プロフィール名前 幸兎(♀) 本家ブログ⇒ 【今までプレイしたゲーム】未クリア含 ⇒RPGゲーム ・テイルズシリーズ (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z) なりダン1,2,3,X TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン ユナイティア) ・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5) ・FFシリーズ(9,10,10-2) ・キングダムハーツ2 ・スターオーシリーズ(2,3) ・幻水シリーズ(1,2,3,4,5) ・ブラックマトリクス(1,2) ・ルナシリーズ(1,2) ⇒乙女やBLゲーム ・ときメモGS(1,2,3) ・遙かなる時空の中で (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋 5,風花記,6) ・幕末恋華新選組 ・ふしぎ遊戯 ・硝子の森 ・花帰葬(PC,PS2,プラス) ・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2) ・ラスエス(1,スペシャル,2,CK) ・咎狗の血(PS2,PC) ・みらくるのーとん(初,増量) ・Lamento ・キラル盛 ・薄桜鬼~新選組奇譚~ (本編,随想録,遊戯録, 黎明禄,幕末無双) ・ハートの国のアリス ・クローバーの国のアリス ・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation) ・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ) ・銀のエクリプス ・放課後は白銀の調べ ・MESSIAH ・乙女的恋革命ラブレボ ・幕末恋華花柳剣士伝 ・Sweet pool ・新婚さんSweet honeymoon ・メイド★はじめました ・ピヨたん ・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝) ・デス・コネクション ・神学校 Noli me tangere ・Real Rode ・花陰-堕ちた蜜華- ・花町物語 ・AMNESIA (本編,RATER,CROWD) ・猛獣使いと王子様 ・三国恋戦記 ・誓いのキスは突然に ・恋に落ちた海賊王 ・恋人は専属SP ・眠らぬ街のシンデレラ ⇒その他 ・歪みの国のアリス ・一夜怪談 ・キノの旅 ・鋼の錬金術師シリーズ ・ガンダムSEEDシリーズ ・スレイヤーズシリーズ ・ひぐらしのなく頃に(PC) ・逆転裁判(蘇,2,3,4,5) ・逆転検事(1,2) ・TIME HOLLOW ・LUX PAIN ・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2) ・ゴーストトリック ・Seventh Blood Vanpire ・レイトン教授と不思議な町 ・Are you Alice? ・迷ヒ家ノ鬼 ・とびだせどうぶつの森 ・レイトンVS逆転裁判 ・オズの国の歩き方 ・幕末Rock(本編,超魂) ・ダンガンロンパ(1,2) その他思い出し次第随時更新? カテゴリーゲーム布教動画『薄桜鬼』
『ラストエスコート2』 『銀のエクリプス』 『クローバーの国のアリス』 『SYK~新説西遊記~』 『花陰~堕ちた蜜華~』 好みで一部抜擢。是非プレイを! そしてはまったらご連絡を(笑) |
