忍者ブログ

プロフィール

名前 幸兎(♀)

本家ブログ⇒SKY SOUND


【今までプレイしたゲーム】未クリア含

⇒RPGゲーム
・テイルズシリーズ
 (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I
 T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z)
 なりダン1,2,3,X
 TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン
 ユナイティア)
・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5)
・FFシリーズ(9,10,10-2)
・キングダムハーツ2
・スターオーシリーズ(2,3)
・幻水シリーズ(1,2,3,4,5)
・ブラックマトリクス(1,2)
・ルナシリーズ(1,2)

⇒乙女やBLゲーム
・ときメモGS(1,2,3)
・遙かなる時空の中で
 (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋
 5,風花記,6)
・幕末恋華新選組
・ふしぎ遊戯
・硝子の森
・花帰葬(PC,PS2,プラス)
・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2)
・ラスエス(1,スペシャル,2,CK)
・咎狗の血(PS2,PC)
・みらくるのーとん(初,増量)
・Lamento
・キラル盛
・薄桜鬼~新選組奇譚~
(本編,随想録,遊戯録,
黎明禄,幕末無双)
・ハートの国のアリス
・クローバーの国のアリス
・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation)
・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ)
・銀のエクリプス
・放課後は白銀の調べ
・MESSIAH
・乙女的恋革命ラブレボ
・幕末恋華花柳剣士伝
・Sweet pool
・新婚さんSweet honeymoon
・メイド★はじめました
・ピヨたん
・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝)
・デス・コネクション
・神学校 Noli me tangere
・Real Rode
・花陰-堕ちた蜜華-
・花町物語
・AMNESIA
(本編,RATER,CROWD)
・猛獣使いと王子様
・三国恋戦記
・誓いのキスは突然に
・恋に落ちた海賊王
・恋人は専属SP
・眠らぬ街のシンデレラ

⇒その他
・歪みの国のアリス
・一夜怪談
・キノの旅
・鋼の錬金術師シリーズ
・ガンダムSEEDシリーズ
・スレイヤーズシリーズ
・ひぐらしのく頃に(PC)
・逆転裁判(蘇,2,3,4,5)
・逆転検事(1,2)
・TIME HOLLOW
・LUX PAIN
・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2)
・ゴーストトリック
・Seventh Blood Vanpire
・レイトン教授と不思議な町
・Are you Alice?
・迷ヒ家ノ鬼
・とびだせどうぶつの森
・レイトンVS逆転裁判
・オズの国の歩き方
・幕末Rock(本編,超魂)
・ダンガンロンパ(1,2)

その他思い出し次第随時更新?


ゲーム布教動画

『薄桜鬼』


『ラストエスコート2』


『銀のエクリプス』


『クローバーの国のアリス』


『SYK~新説西遊記~』


『花陰~堕ちた蜜華~』


好みで一部抜擢。是非プレイを!
そしてはまったらご連絡を(笑)

応援中!!













「花陰-堕ちた蜜華-」応援中!

皆大好きビタZ

【シンクロボーイズ】応援中!

学園ヘヴン2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バレンタイン王国(番外編)

今回はシンの更新だったのでプレイしたので何も書くことない…
なので番外編のみプレイメモを書きます。
にしても相変わらずイベント番外編は微妙にズレが生じますね。
あたしが早くプレイすればいいだけなんですけど(遠い目)
今回はなんかプロローグがながい気がする。
福引で当たったバレンタイン王国らしき場所へご招待。
今回の特別キャラのガトーさんのビジュアルがものごっつタイプでした。
キャラルートによってはいい人だったり悪人だったりしましたけどねー。
いつもながら簡単にキャラルート語りでもしましょうかね。

■シン
相変わらずのオレ様っぷりのドSでした。
でも後悔長というだけあって洞察力には優れているようですね。
彼なりに計算しての行動だとはわかります…けど。
もうちょっと言い方あるじゃん。とつっこんでしまう。
それによって暴走するヒロインがウザイ
ガトーさんが悪人パターンです。
王子は捕らわれてただけ。

