プロフィール名前 幸兎(♀) 本家ブログ⇒ 【今までプレイしたゲーム】未クリア含 ⇒RPGゲーム ・テイルズシリーズ (P,D,E,D2,S,R,A,リメD,DC,L,I T,H,V,G,X,X2,ラタ騎士,Z) なりダン1,2,3,X TOW(マイソロ1,2,3,VS,ツイン ユナイティア) ・サモナイシリーズ(2,3,4,エクス,5) ・FFシリーズ(9,10,10-2) ・キングダムハーツ2 ・スターオーシリーズ(2,3) ・幻水シリーズ(1,2,3,4,5) ・ブラックマトリクス(1,2) ・ルナシリーズ(1,2) ⇒乙女やBLゲーム ・ときメモGS(1,2,3) ・遙かなる時空の中で (1,2,3,十六夜,運命,4,夢浮橋 5,風花記,6) ・幕末恋華新選組 ・ふしぎ遊戯 ・硝子の森 ・花帰葬(PC,PS2,プラス) ・学へヴ(PC,PS2,おかわり,2) ・ラスエス(1,スペシャル,2,CK) ・咎狗の血(PS2,PC) ・みらくるのーとん(初,増量) ・Lamento ・キラル盛 ・薄桜鬼~新選組奇譚~ (本編,随想録,遊戯録, 黎明禄,幕末無双) ・ハートの国のアリス ・クローバーの国のアリス ・Vitamin(X,Z,XtoZ,Graduation) ・ウィル・オ・ウィスプ(本編・イースタ) ・銀のエクリプス ・放課後は白銀の調べ ・MESSIAH ・乙女的恋革命ラブレボ ・幕末恋華花柳剣士伝 ・Sweet pool ・新婚さんSweet honeymoon ・メイド★はじめました ・ピヨたん ・SYK~新説西遊記~(本編,蓮咲伝) ・デス・コネクション ・神学校 Noli me tangere ・Real Rode ・花陰-堕ちた蜜華- ・花町物語 ・AMNESIA (本編,RATER,CROWD) ・猛獣使いと王子様 ・三国恋戦記 ・誓いのキスは突然に ・恋に落ちた海賊王 ・恋人は専属SP ・眠らぬ街のシンデレラ ⇒その他 ・歪みの国のアリス ・一夜怪談 ・キノの旅 ・鋼の錬金術師シリーズ ・ガンダムSEEDシリーズ ・スレイヤーズシリーズ ・ひぐらしのなく頃に(PC) ・逆転裁判(蘇,2,3,4,5) ・逆転検事(1,2) ・TIME HOLLOW ・LUX PAIN ・初音ミクProject DIVA(1,2,ex,F,F2) ・ゴーストトリック ・Seventh Blood Vanpire ・レイトン教授と不思議な町 ・Are you Alice? ・迷ヒ家ノ鬼 ・とびだせどうぶつの森 ・レイトンVS逆転裁判 ・オズの国の歩き方 ・幕末Rock(本編,超魂) ・ダンガンロンパ(1,2) その他思い出し次第随時更新? カテゴリーゲーム布教動画『薄桜鬼』
『ラストエスコート2』 『銀のエクリプス』 『クローバーの国のアリス』 『SYK~新説西遊記~』 『花陰~堕ちた蜜華~』 好みで一部抜擢。是非プレイを! そしてはまったらご連絡を(笑) |
Gypsophila elegans幸兎のゲーム関連メモブログです。RPGや乙女ゲームがメインに愛に偏った語りをつらずらと他にもらくがきがアップされてたりします。あくまでもプレイ語りメモで攻略ブログではないです。ネタバレを多数含みますので未プレイの方はご注意!BL寄り語りも含まれるのでその辺が苦手な方もご注意!リンクはフリーですPAGE | 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 | ADMIN | WRITE 2013.03.10 Sun 21:20:57 バレンタイン偏随分と前にクリアしてたのに書くの忘れてました。
