が面白かったかも… しかし…なんだろうねー。 死神という不安定な存在の中でさらにその死神が作り出した幻影。 ニコールって一番立ち位置的にも不安定っていうか。 認めたくない程不安定で、そりゃ存在したら消えたくないっていうのは 普通の感覚だと思うんだよね。 それを叱咤するようにニコラスがニコールを怒ったりって なんか筋違いじゃないの?みたいな。 そりゃニコールもヒス起こして引き篭もりたくもなります。 つーか。ニコラスって天然ですか?? 部屋の反応遅すぎでしょ!(笑)何気にあの会話好きです。 ニコルートはグロリアさんがとってもよかったです。 へー。ニコとグロは兄弟とはいえ腹違いの異母兄弟だったんだー と妙に納得しました。 過去話は…なんかもうニコラスダメじゃん!とつっこまずにはいられない。 寧ろ。刑事時代のグロリアさんの立ち絵がものごっつタイプ過ぎて 今のグロリアさんよりも刑事グロリアおとしたい!とすら思いました。 なんだかんだでグロリアさんいいひと(ほろり) あっ!そえば。びっくりするくらい早い段階でクラウディア殺されてましたね… 呆気ないくらいに…オペラのチケットはポストに放り込まれる適当っぷり。 そして…ニコラスとニコールのダブル存在。 えっ…それっていいの??とこれもまたつっこみ。 なんでもありだな…このゲーム。 ニコールは双子の姉でニコラスは弟状態だったような気がします。 もう一つショックだったのは…セルビアさんの死。 うーん。ルチの時みたくヒロインちゃんを助けたとかならいいけど… えっ?グロリアさんが殺すんですか? いやいや!いくら裏切り者とはいえ、一度は助けておいて 今更、制裁ってなんか違うような気がします。 展開的にも必要だったのかなー??ちょい惨い。 えっと…オペラから二人は急接近? 互いが互いに意識し始めてて…ロクな恋愛してないニコラスだから なんかこう…ゆっくりと恋愛に進むまでの時間がいいというか。 お互いに傷つきたくないからこの思いは告げない。 という何気に切ないデートがよかったです。 ここでもニコールはいい感じで二人を盛り上げてくれた気がします。 今回はジャンが無茶苦茶でした。 ほんまにあの男は何を考えてるのか敵なのか味方なのかよくわからん。 そして…このルートでもヨシュア死す。 やはりこのゲームはヨシュアを殺さないと気がすまないらしい。 ラストのね。グロリアさんの攻撃をひたすら背中で受けながら 朝日が昇るまで耐えようとするニコラスはかっこよかった!! ヒロインを必死に守ってくれました。 それに彼の死神の力の「思考を狩る」というのはよかった。 グロリアさんの戦意喪失もよかったけど… 何よりも…何よりも。 ヨシュアの残した言葉により、自分の気持ちをニコはヒロインちゃんに告げる。 でもそれはヒロインちゃんに取って辛い思いに他ならず。 ニコラスに恋心を抱いたその思考を狩って彼はそれらの想いときえてしまう。 なんて切ないのでしょう!! EDでのジャンに必死でニコラスとヒロインちゃんを再会させようとする ニコールは本当に面倒見がいいというか… 既に二人のおねえさん状態でした。 限られた時の中で再会した二人。 指輪を手渡して「君が運命の人と出会うまでオレはずっと傍にいてやる」 この台詞が本当に好きです。 命尽きた自分ではヒロインちゃんを幸せに出来ないから そんな人が現れるまでニコラスの想いがヒロインちゃんを守ってくれる。 そう思わせてくれる素敵なEDでした。 …………。 はいここまでなら切なくて愛しいニコラスルートだった! と気持ちよく終われたのに…のに。 スペシャルいらなくね!? グロリアさんの死神の力で時間を狩って結ばれてって… せっかくの切なくて愛しい素敵なEDが水の泡! ヴィシャスほど酷くはなくても、思わずぽかーん。でした。 無理やりひっつける必要ないよ。無理やり殺す必要もね。 なんかこう。ヨシュアの時と同じくらい歯切れの悪いEDになってしまいました。 スペシャルいらねーーーー!! と嘆きながら次はグロリアさんです。 エクシリア発売されるまでにはデスコネコンプしたいので ハイペースで頑張るっ!! 2011.08.19 Fri 22:17:04 迷ヒ家ノ鬼ナイトメアプロジェクト様のホラーアプリ第四弾。 