■ハヤテ
何気にいい兄貴分なのかな…?
ガトーとショコラは想いあってるのに王子が親同心の婚約に
仕方なくみたいな展開でした。
彼のルートに関しては異国の二人はハッピーエンドで
船に乗せて彼らを送り届けるというもの。
酔っ払ったハヤテがかわいかったです。

■ソウシ
ガトーがいい人パターン?
好きすぎてショコラ姫に呪いのチョコを食べさせたけど
いろいろ後悔して必死で呪いを解こうとする感じでした。
登場したロイにやたらといろいろ引っ掻き回されたパターン。
ロイのあの空気読めないっぷりがあたしは嫌いじゃないけどね。
ファジーの暴走っぷりもいい勝負。

■ナギ
王子がショコラ姫が好きだけど気持ちを告げられずに
姫も王子のことが好きなのに告げられずにというお互い引っ込んだ感じ。
こちらもガトーが姫過ぎすぎて暴走。
なんかこういっちゃってる感じが恐かった。
想いをうまく伝えられない王子がナギに見本を見せて!といい
バカ正直にヒロインに告白するナギが好き。

■トワ
なんかもうこのルートに関してはヒロインとトワが
必死にガトーから逃げてる感じでした。
王子も姫もチョコになってしまい、どうなんねん!と思ったら
ヒロインとトワによって呪いが解けるという
なんかいろいろ置き去りパターン(爆)
トワルートはいつもどっか不完全燃焼ですね。

次の更新はハヤテと番外編は海上ホスト?っぽいです。
次回も番外編だけプレイメモ書きます。
PR

パリ編(海司・そら)

今回はパリ編★
前に上海編をクリアした時と同じような感じで
対象キャラは二人です。今回は海司とそらの二人です。
なんか…あたし海司好きだなー。
ビジュアルアは断然、昴だったりするんだけどね。



■秋月 海司編

晩餐会を選ぶと海司ルートです。
柔道の試合なんかで何度かパリに来たことある海司は
まぁ落ち着いた感じですが、テンション上がるヒロインが
なんか可愛くてあたしは好き。
ってか、パリに行く前の秋月家のどたばたっぷりが好き。
フラワーシスターズこと三つ子のお姉さんがパワフルすぎる。
あっさりと「海司とヒロインが結婚すれば、ヒロインは妹だしねー」
みたいな発言とか凄いな。
テレながらも海司も満更でもなさそうだし、、、
パリのオペラ座で「オペラ座の怪人」について語るヒロインに
おもわずにやってした。
実はあたし…オペラ座の怪人のファンです。
姉に頼まれた買い物をする海司は文句を言いながらも
律儀だなーと。口は悪いけど兄貴みたいな感じだしな。
えっと…、いきなりヒロインが晩餐会の当日に
お借りして身に付けるネックレスが怪盗に狙われてるとか
そんな展開に驚きつつ、当日は怪しげな男に
やたらダンスを申し込まれるヒロイン。
怪しさ大爆発の男。
こいつが怪盗だったりするんですけど…
それにヤキモチやいて海司がなんか可愛い★
ってか、ネックレス盗まれて一直線に犯人を追うヒロインは
勇気があるんだか、馬鹿なのか……
ヒロインを庇って撃たれる海司はかっこいい!
男の中の男でしたっ!
ちゃっかり演技でヒロインびびらせてましたけどねー。