今更?…今更です。 ふっ…どうせオリジナル創作のバレンタインネタも書きあがんなくて 未だに書いてますよーだ(誰も知りたくない無駄な情報) とりあえずプレイメモいきます!! ■秋月 海司 相変わらず海司のお姉さんたちは素敵ですね。 彼の小さい頃のお話をうまく暴露してくれるので 個人的にやにやりにやりな感じでございます。 そして、まさかの逆チョコ発想なんですね~(ドキドキ) 昴さんの享受の元一生懸命に作ってくれる彼が素敵でした。 本人は一人で作ったと言い張りますが、 ナイスタイミングの昴さんの登場はなんかメンバーらしいなーと 相変わらずの乙男っぷりに笑いました。 ■一柳 昴 休みにも関わらずヒロインちゃんの警護をうってでるとか やっぱり彼も素敵ですね。 おまけになんかノリでパティシェとチョコ作り対決。 なんかこう負けないぜ!的な昴さんが子供っぽいなーと そんな彼は可愛くてかっこいいです。 なんかね。美味しいチョコっていうのか。 ヒロインちゃんにとって一番美味しいチョコを選択してくれたのが 嬉しいよねー(によによ) ■広末 そら 保育園でのチョコ配り…子供達に女と間違われて プロポーズまでされるそらにはちょっと笑いました。 こちらも逆チョコ発想。 チョコ作りなんかしたことないそらが一人で作るのですが ヒロインちゃんに幾度も電話して作業をきくという。 それによって初めてのけんかみたいで険悪な雰囲気。 でも素直に謝ってくれるそらはちょっと大人かもしれませんねー。 あっさり仲直りできてよかったです。 ■藤咲 瑞貴 ヒロインちゃんが別の人に逆チョコ貰うのですが、 瑞貴はそれで拗ねちやって… 俺はもらってないのに貰うんだねー。みたいな雰囲気がちょっと嫌。 余裕無さ過ぎてっていうより、心狭すぎでしょ。 チョコの飲み物でまんまと餌付けされてましたけどね。 なんだよ。チョコの入浴剤って!おしゃれやーん(笑) ■桂木 大地 相変わらずいいように昴さんにからかわれてます。 チョコマウンテンをなんかのアトラクションだと勘違いして 当日に見つからなかった!すまない! みたいな彼がもう可愛くて可愛くて★ 年上なんですけどこういうとこが憎めないというか…好きです! 其のあとの昴さんのフォローもナイスでしたね。 チョコマウンテン器を自宅に郵送してくれるとか。 ちゃんとアフターフォローも気を抜かない。 桂木さんも昴さんもいい感じです。 次回のホワイトデーも気になりますね。 楽しみです。 PR 2013.02.23 Sat 10:37:35 セレブ達のバレンタインはい。番外編をクリアしました。
相変わらず忙しそうなヒロインちゃんだなーと思います。 案の定、バレンタインのチョコを期待する面々。 そのやり取りははちゃめちゃで楽しいです。 今回はバレンタインが平日とのことで、当日の誘いを断るヒロイン。 皆が顔を揃えて…仕事なら仕方ない。仕事なら… となんか企んだ表情。職権乱用だー!(笑) ■北大路 悠月 バレンタインにすごいイベントがあると連絡が入り、 取材に借り出されるのですが、それは悠月のヒロインを呼び出すための嘘。 早速、チョコをねだるがそんなの知らないヒロインは持ってきてなくて じゃあ、今すぐ作れ。と相変わらずのオレ様。 一緒にスーパーにお買い物。ファンに囲まれて大変(いつものパターン) チョコ制作中に火傷したヒロインに代わり、悠月が作るという流れに 逆チョコパターンです。出来上がったチョコは美味しくないのですが 冒険心むき出しの悠月がジャムをたっぷり入れてたらしい。 なんてことをしてくれるんだよ。悠月ってイチゴジャム好き? ラストは相変わらずラブラブですが、意外な一面をみた気分でした。 ■國府田 千早 呼び出されて病院に行くとすんげー人だかり。 彼の場合は貰ったチョコを近くの幼稚園などに配るお手伝いを するという、ちゃんと取材もできるパターンでした。 順調にチョコを配り終えるも一つだけ足りなくて 貰えなかった子が一人泣きわめきます。 つーか。こういう子供嫌いなのでいっそ無視すればいい! と思ってしまう心の狭いプレイヤー(私…) 代わりにとヒロインちゃん千早の為につくったチョコをその子に上げるのですが なんかこう、千早が冷たい感じでチョコの事を怒ってんのかと思いつつ そんな君も愛しいって…恥ずかしいわっ! 彼の場合も逆チョコ的な感じでした。 ■影山 未来 未来に取材で呼び出されて待ち合わせに場所に向かう途中。 変な輩にヒロインの手作りチョコが奪われます。 がっかりするヒロインが事のなりゆきを未来に説明。 絶対チョコを取り返す!というなんとも未来らしいというか まず、、、ありえねー!な展開(苦笑) おまけに一個だけ残ってたチョコがヒロインのお手製という。 いやね。最後はまぁ甘い展開だったのですが… 前半が前半だけにちょっと…と思わずにはいられないというか ■廣瀬 遼一 BLならバッチコーイ!