Gypsophila elegans幸兎のゲーム関連メモブログです。RPGや乙女ゲームがメインに愛に偏った語りをつらずらと他にもらくがきがアップされてたりします。あくまでもプレイ語りメモで攻略ブログではないです。ネタバレを多数含みますので未プレイの方はご注意!BL寄り語りも含まれるのでその辺が苦手な方もご注意!リンクはフリーですPAGE | 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 | ADMIN | WRITE 2011.07.17 Sun 22:18:44 悟浄悟浄(ごじょう) CV:近藤孝行さん 初印象から悟浄のビジュアルがものごっつタイプで このクソ真面目の空回りっぷりが妙に愛しくて 同時に玉龍の仔犬風の可愛さが異常にツボで どっちを先にクリアするか本気で悩みました。 基本、好きキャラからクリアするスタンスです。 始めは結構同時進行な感じでセーブ画面キャラも 悟浄と玉龍の交互な感じだったのですが… 妙に玉龍が手助け的なもので失敗を繰り返してくれて ちょっ!ちょっとーーー!となってる頃に 酒飲み事件(笑) こいつ、馬鹿すぎて愛しいわーーー!!! たぶんこうくそ真面目キャラ好きなのかな…あたし。 と盲目的にそこから悟浄を一本に絞って頑張ってみました。 途中の金閣と銀閣の漫才とかそこに蘭花のトリオ漫才は 盛大に笑わせて頂きました。 あの三人組に拉致られた後に皆が助けに来てくれたときは ちょっと玉龍にふらふら~といきそうになりましたが(おい) なんとか自分をセーブしまして… 本当にこのゲームはアニメーションみたいですね。 各話にOP&ED。次回予告にアイキャッチ。 物語が終盤に近づいてくるとOP変わった!!とびっくり。 紅孩児のあの温度差は最高でした。 シリアスもギャグになるこのゲーム。 いやー本当にこんなノリのよい感じで夢中にプレイできる ゲームは久しぶりで、もっと早くプレイしとけばよかった。 と激しく後悔…。 発売当初から知ってたのですが大コケするだろうと 値段が下がるの待ってた阿呆です(ぎゃふん) たぶんこの辺で半分ぐらいが終わったのかな?? 終盤に近づくにつれてなんか悟浄の様子が明らかに違うし 会話とかになんかこう胸のつっかかり的なものを感じ始めて 無事に悟浄ルート突入。 なんか思ったよりもあっさりとすんなりと 一周目から目的キャラルート突入出来てほっと一安心。 なんか天竺に近づくに連れて妖怪が襲ってきたりで 仲間が次々と先に進ませる為に離脱。 悟浄とたった二人で天竺突入。 やっとの思いで経典ゲット…したまではよかったけど。 えー。経典解放には時間がないからって観音様が悟浄に ヒロイン殺せとか言い出したから。かなりあわわわわな状態。 ただでさえ、天竺に入ってから悟浄は己の罪の為に ヒロインを利用していたとか、その為にこの旅を成功させるとか そんな言葉を繰り返すので…マジでヒロイン殺っちまうかと。 でもでも。髪を切る姿は過去との決別みたいですんげーかっこよかったよ! それにしても変貌した観音様…恐すぎだろっ!!(汗) 冥界の妖怪よりも天界の仙人の方が性質悪すぎるわ! もうね…ほんまに。観音最悪だろ(滝汗) 信じてた分裏切られた感が満載でした。 そしていつもタイミングよく姿を表す真君。 森川ヴォイスは好きなのですが低いトーンの声質の方が 好きなのでちょっと残念だったかも… あとなんだろう。あれだよ。 お互いの想いが通じ合った後に再度向かった天竺で ボロボロになりながらも必死でヒロインを守ろうとする 悟浄…むちゃくちゃかっこいいんですけどっ!!!! ボロボロなのにあんなにかっこいんだよ!かっこいい! (大事なことなので何度も言います!!) うひょー!マジデあたし、悟浄に惚れたかも… なんかこう。不器用な彼が…大好きです!大好きっ! 心からこの二人は幸せになって欲しいと思うんだ。 悟浄は特にっ!亡くなったお姉さんの分まで幸せにならないとね。 ラブラブっぷりは見てて恥ずかしかったけど。 プレイしながら、「もうおまえら結婚しちまえっ!!!」 