■広末 そら

オペラ鑑賞を選ぶとそらルートっぽいです。
いざ、フランスにつくと異様な雰囲気。
どうやらヒロインちゃんを誘拐するという手紙が届いたとかで
こういった類は本気か悪戯かわからないのでギリギリまで
ヒロインちゃんには話さなかったようです。
まぁ…ヒロインちゃんはいい子だしなー。
案の定、パリ観光を慎んだりしてた。
そんな中で桂木さんとの誤解的なこともあったりといろいろあったりしたけど
なんだろうなー。そらの子供っぽさがあんま好きくなかったりする。
個人的にテンション上がったのは…
オペラ座の怪人に扮したゴージャスマリコの登場。
思わず笑ってしまいました。
あいつ…マジでネタというか…いろんな意味で好きです(笑)
ヒロインを庇って腕を骨折するそらは…まぁかっこいいんだけど、
警備員に変装って…気付くだろ(爆)
と思ってしまうのは愛が足りないからですか??
イマイチそらは好きくなれないんだよなー。
その後のふたりのデートはいちゃいちゃというよりも
他のメンバーとの遭遇がおもしろかったです。

北大路兄弟スペシャル



今回の更新は悠月なので本編はプレイしても感想はだぶるので書かないよ~。
これ、本編もいいけど続編とか配信されないかなー。
なんて希望を言ってみたり。。。。
なので番外編の感想なんぞを書いてみます。
プレイしたのがちょい前なので記憶あやふやだったらすみません(汗)

つーか。北大路兄弟が並ぶとゴーャスですな。
まぁ、北大路兄弟スペシャルという名の番外編なので
対象キャラは二人しかいなくてイラストも上記一枚だけなので
ボリューム的にはいつもよりちょい寂しい気が…。
今回は(も?)皐月さんが催すパーティーに取材に行く流れです。
なんか、、、北大路=ヒロイン。みたいな図式が出来上がってますね。
分岐点がわからないので途中途中の選択肢は
どっちつかずな感じで印象がよさそうな方を選んで置きました。
悠月の取材と称したラルフとの散歩とか
皐月さんの取材とか…まぁよくある感じですが…
どちらに転んでも美味しい展開なのは変わらず。

どうやら分岐は最後の選択肢で決まるようです。
ラルフ抱き上げた悠月…かわいすぎるっ!!
あと薔薇を手にした皐月さん…ぅぇろすぎる!!(爆)

とりあえず、今回は短いですがそんな感じでした。
手抜きじゃないよ~。

天童・上條(Graduation)



天童 瑠璃弥(てんどう るりや)
CV:神谷浩史さん
181cm:63kg:32歳
12月23日生:O型

破天荒な方なので個人的には一番キャラが濃いと思ってる。
聖書とか読んでる姿は絵になるが…
まさかのヒロインの助言によるお笑いの方向転換。
鼻眼鏡かけてド真面目な彼のスチルが
思わず気持ち悪い!!と思わずにいられなかった彼です。
EDについてはヒロインちゃんと水族館とデートなのですが
いつもとおりの天童っぷりが…軽く引いた。
ヒロインちゃんはなれた感じでうまくあしらってるんですが…
まぁ…二人が幸せならそでいいのかもしれません
と割り切ってみる。




上條 元親(かみじょう もとちか)
CV:草尾毅さん
182cm:65kg:34歳
6月15日生:O型

なんか草尾さんの声で乙女ゲームって違和感が拭えない。。。。
草尾さんといえば、あたしの中ではトランクスとクレスイメージがぱねぇ!
とりあえず、おだやかなあの敬語口調には萌える!(そこかっ!)
なんかこう影虎さま命!ってイメージがあるので…(BLとかではなくね)
ヒロインとラブラブしてるイメージがありませんでしたが…
やれば出来るいじゃん!!(笑)
ナイフ投げの練習はともかくとして…
なんでも信じる!で引き受けるヒロインちゃんはちょっとどうかと思いましたが…(遠い目)
EDの影虎と一緒に聖帝の姉妹校(外国)に赴任。
こちらもヒロインちゃんを誘うとおもいきやそうでもなく
一時帰省しての再会な感じでした。
遠距離恋愛ですが…なんかこのふたりだと悪くないな…


■教師ルート通常ED
対象キャラがいなかった場合の通常ED。
ヒロインちゃんが旅行の予定を立ててるのをみたGTRが
次の新入生の為の準備で忙しいからと旅行を却下するものの
皆でミーティングを含めて4人で旅行ならと提案。
どたばたのEDがビタZらしくて好きです。