ここまできたらコンプリ精神です。 たとえ…ホラー苦手だろうとも!(駄目じゃん) 今回は1アプリとのことでどちらかといえば一夜怪談寄りかな? 的なイメージでした。 うーん。残念だったのがキャラクターが3Dグラフィックじゃなかったことです。 背景とか小物とか相変わらず美しい3Dグラフィックなのに イラストタッチのキャラクターがちょっと浮いてる ような感じが否めないというか… せっかく7VBまでキャラクター3Dグラフィックで それがナイトメアプロジェクト様の味的なイメージがあっただけに ちょっと残念な感じでした。 今回は配信も早かったので別スタッフの方が携わられたのでしょうか? などというあたしの疑問と、要望はさておきだ。 キャラクターは本当にいい味出してました。 主人公の香住くんはつっこみの冴える苦労人…(おいおい) でもなんかこう、いい子で好感持てましたよ♪ その相方の遠島さんのわが道を進むっぷりも素敵でした。 なんだかんだでいい感じのコンビだったように思います。 ストーリーは1アプリなのでどうしても短い。 二日でコンプリしてしまいました。 うーん。EDが3つしかないのもちょっと寂しかったかなー。 EDコンプしたら後日談的なおまけがあるかと期待したのに なかったのもちょっとばかし残念でした。 ストーリー展開は林間学校中に廃屋に迷い込んだキャラクターが 出られなくなってしまって、そこで事件が… みたいな流れになっております。 一応EDまでの攻略みたいなメモ。 ●遠島を餌でつる選択⇒BEST ED『終幕』 ●遠島をひっぱたく選択⇒GOOD ED「守るべきもの』 ●おはじきを拾わない⇒BAD ED『声』 ちなみにユエから逃げられないとゲームオーバー。 特に迷ったりすることもなくコンプ出来ました。 始めにも言ったとおりジャンル分けをするのなら 歪アリ・7VBタイプと一夜・迷鬼タイプと区別かな。 一夜の次に恐かったです。 だって!いきなり首吊ってるし!着物を着た少女が斧を振り上げて 次々影を殺していくんだよ!こわっ!ホラー部分満載! もうね…遠島さんのカレーにかける情熱とか 香住の変態疑惑発言とかそういうコメディ部分にはひたすら 癒される感じでしたね!ある意味。 えっと…システム敵には前作の7VBの行動コマンドを うまくつかった作りになっていたと思います。 地図も見やすかったので動きやすかったです。 始めはね。そんな感じでただのえげつない話かと思いきや。 梅のおはじきを集めてユエの記憶をたどって行くたびに やっぱり切ないお話だったりします。 ある日、夏が来なかった為に秋の実りが少なく村は飢饉に襲われる。 ちょっと裕福な家だったユエちゃんの家族は 貯金を崩してなんとか生活するんですけど… ある日、一人の貧しい子供に食料を分け与えると ちょっとした善意が、少ない食料を求めるようにユエちゃんの家に殺到。 苦しい生活の中、心無い村人達はユエちゃんの両親を殺して 食料を奪った挙句に、家捜しまでしてすべてを奪いつくそうとしてしまう。 その光景を息を潜めて見ていたユエちゃんは 心を鬼にして復讐を遂げる。 そんな自分が許せなくて、憎くて、自殺して命を絶ってなお 苦しみから逃れられずに、家の中に閉じ込められてひたすら惨劇を繰り返す。 …悲しいストーリーでした(えぐえぐ…) ベストEDはよかったです。 斧を手にした遠島さんが扉を破壊してやっとユエちゃんは苦しみから 開放されることが許されるという素敵な感じ。 グットEDはコンビ二人は救われるがユエちゃんは救われない悲しい感じで バットEDは遠島さんがユエちゃんに取り込まれて香住くんだけが 生きて戻るというなんとも後味の悪い感じでした。 なんだろう?ストーリーが短いせいかいまいち盛り上がりに欠けた 部分もあったように感じてしまいます。 香住くんの弟との回想は必要だったのか… 納戸の中で光景を見ながら、「この光景は昔見たことがある」という台詞。 この辺がこう、こじつけみたいな感じで盛り上がり要素なのかと思いきや 特になんにもない感じで、ちょい不完全燃焼。 せっかくだから、もうちょうい奥深くまで掘り下げていけば ボリュームのあるもっと盛り上がるゲームだったのでは?