と思わず叫ぶくらいこのカプ可愛くて好きです(によによ) そえば、悟浄の声どっかできいたことあるなーと思ってたら 逆裁のPVのナルくんだったりするんですね。 意識し始めると脳内でナル君があのポーズで 『意義ありっ!』て叫び始めるので(…ばか) 仕舞いには『御剣っ!』とか言い始めて(ナルミツ派) 大事なシーンで一人あわわわしてました(重症) 最後に言えるのは悟浄大好きっ!!だー!(黙れ) 次は玉龍! 宮田さんの低い声好きです。 遙か4の那岐っぽくていいですね。 低い声なのに玉龍は可愛すぎだよぅぅぅぅ!!萌え! PR 2011.07.17 Sun 11:57:26 SYK~新説西遊記~アユアリも無事にコンプできたので 引き続き積みげーの消化につとめていこうと思います。 気分的になんとなーくSYKをプレイ開始。 西遊記⇒最遊記のイメージがどうしても強いので… マトモな三蔵法師久々です(笑) 乙女ゲームなのですが今回はヒロインの名前が変えられないようです。 まぁ…特にだからどうということもないのですがね。 思った以上にキャラが濃すぎてびっくりでした。 悟空が体力なさ過ぎてヒロインよりも貧弱と言うのは 正直どうかと思いましたが…(遠い目) ちまっとプレイした感想は… 悟浄のくそ真面目な馬鹿っぷりがなんか愛しい。 玉龍のあの慕ってくるペット感の可愛さは異常! な感じで二人にめろめろきゅん★な状態です。 作りは今までのゲームと違ってアニメ思考で 各話にストーリが分かれていてそれぞれにOP&EDという流れ 次回予告なんかもあってちびキャラ大活躍で可愛い♪ 敵の馬鹿っぷりもなんか愛しいよ♪ 期待はしてなかったけど…(酷ぇ) これ、ファンディスクも後ほど買おうかと思ってます。 面白い★★ 2011.07.16 Sat 13:56:04 Are you Alice?無事にコンプリート! そんなわけで潜ってプレイしておりました。 タイトルは前から知ってたのですが、ドラマCDとかよっぽど好きな 原作とか声優とかじゃない限り買わないので(苦笑) コミックスも出てるの知ってたけど集めるの面倒で(最悪だ) ゲームになったのでじゃあ買おうか…的ノリで購入。 アリス好きのヲタとしては押さえておくところかな?? 始めのプレイの感想は… あれ?乙女ゲームじゃないじゃん!でした。 もちろん内容とか全然知らないので…でも会社が会社だけに きっと白兎とか猫とか帽子屋とラブるゲームばかりだと そんな大きな勘違い★ アドベンチャーというよりもノベライズゲーム的な そんな流れの展開でした。 グラフィックとか予想以上にすんげー綺麗で どちからといえばアニメーションを見てる気分。 これも知らずに買ったのですが…声優さん豪華すぎます! 井上さんのチェシャ猫…似合いすぎ。 平田さんのイカレ帽子屋も、昨年の映画でマッドハッター⇒平田さん イメージがあったので、これも妙にジャストフィット。 櫻井アリスはちょっと意外だったかも?? なんかこう櫻井さんでくそ真面目キャラとかそんなイメージ あったので、あんなに華麗なつっこみがさえる暴言(?) ヴォイスがお聞きできるとは…(笑) あとあれね。大川さんのハートの女王はもう華麗すぎた! この方…ほのまえらそうな感じのキャラたまらんね!ロイといい まぁ…本命は某スペイン騎士が一番ぴったりだったりしますが(こそっ) ……で白兎の森久保さんはまんま沖田さんでした…はい。 ストーリーは、、、一周目はほんまに???な状態で。 二周目をプレイするとちょっとずつストーリーの核心をつきつつ やっぱり???な状態でした。 なんでも二周目以降はマップ上のしるしがないところにも いける場所が追加されてたみたいで… それに気付いて3周目をプレイ開始。 なのにギャラリー一枚取り逃しててそれに気がつかずに 四週目も3章までプレイしてやっとこさコンプでした。 