…な感じでコンプリートしました。
なんかこう、ファンディスクとはいえ本編から結構時間経ってるので
このゲームのシステムって独特なので
あ、、、懐かしいなー。安心するなーと思いながらプレイしてました。
ファンディスクなのでストーリーは短いのですが
ちゃんと作りこまれてるのでビタZファンとしてはいい感じでした。
ビタZ好きですよ★★
A4とP2にGTRありがとう!ですです。

佐伯・加賀美・桐丘(Graduation)

先生ルート。はオマケ的な要素な感じがします。
Zのレボリューションをプレイしてないのでなんとも言えませんが…
(PS2版のみプレイしております)
各々各一話とEDが一つあるだけの感じです。
先生のつっこみもこれまたわかりにくい!
冗談なのかつっこみなのか微妙に困るわ~(汗)
そしてまさかの影虎と元親の登場!
その展開がギャグ過ぎて…
ひっそり一万円札が束になった現金を寄付として置くつもりだったとか
怪しすぎるだろ!!なんか本編ではどうかなーと
おもう影虎様でしたがおちゃめっぷりが可愛いです。
では各キャラをさらりと語っていきませう!





佐伯 影虎(さえき かげとら)
CV:小山力也さん
178cm・64kg・35歳・AB型

小山さんといえばもう個人的にジョー!!と叫びたくなります(RXより)
もうわかる人にだけわかればいいです。
本編ではなかなかの悪人っぷりだった気がしますが(記憶がすでにない)
今回の影虎さんはすごくいい感じで、
なんかこう、本当は生徒のことを思ってたのかなーって思わされます。
マジックのマントの仕掛けはどうなのかはともかく。
自分が育てた花で作られた花束のプレゼントは素敵だなーと。
何気に理事長の席には前理事長が帰ってくるらしいですが
ということは銀児さんが…!?と思うのはXプレイした方なら
誰しもが思ったのではないでしょうか?
EDの聖帝の姉妹校の学校へと理事兼教師としての赴任。
それにヒロインちゃんを誘うかと思ったのですが
あっさりと去る感じで、またお会いしましょうな流れでした。
これはこれで影虎さんッぽい雰囲気があたしは好きです。




加賀美 蘭丸(かがみ らんまる)
CV:諏訪部順一さん
174,5cm:60kg:27歳
4月4日生:B型

諏訪部さんってあたしの中では何かとクールだったり遊び人だったりな
キャラのイメージが強いので、こういうタイプは意外でした。
年齢も近いことを考えるとヒロインと一番距離が近いのかなー
と思わないでもないんですが、、、
こう無理して背伸びしてる感がなんか可愛くてによによします。
他の先生にいじられたり、八雲ルートでは不憫な彼が大好きです。
ロックな感じ全開なのですですが、
学生時代は漫研所属とか…
こいつオタクが高校デビューしてはちゃけました!
でもたまに無理がたたってボロがでます。的なイメージが拭えません。
EDの天がヒロインの為にカラオケボックスの店をひとつ
プレゼントというのも凄いですが…
そこでのデートみたいな感じでした。
何気にいい感じな二人が意外(笑)




桐丘 凛太郎(きりおか りんたろう)
CV:花輪英二さん
185cm:77kg:30歳
10月18日生:B型

一番マトモな人。
というイメージがあったのですが意外とそうでもないのかもしれません。
手芸が得意なのはまぁいいとして…
まさかそのレースで作ったレースの指輪で告白。
なんかこう…えっ!?それでいいの!?と思う。
おまけにバツ一の子持ち。
EDに関してはヒロインとあっさりと再婚。
いきなりヒロインちゃん二人の子持ち。
それでも幸せなら別にいいんだけど…いいんだけど。。。
乙女ゲームとしてこれはあり!?とつっこんだのはいうまでもない。
やっぱりマトモじゃないや(遠い目)

先生の人数が多いので分けます。