とちょい勿体無いです。 キャラクターもいい感じだったから余計にそう感じるのかも… 次回の新作アプリに期待ですっ! 2011.08.16 Tue 00:32:17 Luciano(ルチアーノ)Luciano(ルチアーノ) 享年29歳 175cm 63kg 2月27日生 職業:マフィア兼死神 CV:森川智之さん はい!ルチ終わりましたっ! 中盤まではヴィシャスとほとんど変わらない感じで わりとすんなりストーリーは進んだかと思いきや スチルの差分の取り逃しが発覚してスペシャルが見れず 結局は2周するはめになったという… 全く苦労させられました。。。。 スチルの取り逃しもキツイがアイテムの取り逃しも辛い(涙) にしてもルチアーノさん。。。 年齢が29歳で甘いマスクって感じだから さぞ大人な一面を見せてくれるのかと期待したら こりゃまたヴィシャスに負けないガキっぷり。 真っ直ぐな分まだヴィシャスの方が可愛く感じました。 つーか。あれ?あれ?これ…SYKの二郎真君とキャラ被りすぎでしょ! 声といい性格といいこの捻くれ者ーーーー! 発売時期とかも近しいものもあっただろうに… いやいや。好きですよ? なんかもう最近森川さん率高い気がするのは気のせいですか? 決して狙っているというわけでもないんですけどねー。 にしてもルチアーノさん。始めからブラック全開というか。 ヒロインに対して嫌い。憎い。むかつく。の三連発。 この対応はどっかの誰かさんみたいですね…誰とは言わんが。。。 それを冗談として笑う彼は本当に掴みどころがない ヴィシャスと仲よさそうにみえて…実は。 な展開はヴィシャスルートで判明してたのでさほど驚きもなく。 なんなんだろうねー。この人。 実はファミリーを裏切ってたらしいけど。 その理由はファミリーが大嫌いだから… なんかこう、ヴィシャス同様にストリートチルドレンとして 育ってきた彼は、本当は寂しがりやなのにそれを表に出すことが出来ず 環境のせいか自分自身すらも騙し始めて そういう感情を一切合財奥へと沈めこんでしまい。 いつしか、そんな自分自身が大嫌いでそんな自分の内なる部分 みたいなものを揺れ動かす感情が逆に恐くて ファミリーが嫌いとか干渉されるのが嫌い。自分が嫌い。 というところに行き着いてしまう。 本当は誰よりも孤独が恐くて弱虫なくせに… はぁ……全く。なんて捻くれ者なんでしょうね!! こやつも本当に素直じゃない!! なんだかんだで。そんな彼とヒロインちゃんのやり取りは 嫌いじゃなかったよ 口ではなんといおうともグィードの命令を振り切って ヒロインちゃんを庇う姿は、無意識なのに本当は好きで溜まらない感じでした。 ふひー。グィードがコールした死神とはどうなるかと心配でしたがね ヒロインちゃんへのクリスマスプレゼントに 物ではなく彼女の安息の為にグィードを殺してしまう姿は 素直じゃない彼の精一杯のプレゼントのように感じで その辺はとても愛しく思えました …たとえ。ルチアーノルートでもヨシュアが死んでしまったとしても! 結局、ヨシュアを殺さなければ気が済まんのか!このゲームは! おまけに今回はセルヴィアまで見事に殺されます。 ここまでくるともう…ある意味天晴れだよね(爆) ルチアーノも死神としてもちろんリミットがあるわけで クリスマスの朝日を浴びて消えてしまいます。 彼の場合はこの世と地獄をひっそりと行き来できる?みたいな感じでした。 でもそれは決して姿を見せないことが条件のようで ふわりとヒロインちゃんを抱きしめる姿は切なくて綺麗でした。 スペシャルでも、ヒロインちゃんの手紙を愛しそうに眺める ルチアーノの表情がすごく優しくてよかったです。 これだよ!あたしが求めてたEDは!! 無理矢理。ラブラブハッピーエンドにしなくても これが満足いく理想のEDでした。 まさかそれがルチアーノで見れるとは思ってませんでしたが。 目が点になったいままで攻略した二人のキャラよりも あたしはこういう感じのEDがデスコネには合うし 心にもやっとしたものが残らなくて好きです。 はてさて次は二コールさんですね♪ 二コールも好きですがニコラスがどういう感じになるのか すごく楽しみです! 