な展開でした。 煮詰まった彼の為にメイド服着てお料理とご奉仕? 如何せん乙女ゲームでやられると引く(爆) じゃあ、BLならどういいのかと聞かれても困るのでノーコメント。 流石にヒロインブチ切れ。 彼には今回の件はいい薬だったんじゃないんですかねー。 何事もやりすぎはよくない。 なんか廣瀬のやることは意地悪とういかなんか個人的に 方向性まちがってないか?と疑問を頂きます。 珍しく反省して謝罪する彼は…まぁ悪い子ではないんだけどなー。 如何せん、こういうところがあんま好きになれん。 鬼畜でいくならもっとやらんかーい!ですが何事にも中途半端。 ■北大路 皐月 紳士な彼が今回も素敵でした。一番大人ですね。 取材も新しいチョコレートのお店のPR的な感じでとっても好感が持てます。 ヒロインを贔屓めにしつつもうまくかわしたり、素敵な対応でした。 ハプニングの材料が足りないという件については 皐月さんよりもバイクで迎えに来てくれた悠月にときめいたのは秘密。 デザインチョコの変更も彼らしくて素敵でした。 そんな大人な彼なのですが… みんながチョコ貰ってるときに自分だけ貰ないことに ちょっと拗ねた感じの可愛さが…普段の紳士とギャップがありすぎて いい感じでした! なんだかんだで結婚したら一番幸せにしてくれそうなのは 皐月さんだろうなーと思ってる。個人的に。 ■藍島 ノエル 風習の違いのせいかあんまりバレンタインといってもぱっとしない感じ。 でも、ヒロインちゃんの説明に納得。 したはいいが、それをマトモにとらえ過ぎて 記者会見の時のあのユリカという女優のチョコを全力で拒否。 そういうのをさらっとやってのける彼が天然なんだろけど…すごいな。 ノエルは本当に純粋で可愛いです。 頭撫で撫でしたくなるタイプですね。 だからといって公園で子供たちの前でいちゃいちゃするのは やめろよ。とつっこみたくなります。 次回のホワイトデーの番外編も楽しみですね★ 2013.02.23 Sat 09:43:23 藍島 ノエル藍島 ノエル(あいじま のえる) CV:なし 職業:F1レーサー(22歳) A型・174cm・60kg ノエルクリアーしました。 誓キスの漣タイプ寄りなんですけどなんとなく海賊王のナギっぽくも感じました。 そんな彼は人を寄せ付けない雰囲気があるというのか。 あのメンバーの中でも落ち着いたタイプで 自分から率先して前に出てこないのですが… プロローグの彼の部屋で起きた時も「出て行って」の 一言で終了だったので、他キャラの時と全然違いますね。 彼の場合は、本当に何にも喋ってくれなくて 愛想もよくないので、必死なヒロインが好きです。 街シンのヒロインちゃんはすごく好感が持てるなー。 取材の件も勢いで了承させて感じでしたしね。 えっと…悠月の時もやたらでばってきた中園ユリだっけ? 相変わらず面倒なキャラですね。ウザイや~。 ノエルとその女優が出来てるという嘘記事。 その誤解を解くために、ヒロインが全面協力。 おかげで二人の距離がぐっと縮まります。 今まで嫌々な様子だったノエルに変化が… つーか。金持ちなんですね。やっぱり、、、わかってたけど。 そのお礼にデートに誘われたのはいいけど、 プレゼントに何十万のジュエリーを買ってくれそうになったり 大人買いしそうだったしね(笑) ノエルかわいいぃぃ★★ なんかこう、小動物っぽい感じが好きです。 タイミングよく車のエンストはあるあるな展開でしたが ヒロインの実家に泊まった時の ヒロインの両親がなかなかおもしろかったです。 この親にしてこの子ありー。って感じでした。 そんな感じで仲良くなっていくと彼が家族の事を話してくれます。 F1レーサなんですが走るのが嫌い… 正確には走る事によって順位が生まれるのが嫌いみたいです。 仕事ばかりで家庭を顧みない最悪な父親。 母と二人で幸せに暮らしてノエルですが、 その才能に父親が気付くと無理やり引き離して 自社の広告塔にノエルをあてがったらしい。最低だ。 おまけに絶対に勝て!みたいな命令。うわー。 でも一緒その父親に会ったヒロインが勢いよく啖呵を切る姿はかっこよかった。 やっぱりこのヒロイン好きだなー。 おかげでノエルも勇気が持てたみたいだしね。 レースで優勝したら告白してくれる雰囲気。 で、優勝するとばかりおもってたんですけど、まさかのクラッシュ。 あっさりとあの父親がノエルを認めたのは展開的に もう一捻りくらいほしかったのが本音ですが… ストーリーの容量上のことなので我慢します。 別レースで優勝してちゃんと告白してラブラブEDです。 ノエルもなかなかいい感じでした。 個人的にノエルすごく好き★ 2013.02.21 Thu 23:56:24 カレと過ごす初バレンタイン何かにつけてプレイタイミングがズレてる気がします。