個人的にはもっとグロイのかと思いましたが…その辺はまぁあんまり だったかな?歪みのアリスイメージがきつすぎ?? チャシャ猫(ダイナ)視点のストーリーを見ていけば やっとこさストーリーの大筋というかその辺がわかってきて なんて切なくて苦しいお話なのかなと思いました。 壊れてしまったルイス・キャロル(イカレ帽子屋) 先生の為にただ生きたいと強く望み先生の手で殺され。 物語の中に閉じ込められ、殺され続けることで壊れてたアリス。 そして…主人の為に名前と生きた証を捨て物語に飛び込んだ猫。 誰しもがアリスを望み。誰しもがアリスを想う。 報われることのない無限ループで必死にもがく白兎。 ただ…アリスの死の要因として作られた主人公のアリス。 結果的には利用されただけだけど… 元は存在すらも捨てられた存在だった彼は猫は拾って育てた それがアリスの為になることを信じて。 なんかね。総合的に見て黒幕(とは意味がちがうかな?) は猫みたくなってる。寧ろ裏主人公?? 個人的な解釈はいろいろあるとは思うけど… 結局は謎が多いのも事実。 結局ロゼって何者だったんだろう?? 最後に捨てられた小さな世界でただじっと待ってる主人公アリスに 新たな道が作られたところでEDになるんだけど。 きっとその先には彼のストーリーがあると信じたい。 そう思えるエンディングでした。 必ずしも幸せなEDにそれは続いているとは限りませんが…… 総合的に見てもおもしろいゲームだったと思います。 不思議の国のアリスを題材としてる分。謎もいっぱいでした。 なんつーか。基本、不思議の国の住人はどれにしても ヒトの話をきかない変人ばっかりです。 まぁ…実は黎明録とアリスの間で金色のコルダをプレイいてましたが なんかぼんやりと放置してます(おいおい) 次は…未コンプのラブレボか別の乙女ゲームあたりプレイしてます。 9月にはテイルズの新作プレイ予定です。 2011.06.16 Thu 02:14:23 芹沢鴨&総合バッドED芹沢 鴨(せりざわかも) CV:中田譲治さん 最後はこの方。芹沢さん。 なんかあたしのイメージでは芹沢さんも己の信念の元。 ちょっと乱暴というか酷いところはあったが、 やり方さえ間違っていなければ…という惜しい人イメージ。 だったのに、理不尽な暴力は振りまくわでただの酷い人。 としか他のキャラを攻略時はイメージしかなかったのに 芹沢さんのルートに突入して、彼の近くにいると また違った一面が見れてきて…あれ?あれ?と戸惑ったのも事実。 始めはあんなにイメージが違うとおもっていた芹沢さん。 気がつくと始めにあたしが抱いていたイメージに近い存在になりました。 まぁ…元々荒っぽいところはあるけどあれは性格の問題だな。 域を脱した無茶苦茶な事をやる人ではあるが やり方の問題で根っこの部分はちゃんとした正当性がある。 その大事な部分を晒そうとしないから誤解されたりするわけで… 結果的に彼を理解するのは難しいのだと思う。 それにしても近藤さんの器のでかさには何度見ても感服するなー。 そんな彼の意外な事実が判明。 まさか病気だっとは本当に驚きでした。 ただでさえ、荒っぽい性格にそれが重なり酷い結果になってたようです。 時折、井吹くんに対しておまえは誰だ。みたいなことをいうので あたしも何言ってるんだ?芹沢さん。 と井吹くんと同じ視点でプレイしてました。 酒を浴びるように飲んでいたのもこれが理由だったっぽい。 だからどこかで死ぬ事に対する覚悟は人一倍あったんだと思う。 意外というか。芹沢さんは一途なひとだったりするんですね。 恋した女性の病気にかかって死ぬのも悪くない…みたいな。 お梅さんもなんかいい感じでした。 それに、なんだろう。 井吹くんの心境の変化というか。 あんだけ酷い仕打ちを受けながらも芹沢さんを守ろうとしたり。 例の暗殺事件では、斎藤さんの優しさに救われるかと思いきや まさか、芹沢さんを助けに行くとは本当に驚いた。 