2011.08.13 Sat 22:27:04 Vicious(ヴィシャス)Vicious(ヴィシャス) 享年17歳 186cm 72kg 8月6日生 職業:マフィア兼死神 CV:鈴木達央さん ヴィシャスクリアしました…はい。 鈴木達央さんってビタXの翼のイメージが強烈過ぎて うわっ…この人、普通に台詞言えるんだ。と思ったのは秘密(笑) それはともかくツンデレボーイのヴィシャスでした。 10代とのことでなんかこうちーとばかし幼さが目立つというか ガキでしたね…。気が短くてヨシュアとよく言い争ってるイメージが。 ルチアーノとあそこまで深い付き合いだとは思いませんでした。 二周目だったので一周目ではなかった会話とかが ちまちまあって今後核心に近づいていくのかとぼんやりと思ってます。 しかし、マフィアのくせに迷信深かったり… 黒猫が道を横切ったからといってUターン。 プレゼントはとうがらしのお守り。 おまけにヒロインちゃんですら軽く引くくらいの甘党。 そのギャップが可愛かったです。 本人も謎がってましたが… 本当にどのへんからヒロインちゃんを意識し始めたんだろう? ヴィシャスルート前半のヨシュアの空気扱いは酷い いやいや、それよりもなんかこのゲームのヨシュアの扱いは 基本的に酷いというか…殺さなきゃ気がすまないらしい。 …ヨシュアだけじゃなくてこのゲームは人を殺さないと気がすまない そんな感じがしてたまらない。 まぁ…ヴィシャスは張り切りルチアーノが絡んでくるんですが… これまた謎だらけです。 でもヴィシャスとルチアーノの過去話はぐっとくるものがありました。 幸いだったのは、前回のようにオペラ座でほとんどの死神が 消えてしまうという展開がなかっただけよかったかなーと。 その後も暫く騒がしい感じがよかったです。 あれは切なかったからなー。 あと何気にヴィシャスとヨシュアがいい感じでした。 ヴィシャスの告白はよかった♪♪ 教会にヒロインちゃんと行って父親代わりの神父に誓いを立てる。 マフィアのくせに律儀ーと感心しました。 とかいいつつ実はそのあとの会話がたのしかった! ヴ「実は…好き、なんだ」 ヨ「俺か!?」 ヴ「違げーよ!!」 一瞬、公式でヨシュア×ヴィシャス押し!?って疑った。 あぁ…年齢的な意味でこれは勝手なあたしの妄想ね。 その後のヨシュアは兄というよりも父親でしたね。 娘は絶対に渡さんぞ!みたいな? おまえなんか…み、認めないけど、娘がその幸せを望むなら…なノリ。 あの酒豪のヨシュアが酒に潰れるとは予想外な姿も見れました。 ヴィシャスとヒロインちゃんはバカップルでしたね。 ヨシュアではなかったであろう。 あ……なスチルもありましたし(遠い目) 一応、段階を踏むというここでもマフィアのくせに妙に律儀な彼です。 クリスマスのうきうきっぷりはヤバカッタね(笑) 指輪とか…ちゃんとそこいくんだー。みたいな。 変な迷信グッツでも買って来るかと思ってた。 んーあー。クリスマスがタイムリミットなのはいいんだけど、 しかもギリギリで死神の力覚醒とかも別にいいけど… 夜明けの共に消えてしまうヴィシャス。 あぁ…なんて切ないEDなんでしょう。 あのさ……その後がつっこみ所満載過ぎて… もうね。ここまできたら、いっそバッドEDで ヒロインちゃんの胸のなかでヴィシャスは生き続ける。 とかでいいと思うんだよ…ね? …だから、帰ってくんな!なんなんだよ!このご都合主義。 あんだけ怪しすぎるジャンがいい人状態で 今度はずっとこっちの世界にいられるという展開が。 軽すぎる!じゃあ、クリスマスに消えたリミット意味なくね?? おまけにスペシャルの展開なんですか? なんで子供が生まれるんですか?死神って所詮、仮の姿なんじゃあ? 死神の概念があやふや過ぎて、無理やりすぎて… ぶっちゃけあかんやろ!逆にもやっとします。 唯一の救いはヨシュアルートと違ってヒロインが生きてること。 じゃあ、ヨシュアでヒロイン殺した意味は?? なんだよ!このゲーム。 だいたい、設定からしてハッピーエンドってのが無理やりすぎる。 こりゃ…ファンディスクが発売されてない意味がわかった気がする。 ………いっそバッドED希望! 次はルチアーノ!がっつりバットで終わらせてくれ!! |