まぁ…自業自得なんですけどねー。 今回の更新で全キャラプレイできましたー。 いつもは本編プレイ順でクリアしていくのですが… 愛ゆえに大和が二番目に上がってます。気にしないでネ。 つーか。このメンバーはモテルんだろうな。わかってたけど、、、 学生時代に貰ったチョコが一番少ないのは崇生らしい。 なんで?と思ったら律儀に断っているという。 これはこれで罪作りな男だと思う。 ■丸山 崇生 相変わらず安定感のある二人に見えて仕方ないというか。 バレンタインのチョコの練習で失敗作を食べて 太ったらしいヒロインちゃん。 嫌われない為にもひっそりダイエット。 そんな努力を知る筈もなくいつも通りお土産を買ってきたりと 優しい崇生。バレンタインは奮発して豪華なディナーを 用意してくれたりと本当に至れり尽くせり。 でもダイエットであんまり食べられなかったり、 最近様子のおかしいヒロインに対して 崇生は何かあるのではないかと聞きます。 その流れも相手を思いやる感じですごく好き。 最終的には誤解も解けてラブラブなんですが… マジで崇生…嫁にもらってほしい。 ■鴻上 大和 本編クリアしたので意気揚々とプレイできますね♪ 相変わらず素直じゃない大和ですが バレンタインデーは遊園地でデート★ 途中で迷子のジュンに邪魔されつつ なんて我侭なクソガキだよ!と思った。 せっかく作ったヒロインちゃんのチョコ食べるし 最後の一個はちゃんと大和が食べてくれたけどね。 ラストの観覧車でのジンクスは… 普段、ジンクスなんか信じないという彼らしくない そんなギャップが可愛くてよかったです。 ■佐伯 孝正 バレンタインデーは休みが取れそうだといっていたのですが 急な仕事とかで今日中には帰ると言い残して 出かける佐伯さんを見送るヒロインは律儀に彼を待ちながら 佐伯さんが脚本を手がけたバレンタインドラマを見るんですけど まぁ…内容はともかく。 そのドラマを再現して慌てて佐伯さんは帰ってくるのですが バケツ一杯のチョコに忍ばせたアメジストのネックレスに 愛のこもったメッセージカード。 普段はあんなことばっか言ってますが ロマンチストですねー。 これはこれであたしは好きな展開でした。 ■柴崎 漣 バレンタインはお菓子会社の商法。 という身も蓋もないことをいう彼は相変わらずだ。 でもなんかこう、気にしてる感じはするけど ヒロインちゃんはこれっぽっちも気付かない。 でも、一応チョコは用意したいなーと手作りするが ナッツチョコは漣がアレルギーで食べられないと ダニエルに言われて急遽作り直すのですが ナッツチョコはいつものメンバーにプレゼント。 したら漣は不服そうで… わかりにくいのですが嫉妬したっぽい。 なんかこう、バレンタインなんて興味なさそうなのに 気にしてる漣が子供みたいでした。 ■梶間 勇太 本編をクリアしてない方にはやさしくないストーリーだったと思う。 すっかりと鬼嫁が板についたヒロインちゃん。 奥さんの差し入れ企画でクッキーをもっていくのですが それを当てるゲームとのことで たっぷり惚気る勇太がもうラブラブで。 愛を感じたかなー。 クッキーの端の焦げたところとか普通気にしないでしょ? 相方の子もいい感じで葉っぱかけたりして なんかいろいろバランスの取れたかんじですね。 ■藍川 久仁彦 流石、社長!ってかんじです。 バレンタインデーにパーティーとかおしゃれですね。 普段の彼も好きですが、スーツの彼もかっこいいです。 嫌味な女にヒロインが絡まれてると さり気なく助けてくれたりと大人ですね。 そして空気読めずにあたりの飴を引いた彼は 惚気全開の愛の告白。 何気に秘書の彼が気になります。 ビジュアル好きなんですよねー(にやにや) 次回のイベントはホワイトデーらしいです。 今回は時期を上手い感じでプレイできたらいいですね。 