おまけに守ろうと右肩負傷。 そんな井吹君を芹沢さんは助けてくれた。 芹沢さんがいつも言ってた言葉達は一見、ただの罵りの言葉にきこえたけど その奥深くにはいろんな意味があって。 なんかこう…あぁ、物悲しい気持ちになりました。 平間さんと芹沢さんの実家で暮らしで 新選組のことを聞いて…迷う井吹くんの夢に現れた芹沢さんは 近藤さんに負けないくらいの器のでかさをみせてくれたように思うし 新選組を見届けて欲しい願いもあったんだと思う。 再会した、近藤さんや土方さんの姿に芹沢さんの姿を見て あぁ…あの人の存在は今も生きてるんだと感じる。 途中、軍からはぐれてしまうのですが… 何気に風間の登場。 これはあれだ…ヒロインちゃんいるところから。 あの号泣した本編のノーマルEDの焼け落ちた誠の旗を抱くくだりだよ。 うわーん!うわーん! 芹沢さんルートは風間ルートを兼ねている様で 終章はヒロインちゃんは風間とらぶってました…別にいいけどね。 ついでに総合バッドEDもみました。 井吹さんが自らの存在をかけて網道さんを庇って亡くなるやつです。 ここでもまさかの風間登場。 なんか意外なところでちょいちょいでてくるなーと思いました。 これでスチル&挿し話コンプ致しました! ふひー。随分と間の空いたプレイになってしまいましたが 一通り満足です。 次は…PSPがあればアリスとかラブレボやりたいのですが… 金色のコルダとか緋色あたりプレイしたいです(希望) 2011.06.15 Wed 21:02:26 藤堂黎明録藤堂平助(とうどうへいすけ) CV:吉野裕行さん 平助くん終わりました♪ 他のキャラに比べて平助くんは井吹くんと等身大というか 肩を並べて歩ける存在じゃないのかなーと思う。 大人になりきれてない未熟な部分が近い感じなのかな? 何気に平助くんも井吹くんのことをきにかけてくれてるみたいだし。 それは他のキャラでもいえることなんだけど、 目線が近いせいかより近く感じるとでも言うのかな? 人を殺す事を躊躇いはしない。。。 それは己の信念の元となるものの上の話で、 出来れば殺さなくていい人間(というのもあれだけど) 話し合いで解決できるのならばそれが一番だと思うし、 という彼の考えはこの時代には幼い考え方かもしれないけど それが彼らしいと思います。 初めて手に掛けたのは羅刹になってしまった浪人というのも なんだかなー。な感じです。 新選組のあり方とか、井吹くんのこととか心配してて 「自分の人生を生きろ!」と胸倉つかんで叫ぶ彼の姿は 心に響くものもありました。 過去話の親友だと思ってた彼の裏切りは 本当に酷いものだと思いつつも、人それぞれの 物事のとらえ方とか、そういう擦れ違いが起こしてしまった 悲しい結末は同時に、試衛館のすばらしい仲間達と出会うための きっかけだったと思えば、終わりよければ全てよし! ということにしたくなります。 うぅ…よかったね。平ちゃん。 個人的なイメージですが、平助くんと山南さんは同門のよしみ っぽくてなんか一緒にいるイメージがあります。 薄桜鬼の場合はそうでもないのかな??どうなんだろう?? 平助くんだけじゃないけど… 井吹くんに皆が羅刹化した姿は見せたくなかったなー とぼんやりおもってしまったりします。 なんかこう…もやもやーと(遠い目) にしてもだ! 平助くんルートのバッドEDが一番酷かった気がする。 まさかの井吹くんの羅刹化。 新見さんを討伐する時に現れた羅刹達のなかにいた 井吹くんの姿。おまけに彼にとどめをさすことになった平助くんの 心情は計り知れないものだと思うし。 最後にちょっと理性取り戻した時とか… もう泣きそうになりました。 一通りバッドエンド見てきて、どれもないわー。と思ったけど これがいちばんないわー!!でした。 ではではラストの芹沢さんいきます! |