でも最近、更新自体も停滞したりしてるからなー。 あたしだけのせいじゃないといい訳してみる。 2013.02.21 Thu 12:08:26 鴻上 大和鴻上 大和(こうがみ やまと) 職業:物理教師 26歳・かに座・A型 182cm・70kg CV:なし 待ってました!の大和プレイです★★ 崇生が本命だったりするのですが、ビジュアルに関しては 大和もいい勝負だったりします(によによ) 他キャラプレイ時からこう意地悪なタイプであることは承知してましたが 既に番外編もプレイしてたしね。 彼がなぜヒロインを「ぶう子」と呼ぶのかという謎も解けました。 ぶうたれた表情をするからぶう子…やっぱりそのまんまでしたね。 彼との似非夫婦の理由は彼が務める学校が女子高である為 男性教員の採用は既婚者のみとのこと。 ある目的を持ってその学校にどうしても勤めたい彼は婚約者がいると嘘をつき 採用をうけたもんだから、怪しがる教頭の目をカモフラしたかったようです。 まぁ…新婚というところを見せ付ける為に なぜかうまいこと近くに住んでいるという教頭に ふたりのいちゃを見せつけたり、ワザと学校に忘れ物届けさせてりと ぬかりがないというか策士とでもいうべきか…。 上手い具合にノリよく夫婦を演じてた気がします。大和が…。 意地悪な彼ですが、何気にヒロインを気遣う優しい面とか。 ヒロインの緊張をほぐす為にふざけてみせたり、 朝食も和食と洋食を二種類作ってくれたりと…いいやつじゃん!と思った。 掃除機のルンバをペット用に可愛がってたり、料理が美味いというのは意外でした。 そんな大和の過去には衝撃を受けました。 母子家庭で育って家事はマスターしたというのはともかく。 二年前には母親を亡くし、兄弟もいない彼は天涯孤独。 ちょっと…これは今までとはまた違ったパターンで切なすぎますよ!! なんか彼はモテるとか自分でいってましたが… いや、実際モテそうだけどさ(遠い目) 今までたくさんの女性と付き合ってきたのはそういう過去が あったからこそなのかなーって。 どこにいるかわからない母親を捨てた父親を憎んでいたみたいだし、、、 彼の場合はここが一番の重要な点となるわけですが… 途中で出てきたえっと…大和の教え子のゆりだっけ? アイツの存在はいろいろ予想の範囲だったりするんですけど… 大和のこと好きでも行動は子供だなーって(ふっ…) でもこの子の存在がいい意味で二人の距離を縮める要因になったのかなー。 と思うと必要なキャラだったと思うし、 こうこの子の存在で揺れ動くヒロインちゃんの心情とかは あたしは好きですけどね。 相変わらず周りのメンバーもいい味だしてくれてるんで、 見ていてほっとする部分もありつつ。。。。 バックヤードに漣とヒロインが二人でいるときの佐伯と大和の会話は なんか雰囲気が好きでした。 なんだかんだ言いながらも大和もヒロイン好きだなーって思えたし、 おかげでさらにさらに二人の距離がちぢまりましたよ(はぁと) 大和ルート一番の勝負ところは父上の存在だったりしますね。 ここで大和がなぜあの学校の教員になる必要があったのかがわかります。 なんでも父上がその学校の理事長だったとか。 そしてやたらとヒロインちゃんに遭遇するおじさん。 まぁ、彼が大和の父親であり理事長だったりするんですけど… これはもう、なんの捻りもなく予想通りの展開でした。 逆にわかりやすくていいと思いますけどね。 父親の意見を聞けば大和とそのお母さんを捨てたのではなく 大和の母親が彼の為に姿をくらませたような展開でした。 それをもちろん大和はしらないわけで ずっと自分たちを捨てた父親を怨んでは復讐まで考えていたっぽい… それに、自分に気付かなかったことに対しても怒りがあったのかもです。 そんな誤解もヒロインちゃんが間に入ることによって解決。 今後いい親子になれんじゃないでしょうか? で、役目を果たしたヒロインちゃんは大和との別れを覚悟するのですが、 まさかまさかのそのまま大和からプロポーズ。 ちょっとこの展開は思わずにやにやでしたね★。 大和ルート。しっかりと楽しませて頂きました!!(いぇあ!) 次の更新は佐伯さんですね。 無事に全きゃら本編はクリアーです。 今後は番外編をメインににやにやしながら楽しみます |